その他

夢小説設定

本棚全体の夢小説設定
苗字
名前

 触れることすら出来ない相手と、“ひとつになる”には、どうすればいいのだろう?
 おれの硬度は、十。色は、冷たく突き放すような青色。
 みんなは、おれを“寛大”と言うが、それは違うと思う。おれは、鈍くて、無頓着なだけなのだ。
 そんなおれにも、好きなやつがいる。同い年の、ジェードだ。誰よりも愛しく想っている。しかし、容易に触れることは出来ない。
 身体という、境界線がある。明確な、違いがある。何故、おれたちは個体として分かたれているのだろう?
 悲しい。とても悲しい。
 例えば、おれとジェードが融け合って、ひとつの宝石になれたのなら、幸せだろうに。

◆◆◆

 今日も、朝に自室で目覚める。飾ってある青色のハナを一瞥し、身支度をする。
 大きめの弓形片刃剣を帯刀し、朝礼に出た後、いつもの巡回を開始する。
 おれの役目は、戦闘員だが、誰とも組むことはない。ひとりで、丘全体を見回るのが仕事だ。おれは、足が速いから。イエローダイヤモンド以外は誰もついて来れない。
 西の浜から、虚の岬まで、辺りに目を配りながら、地面を踏み締め、駆けるのだ。
 切の湿原まで来たところで、おれは足を止めた。ここが好きだ。薄暗い感じが、なんだか気に入っている。
 おれは、“ブルーダイヤモンド”は、何故こんなにも内向的になった?
 おれたち宝石の性格を形成した要因とは?
 答えの出ないことばかり考えてしまう。

「はぁ」

 生きてるって、どういうこと?
おれは、頭に浮かんだ疑問を振り切るように、駆け出した。虚の岬を目指す。
 岬の洞穴へ行くと、シンシャがいた。

「やあ、シンシャ」
「ブルーか。俺に用か?」
「様子を見に来た。元気か?」

 おれが近付こうとすると、彼に睨まれる。

「それ以上近付くな。毒がかかる」
「分かったよ。返事は?」
「いつも通りだ」
「そうか」

 そっぽを向くシンシャ。もう話す気はないらしい。

「またな、シンシャ」
「…………」

 おれは、仕事に戻ることにした。日が暮れるまで、職務を全うする。
 帰ると、ダイヤが話しかけてきた。

「あ、ブルー! 少し話さない?」
「ああ」
「部屋に行ってもいい?」
「いいよ」

 おれの部屋に行き、ダイヤモンドと話す。

「聞かせて? 恋のお話」
「特に進展はないぞ」
「えー! なんでよ? ジェードに好きって言いなよ」
「そうもいかない。おれの気持ちが、本当に恋なのかすら分からない」

 ダイヤは、「ブルーは、考え過ぎなんだから」と言った。それは、その通りだ。
 こんな性格、出来ることならやめたいよ。
 その日は、少し暗い気持ちで眠りについた。
 翌朝。いつもの朝礼の後。

「ブルー」
「ジェード……どうした…………?」
「いや、ちょっと相談があって。その、フォスのことなんだけど」
「うん」
「巡回の時、それとなく見てやってほしい。最近のフォスは、あまりにも危なっかしいから」
「了解した」

 きみに頼られることが、嬉しかった。
 確かに、近頃のフォスときたら、勝手なことばかりしている。ひとりで行動することが多い。海へ潜りさえしていた。
 やはり、年長者であるおれたちが、見守ってやるべきだろう。
 この時のおれは、呑気だった。フォスを中心とした事態の行く末のことなど、何も分かっていなかったんだ。

◆◆◆

 月から帰って来たフォスフォフィライトは、ある晩、おれに囁いた。

「ねぇ、ブルー。もっと知らないことを知りたくない? 月に行けば、たくさんのことが分かると思うよ」
「月へ……?」
「一緒に行こうよ」

 おれは、知りたい。おれのことも、ジェードのことも。
 フォスの誘いに乗り、夜半に虚の岬へ向かう。
 月へ行くと決めたものたちが、他にもいた。
 さよなら、ジェード。いつかまた会う日まで。
 月に到着すると、おれたちは歓迎された。

