【 Original 】ILLUSTRATIONS
作品数の少ないシリーズ物や、シリーズでは無い単体の一次創作作品を掲載します。
2024/04/26 作品数の少ないシリーズ物を、単体作品ページに統合しました。
作品一覧
2025巳年年賀絵
2024年の虹佛に大幅加筆して、年賀絵に相応しいおめでたさを表現した作品です。 とてもカラフルで華やかな良い出来になったと思っています。 2024年11月21日 イラスト完成 2024年12月8日 年賀状用文字入れ 2025年1月1日 イラスト公開
水面(みなも)に映る真の姿
いつか離れることになろうとも 愛しているから連れ去りはしない ******************************************************************************** 現在Xfolioで開催中の小説表紙コンテスト用に描いた作品です。 第3回のテーマが「隠された真実」だった為、以前からいつか描きたいと思っていたシチュエーションで描くことにしました。 桜の御神木と人間の少女です。 今回の作品は、イラコン開催中のXfolioでのみウォーターマーク無しのイラストを投稿しています。 2024年12月3日 完成 2024年12月20日 一部加筆修正して投稿し直しました。
100日チャレンジ94日目 フルカラー版
ルッカのSDイラストフルカラー版です。 ルッカもアナイスと同様に、100日チャレンジで描いた時の衣装デザインが気に入っていたので、フルカラーSDに採用しました。 ルッカもアナイスと同様に、100日チャレンジでは単色・等身が今回よりも高めでしたが、清書するにあたって等身を改めました。 表情・ポーズ等はそのままにしています。 ルッカもとても可愛く描くことができたと思います。 100日チャレンジらくがき:2024年3月27日完成 フルカラー版:2024年6月14日完成
100日チャレンジ92日目 フルカラー版
アナイスのSDイラストフルカラー版です。 アナイスは、100日チャレンジで描いた時の衣装デザインが気に入っていたので、フルカラーSDに採用しました。 アナイスも、みこはくの珀瑛さまや神珠ちゃんと同様に、100日チャレンジでは単色・等身が今回よりも高めでしたが、清書するにあたって等身を改めました。 表情・ポーズ等はそのままにしています。 アナイスもとても可愛く描くことができたと思います。 100日チャレンジらくがき:2024年3月27日完成 フルカラー版:2024年6月14日完成
虹佛
100日チャレンジ1日目の祈りのガチ絵ver.です。 100日チャレンジの1日目分はわたし的にお気に入りで、そのうち100チャレクオリティでは無く、ガチ絵を描けたら良いなと思っていた作品です。 ガチ絵を描くにあたって、眼を開いて真っ直ぐ正面を見据える構図に変えたり、着物の柄を華やかに変更したり、色々と変更点が出ました。 佛さまといえば蓮の花というイメージがあるので、両サイドに蓮の花を飾り、後光が射す構図にしました。 なぜ虹の佛さまなのかというと、100チャレの時点で髪色にグラデを掛けた色合いが気に入っていたのと、自身で撮影した虹の写真を背景にさり気なく重ねていたので、なんとなく『虹佛』という言葉が思い浮かびました。 2024年5月29日完成
夏の海辺
GENSEKIの『水着縛り』イラコンに応募しました。 過去作品のリメイクなのですが、イラコンに応募しようと決めたのが〆切2日前で、描く内容を変更したのが今朝だった為、間に合わないかと思いました。 恐らく昨日と一昨日で描きかけていた作品だと、確実に落としていたと思うので、今朝の段階で内容を変更して、なんとか間に合わせることができて良かったです。 2024年5月21日完成 2024年5月22日 追記 新旧比較に2014年2月のイラストと、今回リメイクした作品を並べてみました。 「こんな風に、変化しました。いかがで、しょうか 女の子の表情やポーズはほとんど変えていないにも関わらず、結構印象が変わったと思いませんか?」(さい◯うな◯き先生風) 自身の過去作品をリメイクすると、絵柄や技術力の変化が目に見えて分かるのが良いなぁと思いました。
Starlit sky walk 〜星空散歩〜
2023年12月31日に描き始めて、本日、2024年元旦に完成させたイラストです。 天使なリシルが星空の中を散歩している姿です。 2024年1月1日完成。
ファンタジー世界風イラスト
背景イラストの練習を頑張っていてた時期で、キャラクターイラストを描いたのは数ヶ月ぶりだった為、すごく達成感があったイラストです。 楽描きを元にいろいろいじって描いたので、トータル7〜8時間くらい。 衣装とか塗りとかいろいろ勉強したり、センスを磨くことの大切さを痛感しました。 2023/06/11完成作品
アナイス
過去に漫画雑誌に投稿した創作漫画【 君を知る銀鎖 】のアナイスです。 2017年に着色したアナイスの背景に、今年(2023年)6月に練習で描いた風景イラストを合わせてみました。 ちなみに線画はいつ描いたのか遡ってみたら2012年2月頃でした。 背景なしのままよりも、簡単にでも背景があった方が雰囲気が出ますね。 物語の中ではヒロインです。 アナイスは一見少年に見えるので女の子にモテますが、男の子にもちゃんとモテます。ヒロインですから。
流竢璐ーハルシロー
過去に漫画雑誌に投稿した創作漫画【 光彩想玉 】の流竢璐です。 2017年に美少年ワンドロのお題「長髪」で描いた作品です。 色味を加えたくてちょこっと加工しました。
シルヴァンー学生時代ー
過去に漫画雑誌に投稿した創作漫画【 君を知る銀鎖 】のシルヴァンです。 2017年3月に描いたワンドロ作品です。 お題は『制服』でした。 ワンドロと言いつつ、正味1時間で描けた作品はほとんど無く、大半のワンドロ作品は幾分時間をオーバーしています。 物語の中では、アナイスの保護者的立場として立ち回ることが多く、成人してからの登場となります。 王都で神官として勤めていますが、弟と妹がいてどちらも可愛がっています。 父親とはあまり良好な関係とは言えないかもしれません。
謎の少年
過去に漫画雑誌に投稿した創作漫画【 君を知る銀鎖 】に登場する少年です。 2017年3月に描いたワンドロ『眼帯』を少し加工しました。 トーンカーブでコントラストをはっきりさせて、色彩も鮮やかになるだけで、印象というのはかなり変わるものなのだなと改めて思いました。 シャツにも今年作成した自作テクスチャをうっすらと重ねています。 物語の中ではヒロインのアナイスに執着する美少年です。 名前は決まっていないのですが、そのうち決めてあげられたらいいなと思います。
背中
2016年に描いたらくがきですが、気に入っていたので 昨年ちょっと加筆したり加工したりして、今回更に加工した作品になります。
お嬢様と書生くん
2012年11月の作品です。 pixivでポッキーイラコンがあって、それに応募した作品になります。 お嬢様の着物の蝶と桜っぽい柄は自作した記憶はあったのですが、レイヤーを見直してみたら、帯の柄も自作でした。 着物の格子柄は確かフリーテクスチャだった気がします。 Photoshop CS5使用。
2012年5月
2012年5月の作品です。 鬼畜そう?な青年を、貴族のつもりで描いたか、王子っぽいつもりだったのかはうろ覚えなのですが、イメージ的にはシンデレラっぽいイラストにしようと思いながら描いていた気がします。 Photoshop CS5使用