豪炎寺修也との出会い

夢小説設定

この小説の夢小説設定
名前

「あ、おっはよー!豪炎寺!」



教室に入ったとたん、美波に声をかけられた。昨日の今日だ。話しかけてはこないだろうと思っていたが、当てが外れた。



「……おはよう」



返さないのもおかしいので一応そう返すと、美波は勢いよく頭を下げた。



「昨日はごめんなさい!」

「は……?」

「豪炎寺とは会って初日で何も知らないくせに、勝手に自分の意見とか言ってごめん!」

「いや」

「もしあたしだったら、あたしのことで守兄がサッカー辞めたらって考えたら、そんなの嫌だ!って思っちゃって」

「……そうか」

「じゃあ!」

「おい……」



止めるのも聞かずに教室を飛び出していった。台風みたいなやつだ。

……確か隣のクラスだったな。もうすぐチャイムも鳴る。なのに、わざわざ謝りに来たのか。律儀な奴だ。


俺が転入して数日たった。

毎日飽きもせずに一方的に話しかけてくる美波曰く、サッカー部は毎日部への勧誘や練習をしているらしい。

そして、



「豪炎寺!今日の給食はカレーだよ!」

「豪炎寺!今日の体育の授業ハンドボールだって!」

「豪炎寺って数学得意?」

「豪炎寺ー!あのね!」



……気のせいだとは思いたいが、やたらと話しかけられてる気がする。極力サッカーの話題を出さないのは、美波なりの気遣いか。

そして円堂に凄い目で睨まれているような気がする。あと幼馴染だとか言う奴に、



美波をたぶらかさないでくれないか」



と言われた。……一体いつ俺がたぶらかしたのだというのだろうか。とんだとばっちりを受けたものだ。

だが不思議と嫌な気分にはならなかった。


そして、練習試合当日。



「ね、豪炎寺!帝国との練習試合見に来ない?」



放課後、わざわざやってきた美波にそう言われた。



「……断る」

「何で?」

「興味がない」

「そっか」

「それに、俺が見に行ったところでどうにもならないだろ」

「まあ、正直そうなんだけどね」

「……」

「あたし達、今日の練習試合まで頑張って練習してきたんだ。だからその成果を見て欲しいなって」

「……そうか」

「豪炎寺が見に来てくれたらもっと頑張れると思うんだ。あっ、もちろん無理は言わないよ。気が向いたらでいいからさ」

「……気が向いたら行く」

「やった!」

美波ー!そろそろ行くぞ!」

「じゃあ行ってくるね!」



走り去る背中を見送った後、窓からグラウンドを見下ろした。

普段野球部やラグビー部が使っているグラウンドは、今日の為にサッカーコートとして整備されている。



「……」







俺は、木にもたれかかるようにして、グラウンドを見ていた。

グラウンドでは、今まさに帝国との練習試合が始まろうとしている。

結局、流されるように見に来てしまった。……正直、何故自分がここに居るのか、自分でも分からない。

理由を考えるたびに美波の顔が頭に浮かぶ。その顔が夕香と重なる。

美波が何故ここまで俺に関わろうとするのかも、分からなかった。

その時、ホイッスルが鳴る音が聞こえた。目を向ければ、飛び込んできたのは0ー10という文字。

いつの間に試合は始まっていたのだろう。既に雷門は立っているのがやっとの状態になっている。



「(帝国の狙いは俺だ……)」



弱小サッカー部にあの帝国学園が練習試合を申し込む理由なんて、それくらいしか考えつかない。

確かに俺は木戸川清修のエースだった。恐らく、今の俺の実力を測るつもりなんだろう。……サッカーはやめたというのに。



「(帝国は……)」



俺が出てくるまで、暴力的なプレーを続ける気か。

けれど、俺は出るつもりはない。……このまま続けば、円堂たちはどうなるだろうか。

そうこうしているうちにハーフタイムが終わり、後半が始まろうとしている。雷門は疲労困憊なのに対し、帝国は余裕綽々だ。

それを眺めていた時、フィールドに立っているある選手を見て、俺は驚いた。美波がいた。

公式試合ではないから、確かに女子でも出られる。だが、帝国相手に無謀すぎる……!

