DIARY

ザ・プレデター

2018/09/18 22:09
昨日はザ・プレデターを観に行ってきました。
↓↓以下ネタバレがありますので、ご注意願います。↓↓



うーん、ストーリーは…考えるな、感じろ!!っていう勢いがすごい。
R15指定なのでグロ、スプラッタシーン盛沢山ですが、そんなに嫌味なグロじゃないです。爽やかなグロです。
こう見ててエグくないというか、「いてててて」とはならないグロって言うんでしょうか。
スパーン!血ブシャー!っていう勢いがあるグロさ。
あと下ネタやお下品な会話がやや多いですね。

任務中にプレデターを目撃した主人公(凄腕スナイパーな軍人)は、プレデターの存在を隠蔽しようとする軍に拘束されて、他の問題児かつクレイジーな元軍人たちと共に護送されます。
ここで勘の良い人はお気づきになると思いますが、この陽気でファンキーな元軍人たちと一緒にプレデターと戦うことになります。

今作の不満点は、軍が敵に回ってしまって人間側が一枚岩じゃないところですね。
プレデターっていう明確な敵がいるのに、内輪揉めしてる場合じゃなかろうと。
あと、プレデターって基本意思疎通できない方が面白いと思うんですけど、今回は結構しっかりコミュニケーション取ってくるのがなんかなぁ。

更なる進化を遂げた新型プレデターや、その猟犬のような宇宙犬が出てきます。
宇宙犬は…正直いなくても良かったのでは。
いや「とってこーい」する宇宙犬可愛いんだけどね。

新型プレデターは、人間の銃器はほとんど効果がなく(普通のプレデターもですが)、最終的に主人公側に奪われた自分達の技術でやられるところがあんまりカタルシスがないので、そこにスカッと感ほしかったなぁ。
初代プレデターで、シュワちゃんが色々模索しながらプレデターに挑んでいた印象が強いので、余計そう思うのかな。

今作で一番印象に残っているのは、軍用車両の荷台に乗った軍人を殺害し、「何かあったか?」と背後を心配する運転手に、小窓から切断した人間の腕を差し入れてサムズアップするプレデターさんですね。おちゃめ。(笑)

あと優秀な人間代表として、プレデターに名指しされた主人公。
実はそれは主人公のことではなく、サヴァン症候群な主人公の息子だったと判明した時がもうね、作中の人物は誰も何も言わなかったけどこれ主人公めっちゃ恥ずかしいやつ…!!
主人公は最終的に大佐かなんだったかに出世するんですが、軍服がカッコいい。
軍服萌えなんですよ…。

最後は「俺たちの戦いはこれからだ!」エンドです。
どんどん強さがインフレしていくよぉ…。
プレデターに対抗するためにプレデターの技術を使うってのがどうもね。


色々書きましたがなかなか面白かったです。
ただストーリーを真面目に考察してはダメだと思います。
プレデターつよーい!すごーい!する映画です。

コメント

[ ログインして送信 ]

名前
コメント内容
削除用パスワード ※空欄可
  • 退会したユーザー2018/09/18 22:18

    はるいち様、こんばんは!

    私は日曜日にプーさん観て来ました(笑)
    プレデターとサメのやつも観たいなぁと思っていますが、仕事が忙しくてなかなか行く機会がありません(><)
    11月公開のファンタビ最新作も気になってます♪
    映画は良いですよね(* 'ᵕ' )
    夢小説の参考にもなります!

    名前
    コメント内容
    削除用パスワード ※空欄可
    • はるいち2018/09/19 06:55

      ゆいにゃんさんこんにちは!
      プーさんは仕事のことを指して「それは風船よりも大切?」ってパワーワードを生み出した恐るべきクマさんですね。
      メグもプレデターも面白かったですよ!
      他のコンテンツを見ると創作意欲が刺激されますよね。

      名前
      コメント内容
      削除用パスワード ※空欄可