SS

夢小説設定

本棚全体の夢小説設定
苗字
名前

 昨日は夏だった。だから、今日も夏だと思う。
 目覚めると周りは暗闇で、なんだか冷んやりしている。

「ここは……? 誰かいないのか……?」

 立ち上がろうとすると、頭が木の板にぶつかる。それを押し上げようと両手で触れると、ぱらぱらと何かが落ちてきた。
 土だ。
 体育座りをしている男は、周りを木の板で囲まれている。男は、ほとんど身動きが取れない大きさの正方形の木箱の中におり、その上には土がある。
 古墳内部の棺を納める玄室のような地中に、男はいる。埋葬されたかのようだが、男の心臓は脈打っているし、息苦しさを感じているので、生きているのだろう。
 男の背中を冷たい汗が伝う。

(閉じ込められた……のか……?)

 冗談にしては、悪趣味である。男は記憶の糸を手繰ることにしたが、夜に友人と別れた後のことは思い出せなかった。
 そうこうしていると、突然、箱の中で風鈴の音が鳴り響いた。男が設定した、正午を知らせる携帯電話のアラームだ。

(た、助かった…………)

 箱の隅にある携帯電話の光る画面が、希望に満ちたものに見えた。
 急いでアラームを止める。早く、外部と連絡を取らなくてはならない。

「あ……うそ…………」

 画面を驚愕の表情で見つめる男は、背筋が凍るような感覚に襲われた。充電が、切れかかっていたのだ。残量表示は、無情にも警告色である黄色をしている。

(マズい……マズいマズいマズい……!)

 土の下の男は、震える指で懸命に、急いで警察に電話をした。永遠のような数回のコール音の後、警察官の男が受話器を取った。

「頼む! 早く助けてくれ……!」
『事件ですか? 事故ですか?』
「土の中にいるんだ!」
『土の中?』
「地面の下なんだよ! そうとしか思えない!」
『それは、どちらのでしょうか?』
「そんなこと分かるかよ……! 早く探してくれ! 息苦しい! 充電が切れそうなんだ! ここから出してくれ!」
『落ち着いてください』
「落ち着いてられるか! あんた、なんでそんな呑気なんだよ!」
『まず、お名前を教えてください』
ミョウジナマエだ……なあ、怒鳴って悪かったけど、切羽詰まってるんだ…………この中、空気穴とか無いんだよ……」
 ようやく呼吸を整えようと意識することが出来たが、相変わらず恐怖で押し潰されそうだ。

ミョウジさん、何があったか詳しく教えてください』
「起きたら木箱の中で、出られない。たぶん地面の下にいる」
『怪我はありますか?』
「いや、頭痛が酷いが…………ちくしょう、頭にこぶが出来てやがる……」
『周りには何がありますか?』
「木箱の中には、俺と土しかない」
 画面の明かりで見回したが、この状況を打開できる何かは無かった。

『閉じ込めた者に心当たりは?』
「……ないよ。こんなことされる謂れがあるか……?」
『では、あなたの住所を――――』
 急に、音声が途切れた。

「ああっ……!」
 画面に「充電をしてください」とメッセージが表示された数秒後に、携帯電話はただの板切れと化した。

「誰か! ここから出してくれ!」

 何度も何度も叫んだが、最早泣き声のようになったそれは、土中を這いずるミミズにしか届かなかった。
 彼は夢にも思わないだろうが、ナマエが地に埋められたのは好意からである。狂気を帯びてはいたものの、悪意あってのことではなかった。だから、犯人に少しの理性があれば、息が出来るように計らったに違いない。
1/8ページ
スキ