【 100日チャレンジログ 】
100日チャレンジ15日目・16日目・17日目・18日目・20日目の清書絵版は、
【みこはく〜神珠と珀瑛〜】・【Spiritedaway〜神隠しの物語〜】に掲載しています。
作品一覧
100日チャレンジ86日目 3月19日分
100日チャレンジ86日目、3月19日分です。 時短のため神珠ちゃんのらくがきです。 2024年3月24日完成
100日チャレンジ85日目 3月18日分
100日チャレンジ85日目、3月18日分です。 時短のため、虹理さまのSDにしました。 2024年3月23日完成
100日チャレンジ84日目 3月17日分
100日チャレンジ84日目、3月17日分です。 時短のため、智理のSDにしました。 2024年3月23日完成
100日チャレンジ83日目 3月16日分
100日チャレンジ83日目、3月16日分です。 時短のため、珀瑛さまのSDにしました。 2024年3月23日完成
100日チャレンジ82日目 3月15日分
100日チャレンジ82日目、3月15日分です。 佛さまシリーズを終えた後、1週間ほど体調を崩してしまい、制作がずれ込みました。 時短のため、神珠ちゃんのSDにしました。 2024年3月22日完成
100日チャレンジ81日目 荼枳尼天さま
今日の画像は100日チャレンジ81日目も感覚で遊べるレベルのらくがき・荼枳尼天様verです! この回も、らくがきを描き終えたのは3月14日でしたが、解説を調べるのに時間がかかり、掲載は3月15日に日付が変わってからでした。 まだまだいろんな佛さまがいらっしゃいますが、解説文を調べるのが困難になってきたため、佛さまシリーズは今回の荼吉尼天さまで最後となります。 荼枳尼天さまは梵名をダーキニーといって、荼吉尼天・吒枳尼天・吒祇尼天・吒幾尼天・拏吉尼天、等々とも書かれるそうです。 いちばん一般的なのは『荼枳尼天』さまのようです。 荼枳尼天さまは、祀り方を誤ると恐ろしいという迷信が根強い神様ですが、それははっきり『迷信ですよ』と記されているサイトがあって安心しました。 佛法に限らずですが、危険な神様というのは実際のところ存在しないと考えています。 世間一般で言われている『バチが当たる』というのは、佛教的にいう『因果応報』であって、過去に自身が行った悪業が還って来ているだけか、 若しくは、 あくまでもこの世での修行の一環として、神様が衆生に試練を与えられているか、 それらのどちらかだと考えています。 荼枳尼天さまの御姿は、三面十二臂という御姿もあるとのことですが、多くは二臂で、稲束や鎌、宝剣と宝珠をお持ちとのことでしたので、今回は宝剣と宝珠をお持ちいただきました。 御真言:ノウマク・サマンダ・ボダナン・キリカ・ソワカ または、オン・キリカク・ソワカ 他、複数あり 2024年3月14日らくがき完成
100日チャレンジ80日目 韋駄天さま
100日チャレンジ80日目も感覚で遊べるレベルのらくがき・韋駄天様verです! 韋駄天さまは梵名をスカンダといって、塞建陀・私建陀・建陀、等々の音訳があるそうです。 それら音訳の『建陀』を『韋駄』と誤った結果、『韋駄天』さまになったという説があるそうです。 足の速い人を『韋駄天』と言いますが、韋駄天さまは佛教界最速の足を持つことからきているそうです。 韋駄天さまについてググっていて知ったのですが、韋駄天さまは、伽藍や厨房の守護神さまとしても有名なのだそうです。 他にも、韋駄天さまが釋迦如來さまのために、四方八方を駆け巡って食物を集めたことから『ご馳走』という言葉ができたという説もあるとのことでした。 御姿は、鎧を纏い合掌して、剣か宝棒をお持ちとのことで、今回は宝棒をお持ちいただきました。 御真言:オン・イダテイタ・モコテイタ・ソワカ 2024年3月13日完成
100日チャレンジ79日目 摩利支天さま
100日チャレンジ79日目も感覚で遊べるレベルのらくがき・摩利支天様verです! この日は、らくがき自体は3月12日中に描けていたのですが、解説文で時間がかかり、日付が3月13日に変わってからの掲載でした。 摩利支天さまは、梵名をマリーチといって、捉えたり見ることが出来ない『陽炎(かげろう)』や『威光』という意味があるのだそうです。 摩利支天さまは、忍者や身を隠して守りたい人の守護神として有名なようですが、佛教の本質的にはどちらかというと、陽炎のように捉えることが出来ない物質・物事に執着しない心を育てて悟りへと至ることが大切、だと説いているのではないかと思いました。 御姿は、男天姿の像や女天姿の像がそれぞれあって、二臂像・三面六臂像・三面八臂像、等々、さまざまな御姿で表されているとのことでした。 今回はシンプルに、二臂の御姿を描かせていただきました。 御真言:オン・アニチヤ・マリシエイ・ソワカ 2024年3月12日らくがき完成
100日チャレンジ78日目 歓喜天さま
100日チャレンジ78日目も感覚で遊べるレベルのらくがき・歓喜天様verです! 歓喜天さまは、大聖歓喜天、天尊、聖天、難提自在天、大自在歓喜天、等々、さまざまな呼称があるそうですが、最もポピュラーなのは、『歓喜天』もしくは『聖天』な気がします。 梵名はナンディケーシュヴァラで、ナンディカが歓喜、イーシュヴァラが王という意味だそうです。古代インドでは農耕神として崇められていたこともあるのだとか。 御姿は、単身と双身の像があって、単身だと、二臂、四臂、六臂の像があったり、双身だと、女天と男天がハグしている御姿があるそうです。 今回は、シンプルに単身で、斧と大根をお持ちの御姿を描かせていただきました。 御真言:オン・キリク・ギャク・ウン・ソワカ 2024年3月11日完成
