個人サイト管理人に50の質問

配布元はこちら



Question


01. お名前とその由来を教えてください。
長月皐月です。9月生まれなので『長月』。『皐月』の方はなんとなく、その場の勢いで決めた記憶が……(遠い目)

02. サイト名とその由来を教えてください。
ユーカリの枝葉です。オフ活動時のサークル名が『はんどめいど子守熊コアラ』なので、ユーカリを入れたくて。枝葉なのはそのうち作るつもりでいたPCサイト名を『ユーカリの樹』にするつもりだったので、必要最低限しかコンテツを置かないから『枝葉』でいっかーーと(笑)
結局未だにPCサイトは作ってないんですけどね(苦笑)

03. 差し支えなければ生年月日を教えてください。
某年9月26日の生まれです。

04. 何を取り扱っているサイトですか?
二次創作サイトです。

05. イチオシのコンテンツを教えてください。
イチオシは本棚です。セイントビーストと夏目友人帳と龍帥の翼の二次創作を置いてます。読んでいただけたら嬉しいです。
(比較的更新があるという意味でイチオシなのは日記です。が、あまり大したことは書いてません……)

06. 扱っているコンテンツについて、趣味ですか? プロ志向(もしくはすでにプロ)ですか?
趣味です。

07. 扱っているコンテンツでオフ活動をしていますか?
してましたが、コロナ禍に全てを奪われました。日常が戻ってきたので、またイベントに参加したいです。

08. 扱っているコンテンツで、目標とする人物や作品などあれば教えてください。
目標……というか、「ああなれたらいいな」と思う憧れの字書きサークルさんはいます。

09. サイトの更新頻度や更新時間帯は決まっていますか?
最低でも月に数回は日記の更新をかけたいと思っています(汗)更新時間帯は15:00〜17:00台が今のところ多いです。

10. 最長でどのくらいの期間更新をストップしたことがありますか?
…………以前のサイトで2年くらいストップしていた気がします。

11. 訪問者をもっと増やしたいと思いますか?
思いますが、取り扱いジャンルが夏目以外マイナーなので……。元の作品を知っていて、なおかつ腐目線で見られる方が訪問してくれればいいかなと。

12. コンテンツへの感想は嬉しいですか?
嬉しいです。あれば画面の向こうで小躍りしている私がいます。

13. 誤字やリンク切れの指摘をどう思いますか?
「うわ~~、やってしまったぁ!!」とか叫びながらもいそいそと修正すると思います。その前に、指摘されないように読み返したり確認してからアップするように努めます。

14. リクエストを受け付けていますか?
受け付けていません。相手が望む展開を書ける自信がないので。

15. 隠しページはありますか?
ありません。昔は作るの、憧れてたんですけどね……。

16. 別のサイトを持っていますか?
二次創作関係ないジャンルにハマったら作ると思いますが、今は持ってません。

17. リンクを許可していますか? 許可している場合、条件があれば教えてください。
あ。そのテのことを書いたページ作るの忘れてた(汗)今度作ろう。
えーと、リンクの際はトップページにお願いします。報告は任意です。が、もし報告をして頂けるのであればトップページの♡からお願いいたします。

18. このサイトを開設する前に別のサイトを運営した経験はありましたか?
同名サイトをフォレストページで運営していました。

19. このサイトを作ったきっかけは何ですか?
こちらの日記参照。

20. このサイトはいつごろ開設しましたか?
2024年8月25日

21. 開設記念日にお祝い企画などはしますか?
「やろうかなぁ……いや、やって楽しいの私だけだな(多分)」と思って以来やったことがありません。おそらく今後もしません。

22. ハロウィンやクリスマスなどのイベントや、季節の移ろい、世間の流行などを意識して更新していますか?
セイントビーストの頃にしたことがありますが、思いの外大変だったので以降はやってません。あれができる人達はすごいといつも思う。

23. SNSを利用していますか?
リンクを貼ってませんが、利用してます。

24. 今このSNS時代にあえてサイトを運営する理由を教えてください。
もともとサイト先行SNS後回しだったからというのが一番の理由です。最近は更新がストップしてるSNSを辞めようかと考えてます。