「喋るんだな、月人…………」

「うん。ムカつくよねー」と、フォス。
 意志疎通出来るものを、攻撃して、拐っていたのか。
 おれは、かなりの衝撃を受けた。
 月での暮らしは、刺激的で。毎日が学びに満ちていた。
 おれは、おれのことが知りたい。
 月に来て思ったことは、ここには、ジェードがいないということだ。
 彼がいないのに、おれは平静でいられる。遠くにいても、やっぱりきみは愛しかった。
 ある日、カンゴームとエクメアが、結婚式なるものをする。
 恋愛に関する儀式らしい。
 おれは、ジェードと結婚する自分を想像した。それは、なんだか嬉しいことのように思える。

「ブルー!」
「ダイヤ」
「光マカロン食べた? 美味しいわよ」
「ああ、食べてみるよ」

 物思いから、現実に意識をやり、祭典を楽しむことにした。おれは、大昔の慣習を興味深く見るようにする。

◆◆◆

 おれが今までしていたことは、哲学というらしい。
 月で、おれは、哲学や人間の習俗を学んでいった。
 どうやら、太古の昔から、人は恋愛に重きを置いていたようだ。

「鳴かぬ蛍が身を焦がす、か」
「なあに? それ」
「鳴かない虫が恋い焦がれているという意味だよ、ダイヤ」
「まるで、ブルーみたいね」
「そうかもな」

 ダイヤモンドは、アイドルというものになっている。民衆に支持される偶像。輝かしい存在。
 休みの日には、おれの研究室を訪ねて来る。
 そんな日々を送っていたが、ある時、不在だったフォスが戻った。
 そして、宝石を砕き、金剛に祈らせると言う。

「ジェードに会いたいだろう? ブルー」
「おれは…………」

 フォスの姿を、痛ましいと思った。

「一緒に行こう。きみのお陰で、自分の気持ちが分かったからな」

 おれは、ジェードに会いに行く。
 久し振りに見る学校は、懐かしかった。
 それから。宝石たちの戦いが始まった。砕き、砕かれて、おれは意識を失う。
 ジェード。最後に見たのは、フォスに砕かれるきみだった。

◆◆◆

 月で目を覚ます。

「ブルー?」
「ジェード…………」
「よかった。なかなか目覚めないから、心配した」
「悪い」

 体を起こした。みんな、もう閉じられたようだった。
 眠りとは、おれたちにとって、一番“死”に近いものである。
 おれには、言うべきことがあるだろう?

「ジェード、好きだ」

 心の奥底にしまっていた気持ちを、吐き出す。

「私? そうなの?」
「そうなの。意外か?」
「おまえが、そんなことを思っていたなんて…………」

 ジェードは驚きを隠せない様子で、おれを見ている。

「ブルーは、ダイヤが好きなのかと思ってた」
「ダイヤに対する好きと、きみに対する好きは別物なんだよ」
「それって、ダイヤの好きな恋愛の話か?」
「ああ、そうだ。おれと付き合わないか? ジェード」
「ま、待ってくれ。ついて行けない」
「いつまでも待つよ」

 おれが告白をし、返事を待つ間に、宝石を月人化するマシーンが出来た。
 みんな、月人になるのか。
 一万年経てば、フォスが全てを無に帰してくれるらしい。

「ブルーダイヤモンド」
「なんだ?」
「おまえに触れたい」
「構わない」

 ジェードが、おれを抱き締めた。宝石だった頃は、出来なかったこと。

「私は、ブルーのことが大切だ」
「ありがとう」
「だから、その、一緒にいたい」
「うん。おれもだ」

 キスというものをした。ジェードは、照れている。
 その後。ダイヤに、ジェードと付き合い始めたことを報告した。

「おめでとう、ブルー! 長い片想いだったわね!」
「ありがとう、ダイヤ。ああ、そうだな」

 ふ、と笑う。本当に、呆れるほど長かったな。
 その日から、おれとジェードは、共に暮らすようになった。
 同じ場所に住み、同じベッドで眠り、同じものを食べる。穏やかな日々。

「ジェード、愛してるよ」
「私も。ブルーは、なんだか気障になったな」
「色々学んだからかな」

 ふたりで笑い合う時間が愛おしい。
 遊園地で遊んだり、シンシャに花飾りをもらったり、ダイヤとステージに立ったり。
 楽しかった。時は過ぎていく。
 おれたちは、最期の時まで、ずっと一緒にいた。手を繋いで、隣にいた。
 ありがとう、フォスフォフィライト。
 さよなら。
 ジェード、この想いは永遠に、きみに。
49/89ページ
スキ