100日チャレンジ77日目 弁財天さま
100日チャレンジ77日目も感覚で遊べるレベルのらくがき・弁財天様verです! 弁財天さまは、インドの聖なる川の神:サラスヴァティーが、中国を経て日本にいらして下さったのが元になっているそうです。 弁財天さまのご真言である 『オン ソラソバテイエイ ソワカ』 の中に、梵名が入っているのですね。 弁財天さまが七福神の一尊として有名なのは知っていたのですが、今回ググってみたところ、梵天さまのお嫁さんでもあるそうで、こちらは今回初めて知りました。 御姿は、二臂の御姿や、八臂の御姿、また、大黒天さまと毘沙門天さまと融合した『三面大黒天』像もあったりします。 今回は、シンプルに琵琶をお持ちの御姿を描かせていただきました。 御真言:オン・ソラソバテイエイ・ソワカ 2024年3月10日完成
100日チャレンジ76日目 大黒天さま
100日チャレンジ76日目も感覚で遊べるレベルのらくがき・大黒天様verです! 大黒天さまは、大自在天さまの化身とされていて、梵名をマハーカーラ、音訳すると摩訶迦羅(まかから)となるそうです。 『マハー』の意味が『大いなる・偉大な』で『カーラ』が『黒・時』という意味になることから、日本では『大黒天』さまと呼ばれるようになったようです。 大黒天さまは七福神の一尊として有名ですが、厨房の守護神さまとしてお祀りされることもあるのだとか。 御姿は、頭巾を被り、左手に袋をお持ちで、右手は小槌をお持ちの像が多いとのことです。 他にも、三目三面六臂の御姿や、毘沙門天さまと弁財天さまと融合した『三面大黒天』像もあるようです。 今回は、おそらく日本で最もポピュラーな、頭巾&小槌&袋をお持ちの御姿を描かせていただきました。 御真言:オン・マカキャラヤ・ソワカ 2024年3月9日完成
100日チャレンジ75日目 吉祥天さま
100日チャレンジ75日目も感覚で遊べるレベルのらくがき・吉祥天様verです! 吉祥天さまは数多の功徳を積まれていることから、『吉祥功徳天』とも『功徳天』とも呼ばれることがあるそうです。 読み方は、『きっしょうてん』とも、『きちじょうてん』とも読むようです。 吉祥天さまは毘沙門天さまのお嫁さんであり、七福神の一尊だった時期もあったそうです。今でも一部の地域では、吉祥天さまを含めた八福神としてお祀りされているのだとか。 御姿は、多彩な衣装に瓔珞を身につけ、左手に如意宝珠をお持ちで、右手は施無畏印か与願印にされている像が多いとのことです。 今回は、如意宝珠をお持ちいただき与願印をされている御姿を描かせていただきました。 御真言:オン・マカ・シリエイ・ソワカ 2024年3月8日完成
四天王まとめ
ここまでで、四天王も全員出揃いましたので、100日チャレンジ中はまとめることが出来なかった四天王まとめを、覚書用にこちらに掲載しておきます。 北方守護:多聞天(毘沙門天) 御真言:オン・ベイシラマンダヤ・ソワカ 東方守護:持国天 御真言:オン・ヂリタラシュタラ・ララ・ハラマダナ・ソワカ 南方守護:増長天 御真言:オン・ビロダキャ・ヤキシャ・ヂハタエイ・ソワカ 西方守護:広目天 御真言:オン・ビロバクシャ・ノウギャ・ヂハタエイ・ソワカ 2024年6月5日まとめ完成
100日チャレンジ74日目 四天王北方:多聞天さま
100日チャレンジ74日目も感覚で遊べるレベルのらくがき・多聞天様verです! 多聞天さまは四天王の一尊で、北方を守護されているそうです。 また、十六善神の一尊でもあるそうです。 多聞天さまは別名『毘沙門天』さまとも呼ばれていて、七福神の一尊でもあり、三面大黒天の一尊でもあり、吉祥天さまの旦那さまでもあります。 多聞天さまは、『多くを聞く・全ての言葉を逃すこと無く聞く』という意味があるようです。 御姿は、他の四天王の神々と同様に鎧の上から天衣を纏われ、手には宝塔と戟だったり、宝塔と宝棒をお持ちだったり、宝塔のみをお持ちの像もあるようです。 今回は宝塔のみをお持ちいただきました。 御真言:オン・ベイシラマンダヤ・ソワカ 2024年3月7日完成
100日チャレンジ73日目 四天王西方:広目天さま
100日チャレンジ73日目も感覚で遊べるレベルのらくがき・広目天様verです! 広目天さまは四天王の一尊で、西方を守護されているそうです。 また、十六善神の一尊でもあるそうです。 広目天さまは、千里眼や浄天眼という、『千里を見通す』だったり、『全てを見通す』眼力があるとのことでした。 わたし個人としては、広目天さまに限らずすべての神々は、この世の全てを余すこと無く見通しておられると思っています。 御姿は、先の持国天さまと増長天さまと同様に鎧と天衣を纏われ、手には筆と経巻をお持ちとのことでした。 四天王は4体いらっしゃるので、東西と南北で男女バランス良く分けたいなぁと思い立ち、広目天さまは女神さまとして御姿を描かせていただきました。 女神さまな広目天さまも可愛いですよね。 御真言:オン・ビロバクシャ・ノウギャ・ヂハタエイ・ソワカ 2024年3月6日完成