美波は俺が見に来ているのに気づいていたようで、こちらを見ていた。

何かを訴えかけているように見えたが、生憎何を言いたかったのかはわからなかった。


後半が始まった。開始早々ボールを奪われ、また暴力的なプレーが始まる。そんな中、



「雷門を……ナメるなあッ!」



水飛沫が、散った。

帝国の11番が怯む。その隙に、美波がスライディングでボールを奪った。



「……あれは」



まだ未完成だが、確かに必殺技だった。あいつ、そこまでの……。

完全に油断していた帝国の一瞬の隙を突いて、6番、11番とパスを繋ぐ。11番からボールを戻された美波は、シュートを放った。

しかし帝国のキーパーは慌てずに、難なくセーブしてみせる。



「くっそー!」



悔しげに自陣へ戻る美波に、円堂たちが賞賛の声をかける。明らかに雰囲気が良くなった。

反面、帝国イレブンは信じられないと言わんばかりに、美波を凝視していた。

あの帝国相手にあそこまでのプレイを見せた。素直に凄いと思う。……だが、今までの余裕そうな笑みは一変していた。

特にボールを奪われた11番は、忌々しげに美波を睨み付けている。

案の定、試合が再び動き出したかと思えば、容赦なく美波へボールが叩き込まれた。

点差もどんどん開いていく。

それでも円堂も美波も、諦めようとしない。それどころか、



「まだまだ、終わってねーぞ!」

「そうだ……まだ試合は終わっていない!」



こんなに点差が開いているのに、まだ勝つことを信じている。……俺は。



「……」



グラウンドから逃げ出した奴が脱ぎ捨てたユニフォームが、俺の前に落ちる。

エースナンバーの、背番号10。かつて、背負っていた番号。



「夕香……今回だけお兄ちゃんを、許してはくれないか?」



俺はユニフォームに手を伸ばした。

あいつらとサッカーをしてみたいと、そう思ってしまったから。


ユニフォームを着てフィールドに入れば、円堂からは遅すぎると言われ、美波からは背中を何度も叩かれた。



「……おい」

「あ、ごめん。なんか嬉しくてさ!」



そんなに嬉しいものなのだろうかと思ったが、それ以上に、傷だらけの腕や足が気になった。



「傷は大丈夫か」

「あー……平気だよ!」

「……」

「あいてっ」



血の滲む腕に軽く触れると、美波は顔をしかめた。



「下がった方がいいんじゃないか」

「せっかく豪炎寺が来てくれたのに、下がるなんてもったいないよ!」

「もったいないって」

「だって豪炎寺みたいな凄い奴と一緒にプレイできるんだよ!?出ない理由なんかないじゃん!」

「……そうか」

「ね、守兄も一郎太もいいでしょ?」

「俺は下がった方がいいと思う。また狙われるかもしれないんだぞ」

「風丸の言う通りだ」

「その時は頑張って避ける」



「無理はしない!」と頑として下がる気のない美波に、円堂と……風丸?も折れた。

途中冬海という顧問らしき先生がやって来たが、俺はこの試合に出られるようだ。……試合自体、俺が目的だからな。



「よーし、絶対に勝つぞ!」

「……ああ、そうだな」



そう美波に言われて、20点もの点差が無いように思えた。



「ゴッドハンド!」



光り輝く大きな手が、帝国のデスゾーンを受け止めた。

円堂なら止める。根拠のない自信が俺の中にあって前線と走った俺は、自然と顔が綻んだ。本当に、大した奴だ。



「行け!豪炎寺!」



ボールが投げられるが、俺に届く前にカットされかける。

ダメなのか、と思ったその時、ハチマキを靡かせながら美波が飛び込んできた。



「豪炎寺!」



右足が捉えたボールは、そのまま俺に向かってダイレクトパスされる。



「ナイスパスだ!」

「へへっ」



円堂が止めて、美波が繋いだこのボール。必ず決めてみせる!



「ファイアトルネード!」



あの日以来使っていなかった、俺の必殺技。威力は衰えるどころか、増しているように見えた。

ピーッ

試合は帝国学園の試合放棄により、雷門の勝ちとなった。点数をひっくり返すことは出来なかったが、それでも円堂たちは喜んでいる。



「豪炎寺のおかげだよ!ありがとう!」



そう言った美波の笑顔が、夕香と重なった。……後で、夕香の見舞いに行こう。



「あ、着替えるなら部室使いなよ」

「あ、ああ……」



とりあえず、返そうとグラウンドでユニフォームを脱ぎかけたのを止めてくれたのには感謝しておく。

……ベンチで頭に眼鏡を乗せている1年がカメラを構えていて、恐ろしくなった。



「あっ、そうだった。守兄!ちょっと行ってくるね!」

「あ、おい!」



回りの制止を聞かずに美波が向かったのは、今まさに装甲車に乗り込もうとしている帝国イレブンの所だった。

帝国の眼帯をしているあの11番のフォワードと、何やら話している。円堂と風丸が睨んでいるのが目に入ってきて、思わず目を反らした。

再び美波の方を見れば、先程の酷い試合が無かったかのような笑顔を向けていた。

……自分を痛めつけてきた相手に、よく笑って話しかけられるものだな。



「……」



何故か胸が痛んだような気がした。

ユニフォームの上から、ペンダントを握りしめる。



「(美波に関することは、分からないことだらけだ)」



いつか、分かる日が来るのだろうか。





→あとがき
2/2ページ
スキ