diary
第一話感想追記(原作ネタバレ有り)
2021/12/10 22:57思ったこと
小説更新してないのに、日記は書く。だって!だってだよ!二期が嬉し過ぎて!何度も見るでしょうよ!
…煉獄家推しとしては槇パパが登場したシーンは何回も繰り返し見るわけです。
で、気づいちゃったんですけど炭治郎くんが煉獄家に訪問した際、槇パパが突然襲いかかって来るじゃないですか。
日の呼吸?何のことだ?
のすぐあとに襲って来るじゃないですか。
その時にね、ちょうど炭治郎くんの頭が画面中央にあるから隠れて見えてないけど、これ…見えちゃってると思うの。こりゃ見えてるよ。間違いないよ。
もう…どんだけ色気を振りまいたら気が済むのか。ホントにアウトだよ!まさに素人じゃないですよっ!
槇パパに注目して見逃してたけど、確認しました。縁壱さんの後ろ姿!腰がまずいな!毎回言ってますけど、黒死牟殿といい、この兄弟は後ろ姿の腰のラインがやばいですからね。筋肉質であるけど、太過ぎず細過ぎず。そして着物。どういうことだ!幸せ過ぎる…素晴らしき目の保養ライフ。三期も四期もこの先ずっと楽しみで嬉しいなぁー
あとね、無限列車編の一話からずっと、杏寿ろ活躍してて私は朝出掛ける前に時間があればたとえ1〜3分であっても槇パパか杏寿ろのどちらかのシーンを眺めてから行って来ますしてるのです。してるのですよ。気分を上げる為に!一日が頑張れるからっ!尊いからっ!w
鬼滅二期も始まったしで、お二人のシーンがいっぱいあるからどこを優先して眺めれば良いのか悩むの!悩んでるの!ww1〜3分までの限られた時間で選んで悩んでる時間はないのです。パッパと見なきゃいかん。そして出発しないと遅刻する。煉獄親子鑑賞してて遅刻だなんて口が裂けても言えないw
皆さんはどこのシーンがお勧めですかねぇ??w
全部好きなのですが、強いてあげれば今のところこんな感じかなー?あぁ…悩ましい…悩ましいですよね!?(何の悩みかw)
1、無限列車編1話の鬼を倒したところ。槇パパと杏寿ろの刀を納める所作が一緒なところ
2、無限列車編のOPで杏寿ろがにこりと微笑んでからの険しい表情で振り返るところ
3、無限列車編の杏寿ろの夢の中で、パパに報告してるところ。こつんと日輪刀を確認して、いろいろ喋ってる中のごろんちょ槇パパ。可愛いw微妙に見えてる膝が良い。
4、遊郭編の第一話。千寿ろが炭治郎くんと別れてすぐさま「失礼します」って言って家に入りそのまま槇パパの部屋のところで、杏の言葉を伝えてる時のシーン。槇パパの横顔。
遊郭編第一話が放送された日や翌日のアクセスが凄くてですね。スキもめちゃくちゃ押されてたのは「槇パパ出たなっ!やったな!おめでとう」というメッセージと受け止めましたw熱い拍手をありがとうございます。槇寿郎の話を作りたくてしょうがないのですが…そわそわですwまずは長編を完結させたいのよぉぉ
…煉獄家推しとしては槇パパが登場したシーンは何回も繰り返し見るわけです。
で、気づいちゃったんですけど炭治郎くんが煉獄家に訪問した際、槇パパが突然襲いかかって来るじゃないですか。
日の呼吸?何のことだ?
のすぐあとに襲って来るじゃないですか。
その時にね、ちょうど炭治郎くんの頭が画面中央にあるから隠れて見えてないけど、これ…見えちゃってると思うの。こりゃ見えてるよ。間違いないよ。
もう…どんだけ色気を振りまいたら気が済むのか。ホントにアウトだよ!まさに素人じゃないですよっ!
槇パパに注目して見逃してたけど、確認しました。縁壱さんの後ろ姿!腰がまずいな!毎回言ってますけど、黒死牟殿といい、この兄弟は後ろ姿の腰のラインがやばいですからね。筋肉質であるけど、太過ぎず細過ぎず。そして着物。どういうことだ!幸せ過ぎる…素晴らしき目の保養ライフ。三期も四期もこの先ずっと楽しみで嬉しいなぁー
あとね、無限列車編の一話からずっと、杏寿ろ活躍してて私は朝出掛ける前に時間があればたとえ1〜3分であっても槇パパか杏寿ろのどちらかのシーンを眺めてから行って来ますしてるのです。してるのですよ。気分を上げる為に!一日が頑張れるからっ!尊いからっ!w
鬼滅二期も始まったしで、お二人のシーンがいっぱいあるからどこを優先して眺めれば良いのか悩むの!悩んでるの!ww1〜3分までの限られた時間で選んで悩んでる時間はないのです。パッパと見なきゃいかん。そして出発しないと遅刻する。煉獄親子鑑賞してて遅刻だなんて口が裂けても言えないw
皆さんはどこのシーンがお勧めですかねぇ??w
全部好きなのですが、強いてあげれば今のところこんな感じかなー?あぁ…悩ましい…悩ましいですよね!?(何の悩みかw)
1、無限列車編1話の鬼を倒したところ。槇パパと杏寿ろの刀を納める所作が一緒なところ
2、無限列車編のOPで杏寿ろがにこりと微笑んでからの険しい表情で振り返るところ
3、無限列車編の杏寿ろの夢の中で、パパに報告してるところ。こつんと日輪刀を確認して、いろいろ喋ってる中のごろんちょ槇パパ。可愛いw微妙に見えてる膝が良い。
4、遊郭編の第一話。千寿ろが炭治郎くんと別れてすぐさま「失礼します」って言って家に入りそのまま槇パパの部屋のところで、杏の言葉を伝えてる時のシーン。槇パパの横顔。
遊郭編第一話が放送された日や翌日のアクセスが凄くてですね。スキもめちゃくちゃ押されてたのは「槇パパ出たなっ!やったな!おめでとう」というメッセージと受け止めましたw熱い拍手をありがとうございます。槇寿郎の話を作りたくてしょうがないのですが…そわそわですwまずは長編を完結させたいのよぉぉ