つれづれ

干支1周

2024/12/15 22:00
サイト赤僕藤拓
サイト始めたの今頃だよなと思って「はじめに」確認したら、まさに12年前の今日でした。
12年目か〜新規で何も書いてないけど😅
でもリニューアル前もした後も、訪問者さま途絶えたことないんですよね、有難いことに。
きっと藤拓好きさんが、それぞれのタイミングで数年ごとにふと思い出してふらっと立ち寄って下さってるのかなぁって。
中にはご新規さまもいらっしゃったり。
私自身、藤拓に突然堕ちた時に二次創作なさすぎて難民になっていたので、作品の更新はなくともサイトは残しておきたいと思ってます。その為に移転もしたし!
それでも私がハマった当時、3つくらい藤拓サイトさんいらっしゃったんですよ。更新は止まってたけど。でも消滅しちゃって。
あの時はマジでガチ泣きしました。その中でも繰り返し読んでて、未だに覚えてるお話があって。また読みたいです。

その頃私生活に追われていて、もう何年もオタクから遠ざかった生活をしていたので、支部の存在も知らなかったんですよね。
何もかも空っぽになってた時、ふと数年ぶりに赤僕を手に取って読み返してみたら。今まで腐らず普通に読んでた筈なのに、あれよあれよと藤拓沼に堕ちて。
この持て余す欲望どうしたらいいんだとPCで検索をかけた結果、オタクとか二次創作とか遠ざかっていた間にネットがめちゃくちゃ普及していて、その時初めて二次創作のサイトの存在や同人誌がネット通販で買える事を知って、まさに浦島太郎状態でした。
サークルさんに切手貼った返信用封筒入れてペーパー請求しないの?
定額小為替使わないの??
二次創作、ネットでタダで読めちゃうの???​───って。
そんな中で見つけた藤拓サイトさんだったので、マジで心のオアシスだったんですよね。

今年は花ゆめ50周年でレジェンド作品として公式でグッズが出たり、アニメの再放送が始まったりして、私も久しぶりにトキメキを頂きました。
何より、rgw先生描き下ろし高校生拓也&小学生みのる!忘れないわよ、見た瞬間呼吸困難になった事!
あぁ、私本当に、生涯殿堂入り級に赤僕好きなんだなぁと思い知らされました。rgw先生本当にありがとうございます。
公式で、中学生編高校生編も見たい気はしますが、その中で拓也や藤井くんに好きな人や恋人なんか出来たら私のメンタルが殺られるので、新規イラストくらいで丁度いい。続編望まないのはそれが理由ですね。
公式アンソロジーで、藤井くんにアドバイスする?学級委員の女子が絡んできただけでモヤったくらいだし😅
そこを諭すのは拓也の役割なんだよ!公式だけどアンソロだから落ち着け!いやムリだね!

サイト開設して今日で12年目だって〜ってサラッと終わらせるつもりが、つれづれにしてはなかなかの文字数書き込んでますね。
サイトも本誌も節目の年だったという事で、色々思いの丈が溢れてしまいました。
今後も、ふと思い出した時にふらっと立ち寄って頂ければ幸いです。

コメント

[ ログインして送信 ]

名前
コメント内容
削除用パスワード ※空欄可