最短で完治する白血病闘病日記

記事一覧

  • 抗がん剤スケジュール

    20231007(土)10:25
    白血病はタイプにより使用する抗がん剤が変わるらしいのですが
    私の場合は4種類の抗がん剤とステロイドを使ってはじめのワンクール(約1ヶ月)治療します
    ちなみに抗がん剤は毎日打つのではなく、適度にお休みをしながら打っていきます
    悪いものをやっつける薬ではあるものの体には毒なので(  ̄▽ ̄)

    そして既に先週から抗がん剤をはじめ、吐き気と戦ってまいりましたが
    昨日からまた抗がん剤の投与が再開されました!
    そして今日は本番と言っても過言ではない、私の白血病を治すのに重要な「ロイナーゼ」という抗がん剤を打っていきます
    この薬は薬害が重く、重要臓器を傷つけたり、血液の凝固を妨げたり、血球を低下させて体の免疫を下げてしまいます:(´◦ω◦`):
    文字通り体をボロボロにするやつです(笑)
    しかもショック症状も起きやすいから試験投与も必要という代物
    抗がん剤が毒だって実感させられる薬ですね
    本日から約2週間、副作用を抑えながらこの抗がん剤と共に戦っていきます!
    そしてボロボロになった体の回復を待って一時退院(卵子保存のため)となるわけですね

    ちなみにこのワンクールを再入院後は薬を変えながら約半年続けます(笑)
    笑えねぇ(笑)
    コメントする ( 3 )
  • 看護師さん達のおかげ

    20231007(土)06:07
    今週に入って新しい先生と、それを相談させてもらった先生への不信感で怖くなってナーバスになって、昨日はあろうことか一睡もできませんでしたが...
    (昨日も友達の部屋に遊びに来るみたいに「いい匂いする〜」って入ってきて、私のDiorのボディソープ触っていきやがった、、、Diorの前に患者だろ普通、、、心許してないから私物見ないで欲しい)
    今日は看護師さん達がみんな優しく支えてくれたおかげでぐっすり眠れました!
    本当に看護師さんは熱心で素敵!
    あの新しく来た先生も爪の垢を煎じて飲んでいただきたいよ...

    入院するまで看護師さんと深く関わったことなかったんですが
    毎日忙しくて難しいことして自分もいっぱいいっぱいの時でも、患者さんのことを気遣えるって凄いなって改めて心から尊敬しました
    自分の仕事に対する姿勢を見直しましたね
    私手一杯になるとすぐ余裕なくなって嫌に奴になるから(笑)
    元気になったら色々と見習いたいです

    あと入院すると友達の優しさが沁みる(笑)
    みんな毎日のように構ってくれるんですが、夏沢そんなに涙腺脆くなかったのに、なんか優しくて泣けてきちゃう
    ありがとうって思うと泣けちゃう
    頑張る!って思うとまた泣けちゃう
    コミュ障だから友達は少ないけど、その分心から信頼出来る友達に囲まれてるんだなぁって...これも入院して改めて気付かされましたね
    朝からなんの呟きだ?って感じですがw
    コメントする ( 0 )
  • ストレスはお早めに

    20231004(水)18:07
    新しく来た先生、お遊び気分で病室入り浸ってくのストレスだ
    こちとらデッドオアアライブだってんのに、スマホで呑気に柴犬の写真とか見せてこないで欲しいんだ
    そしてハムスターを1年とかで死んじゃいますもんねって気軽に言うな
    死ぬって単語を使うな
    リハビリを自転車使えないなら楽しくないとか言うな、みんな理学療法士さんとこれからの生活のために本気でやってるんだよ
    ってストレスたまってるから
    明日ほかの先生に部屋に入り浸らないで欲しいって相談しよ
    必要最低限にして欲しい
    歳下だからしかたない、多めに見ようって思ってたけど、私の27歳でもあんなじゃなかった
    医者にむいてない
    不安だけ煽って失敗だけ伝えられるのも嫌だ
    昨日急に落ち込んで寝れなかった最初の悩み、その先生やし
    ストレスは今本当に免疫に悪いよね
    早めに他の先生に言って対処してもらおう
    ランニングしてても飴玉分しか消費してないー!キャー!じゃないんだよ

