日記
バズステEp3 BD発売記念イベント🐈⬛📕
2024/12/08 18:22雑記舞台
嬉しいことにバズステのリリイベに当選していたので行ってきました!これまでリリースイベントというものに行ったことがなかったので、さっくり(?)トークして1時間くらいで終わるものかと思っていたんですが、蓋を開けてびっくり、2時間の大ボリューム!企画も充実していて、しっかり有料級では?という内容だったような気がします......。ありがたいな......。
月と星の公演の映像を見ながら振り返るコーナーと、夜公演のヨルザンマイでやった企画をもう一度!のコーナーがあってモリモリの内容でした。演者さんたち、めちゃくちゃ自由に動き回るので面白かった。楽しい人たちだな......。
覚えている内容をメモっておきます。感想も混じっている。読みたい方だけどうぞ!
読む
最後にお見送りもあって(いまだに実感がない)一人一人丁寧に目を合わせてくださった......。私のほうがホワホワして焦点があっていなかった気がする。なんせ記憶がもうなくなりかけているからね。
でも孝明さんを演じている坂口実成夢さんに向けてバズキャットと一緒に手を振ったらキャットに気づいてくれました。感謝。いつも孝明さんを素敵に演じてくださって圧倒的感謝の気持ちです。
せっかくなのだからしっかり目を合わせなければ!とハッとしてなるべく皆さんの顔を焼き付けようとしてました。頼む!長期記憶に移動してくれ!
バズロにふれている瞬間は心が温まりますね......。ルナフェス、バズロも出ると思うけど......出てくれ!よろしくお願いします!
月と星の公演の映像を見ながら振り返るコーナーと、夜公演のヨルザンマイでやった企画をもう一度!のコーナーがあってモリモリの内容でした。演者さんたち、めちゃくちゃ自由に動き回るので面白かった。楽しい人たちだな......。
覚えている内容をメモっておきます。感想も混じっている。読みたい方だけどうぞ!
読む
- 実成夢さんは殺陣の演技をしたことがなく、きたつとむくんが上手で自分がどっち移動したか分からなくなったとき教えてくれたりした(という感じの内容だったと思う)
- Wanna Danceの一部の振り付け(どこかの足のステップ)は本番中に変わった!足もとが客席から見えづらいからという理由だそう。
- 川井雅弘さんは振り付けをカウントで覚えておらず、ドンドコドンと自分なりの音の取り方をしているそう。
- それを真似していた実成夢さん面白すぎました。実成夢さんのスマホにはそんな感じのドコドコ言ってる川井雅弘さんの動画がたくさん入っているらしい。
- そのため振りを教えてもらう方は擬音すぎる!となっていたそう。天才の教え方だ......。
- 三橋かおるくんは星公演の翔さんと久慈川さんが、自身と相方である藤林さんと重なるところがある......といったニュアンスのことを言っていた。翔さんもこんなこと言うんだね、と。しんみり。
- 松井優輝くんも、二葉くんと同じような悩みをもち、先輩にアドバイスを聞いたりしていた時期があったので演じやすい部分があったと言ってました。
- 藤林さんもEp3に出演できていない寂しさがすごいあった。音声を撮るために現場に行くとみんながいたが、ちょうど稽古終わりだったのか「おつかれーい!」と言われたことなど
- 猫公演は事前に合わせることがなく、本番ぶっつけだったそうです。すごい。
- 川井雅弘さんと徳井太一さんは猫ミームの練習をめっちゃしていたらしい。
- ヨルザンマイはいろいろありすぎて書ききれない!佐藤愛斗くんの速すぎて見えなくなるクール系キャラがあまりにも面白かった。
- I can’t stop dancing!はアニメ放映された時いつかできたらいいね〜と言っていたけど、Ep3で叶って嬉しかった〜というようなニュアンスのことを言ってました。最高曲なので私も嬉しい。
- 以上のような感じです。抜けてるところもあると思う!
最後にお見送りもあって(いまだに実感がない)一人一人丁寧に目を合わせてくださった......。私のほうがホワホワして焦点があっていなかった気がする。なんせ記憶がもうなくなりかけているからね。
でも孝明さんを演じている坂口実成夢さんに向けてバズキャットと一緒に手を振ったらキャットに気づいてくれました。感謝。いつも孝明さんを素敵に演じてくださって圧倒的感謝の気持ちです。
せっかくなのだからしっかり目を合わせなければ!とハッとしてなるべく皆さんの顔を焼き付けようとしてました。頼む!長期記憶に移動してくれ!
バズロにふれている瞬間は心が温まりますね......。ルナフェス、バズロも出ると思うけど......出てくれ!よろしくお願いします!