このサイトは1ヶ月 (30日) 以上ログインされていません。 サイト管理者の方はこちらからログインすると、この広告を消すことができます。

Blog

すきなものに、素直になりたい

2019/01/26 00:16
日常
トクサツガガガってネットでちらっと調べて見ただけで実際にはまだ見れてないんだけど、すごく面白そうなドラマなのね。好きなものに全力を注ぎたい、でも世間の目も気になる…というジレンマ、ほんとわかりみが深い。
ゴールデンボンバーの主題歌、ガガガガガガガのPVも見たけど歌詞を聴いてなんだか泣きそうになった。

「昨日疲れ果てて死にそうな時助けてくれたのは
誰にも理解されない御趣味で
でもすべてが愛しい
ねえ 奪わないで 怒らないで 仕事は休んでないから
好きって言っていいかい?」

ここの部分。ほんとこれなんだよなぁ~。

小学生の頃、ポケモンがクラスで大流行りだった時、私はクラスメイトに頼まれてポケモンの絵をたくさん描いてた。でも中学生になった時、同じくポケモン好きだった友達に「ねえまめちゃん…いつまでポケモン好きなの?私ももう卒業したよ」って言われて、それきり私はポケモンの話をするのをやめた。みんなと同じように好きな芸能人を見つけなきゃと思って急いで雑誌を買って、とりあえず一番初めに目に付いた、顔が好みかなぁと思うジャニーズをひとり選び…友達に「まめちゃんの好きな芸能人は?」と聞かれた時に、そのアイドルの名前を伝えた。
次の日、みんながそのジャニーズの切り抜きを持ってきてくれた。古いのから新しいのまで、本当にたくさんもらった。当時はめいめい好きな雑誌を持っていて、自分の好きな芸能人以外のページは切り抜いて他の好きな子にあげる習慣があった。(ちなみに翌年の年賀状には、「まめちゃんの好きな○○クンでHAPPY NEW YEAR!」と、そのジャニーズの切り抜きをコラージュしたものが届いたりした)
家に帰って、ファイルに挟んだそのジャニーズの切り抜き記事を一つ一つ読んだ。とりあえずこの人にしとくか、顔いいしという理由で決めただけなのに、こんなことしてまで…偽りの自分を作ってまでみんなの輪に入らなきゃいけないのかなぁ。たくさんの切り抜きの中の芸能人の笑顔が、ちょっと虚しく感じられた。
ふと机の片隅に飾っているポケモンキッズが目に入った。ポケモン好きだって言ったらまた「いつまで好きなの?」って言われるんだろな。自分の好きなものをまたバカにされたら嫌だなぁ…と。

それからはずっと隠してきたけど、大人になってやっと、「好きなものは好きって言えばいいじゃん」と言ってくれる人がちょこちょこと出てきた。今はこうしてネットでも色々な人と繋がれるし、世間の目もだいぶ寛容になってきた。でも、当時私が有無を言わさず好きなものは好きだと言えていたら。高校の時の友人みたいに、堂々と「ジョジョが好きだ!!」「遊戯王が好きだ!!」と言えていたら(ちなみにこないだ8年ぶりくらいにその子と再会したらポプテピ好きになってた…が、別れ際に「アリアリアリアリアリーヴェデルチ」と言うあたり、今でもジョジョが好きなのだろう)、今の私のあり方はまた違ってたんだろうな~、とも思うのです。少なくとも、こんなひねくれてはなかったかも。

とっちらかった文章だけど、思いついたことをただ流しているだけなので読みにくかったらすみませんです。

あの時、「ねえまめちゃん…いつまでポケモン好きなの?」と聞かれたら「いつまでもポケモン好きだよ!いいでしょー!!」って答えたかったな。
もっと「好き」に堂々としてたい。素直になりたいなぁ~。

コメント

[ ログインして送信 ]

名前
コメント内容
削除用パスワード ※空欄可