25. サイト運営で心がけていることは何かありますか?
『キャラを貶める話は書かない』です。二次創作である以上、元の作品には(腐目線で見ている見ていないに関係なく)ファンがいるし、私の苦手なキャラが好きな人は絶対にいるので。

26. サイトを運営してきて心に残っていることはありますか?
訪問者数を見て、私以外にもこの作品の二次創作を読みたいと思っている人がいると知った、あの安心感は忘れられません。
あと初めて成人向けをアップした時にPassを付けたんですが、Passを看破されなかったらどうしようと不安で……後日閲覧数がついていたのにすごく安心した記憶が(笑)

27. サイト運営における悩みはありますか?
定期更新ができないのが悩みです。できる人尊敬します。

28. 昔載せたコンテンツが恥ずかしくなって消してしまうことはありますか?
ないです。

29. サイトをやめようと思ったことはありますか?
「更新しないならばいっそ辞めるか……」と考えたことがあった気がします。今まさに、SNSがこの状態で……だからサイトにリンク貼れないっていうのもあります(苦笑)

30. 突然サイトが消えた場合に備えてバックアップなどの対策をしていますか?
全てではないですが、作品によってはバックアップがあります。

31. 明日もし死ぬことが決まっているとしたら、サイトを残しておきますか? 削除しますか?
削除します。

32. サイトを家族やリアルの友人知人に見られても平気ですか?
ジャンル違いで二次創作やっている身内と友人になら。その人達以外は無理(汗)

33. あなた自身のネット上のイメージとリアルでの人格にはどの程度差があると思いますか?
多分、かなりあると思います。

34. どんな人にサイトを見にきてほしいですか?
取り扱い作品が分かって、なおかつその作品を腐目線で読んでいる同志の方。

35. サーチやランキングに登録していますか?
以前は登録していたんですが、今はしてません。
探してみようかな……。

36. 同盟には参加していますか?
過去に賛同していた同盟がありますが、今はしてません。

37. 利用しているサービスorサーバーを教えてください。
フォレストページプラスとpixiv。

38. そのサービスorサーバーに決めた理由は何ですか?
フォレストページプラスは見やすかったのと、前サイトがフォレストページだったので。pixivは知名度。これに尽きます(笑)

39. テンプレートを使用していますか?
むしろテンプレートしか使っていない。

40. HTML、CSS、JavaScript、PHPなど、ホームページ作成に使用される言語をどの程度習得していますか?
HTMLは少しだけ習得した……?でも、一から構築できるわけではないから未習得かもしれない。他は全く分かりません。

41. サイトを運営する上で他のサイトのアクセス数や更新頻度を意識することはありますか?
アクセス数はとにかく、更新頻度を意識したことはあります。意識したところで頻繁に更新できるわけじゃないんですけどね……。なので最近は気にしないようにしています。

42. サイト制作支援系のサイトや書籍でおすすめのものがあれば教えてください。
フォレストページの『森のフォーラム』には大変お世話になりました。(遠い目)←「もう見れないじゃん」とか言わないでください(汗)

43. 作業環境(デバイスなど)を教えてください。
スマホのメモアプリにひたすら文字を打ち込む。
ちなみに、カウントメモを使ってます。

44. 普段作業している場所や時間帯を教えてください。
自室。大体午後に作業していることが多いです。

45. 作業中によく聴く音楽、ラジオ等はありますか?
聴きながら作業できないので、むしろ作業しながら音楽聴ける人が羨ましい。

46. 作業中によく飲む飲み物はありますか?
何も飲まないで作業しているような……。

47. 10年後もこのサイトを続けていると思いますか?
ジャンルの変動はあるだろうけど、続けてると思います。

48. あなたにとって理想のサイトとは何ですか?
日記コンテツが毎日更新されて、二週間に一度作品が更新される……そんなサイトが憧れですが現実は(遠い目)

49. 今後サイトでやってみたいことがあれば教えてください。
48問目に書いた理想のサイト目指して、まずは日記を一ヶ月続けるのと一ヶ月に一本短い話を公開できるようにしたいです。

50. 最後にひとことお願いします。
当サイトはこんな管理人が管理・運営をしています。今後ともよろしくお願いいたします。
ここまでの閲覧、ありがとうございました。