    10/13追記
    今は先生の頑張っている姿を見て、心から信頼していますのでご安心を
    病気の不安から視野が狭くなっていました
    若い女性の先生だからこその話しやすさ、持っている柔らかい雰囲気が素敵な先生です
    コメントする ( 0 )
  • 夜ってダメですね

    20231004(水)02:01
    稀代のガラスのハートの持ち主夏沢
    夜になると色々考えちゃう!笑

    今日ね、久しぶりにばあちゃんと電話したんですよ
    母が私のために病院の近くに引っ越してきてくれて、デイサービス行くようになったから、楽しくやってるか気になって
    すごい楽しそうに施設であったことを話してくれて、相変わらずのマシンガントークで安心したんですけど
    こんなことになる前は面倒見に行って、美味しいもの食べに連れてって、何かあってもすぐに安心させてあげてたのに、それが今は何も出来なくなっちゃって
    すっかりお荷物になちゃったなって(笑)
    でもばあちゃん達は私にそんなふうに思って欲しくないことも知ってるから
    なんだか余計に歯痒くて
    母も見知らぬ土地ではじめてのひとり暮らしに戸惑いながらも頑張ってるのに
    ひとりで一喜一憂してるのが恥ずかしくてメソメソしちゃいます
    もう30なのに(笑)

    勝手に思い込んで泣いてる自分に嫌気が差したり、
    治療が怖くて抗がん剤がつらくて自分のことしか考えられなくなる時間が増えたことにも焦るし
    私の元気にしてる姿しか知らない新人の先生に何の悪気もなく言われた「順調そう」って言葉にも腹が立っちゃったりして
    前までそんなじゃなかったのに、内側が変わっていく焦りもあって
    夜になるとほんと...メソメソ( ̄∇ ̄)
    なんならこれ書きながら泣いてます

    絶対に病気は治すし、努力も怠ってないはず
    でもやっぱり頭によぎる生存率、、、
    献身的に支えてくれる母やたくさんの人達に恩返しがちゃんとできるのか
    不安でたまらなくなります
    姉が亡くなった時、あの時は私が絶対に家族の前で暗い顔をしなかったからなんとかなって立ち直れたんだと思う
    でも私がいなくなったら?
    そんなこと考えたくもないけど
    すごくすごく怖いです
    コメントする ( 0 )
  • 自分で上手く機嫌とろう

    20231003(火)04:33
    誕生日に可愛いパジャマもらったから、明日それ着てコンビニまで歩こう
    ガラス越しでも外の景色見よう
    少しは気が晴れるといいな!
    コメントする ( 1 )
  • 抗がん剤って毒なんだな

    20231003(火)04:29
    昨日は抗がん剤なかったはずなのに、蓄積されてるからか吐き気は内側に残ったまま...
    リハビリで少し動くと動悸がします...
    なんだか自分の体が変わっていくみたい...
    もちろんがん細胞やっつけていい方に変わっていくんだけども、夏沢意外とアクティブだったから...なんかつらいな...
    コメントする ( 0 )
  • もうダメだ

    20230929(金)14:42
    結構しんどくなってきた
    まだスマホ触ったり身の回りのことは自分でできるけど、、、
    これを半年以上耐えやなアカンとか嘘であって欲しい、、、
    コメントする ( 0 )
  • 抗がん剤開始!

    20230929(金)10:43
    5分後!
    いよいよ本格的な抗がん剤の開始です!
    怖ぇぇぇ頑張るぞー!!!
    コメントする ( 1 )
  • レベルアップ

    20230929(金)10:28
    テッテレー!
    点滴台の機械がひとつ増えた!
    リハビリとトイレの時気をつけないとね
    コメントする ( 1 )
  • ネットが救い

    20230928(木)18:23
    こんな閉鎖的な中でもネットのおかげでオタクできるのは唯一の救い...
    ちなみに小説も無理のない範囲ですこーしずつ書いてるので、更新したらぜひ読んでください、、、!
    今探占の続き書き進めてます(●︎´▽︎`●︎)
    せっかく病院にいるから、病院ものの占総受けも書きたいんですよね〜
    何故か退院させない主治医のイソップ、筋肉ムキムキリハビリのオフェンス、違う病棟なのに入り浸るノートン、絶対職業選択ミスった看護師のナワーブ、みんなのお母さんエミリー
    イライさんのアハンな入院生活書きたいなー!
    書き手は絶対楽しい!
    コメントする ( 0 )