小話
夢小説設定
お慕い申し上げますってなんだってさ。
そんなこと俺に聞くなよ。
若いっていいですね。まあ俺たちひとつしか歳違わないけど。
青い春ってやつですかね。青春ですかね。
はあ…俺にもいつかそんな人が現れたらいいなあ。
だいたいアイツ、顔が良すぎるんだよ。
それに、強いし。
意外と的を得たこと言うし。
なんだかんだで良いやつだし。
って何考えてんだ、俺。
それにしても、なまえちゃんってどっかで聞いたことある名前だ。
誰だ?会ったことあるっけ?
えっと…
そういえばあの日…
蝶屋敷の一室に丸められた紙が散らかっていた。
拾い上げて開いてみる。
「なまえ…?」
他の紙も開いてみたけど、全部に“なまえ”って殴り書かれてる。
なまえって誰だ?同じ鬼殺隊の人か?
それにしても下手クソな字だな。
呪いでもかけるつもりかよ。
「何やってんだよ」
「うわぁ!?……はあ…なんだ伊之助か…ビックリした」
急に声かけるなよ。
心臓飛び出るかと思ったわ。
「何って…この部屋酷く散らかってるからさ」
「ああ…それ、俺だ。今しのぶに紙を貰いに行ってた」
「紙?厠の?…ほらもう、何でもかんでも食べようとするから」
「ア?違ぇよ、腹下してねえわ!…練習してたんだよ」
「練習って……字の練習をしてたのか?」
「そうだ」
「お前、読み書きできないって言ってなかったか?」
「なまえに教えてもらってんだ」
「なまえ?誰それ?」
「俺様の子分だ!子分の名前くらい書けるようにしとかねえとな!」
そう言うと伊之助は紙を広げて筆を持った。
俺も伊之助の隣に腰を下ろして、横目で紙を見る。
綺麗とは言えないその字には不思議なあたたかさがあった。
「なまえって子は俺たちと同じ鬼殺隊なのか?」
「いや、違ぇ。なまえは…なまえはなんなんだ?」
伊之助が頭にはてなを浮かべながら俺を見た。
質問で返すなよ。
俺がお前に聞いてるんですけど。
「会ったこともない人のことわかるわけないだろ?」
「…そうだな」
「そうだろ?」
これでわかってたら俺超能力者だよ。
「なまえがなんなのかよくわかんねえけど、ちゃんと書けるようになったら絶対に喜んでくれるから」
「ふーん…」
「早く書けるようになって見せてやりてえ」
なんだ?
この音。
「なまえが喜んでると、ほわほわって…変な感じになる」
「ほわほわ?」
「ああ。でも、ほわほわするときもあるけど、ここが…胸んとこが、ぎゅって握り潰されそうなときもある」
「それって…」
不思議だ。
伊之助から「好き」って音が聞こえてくる。
そうなのか?
「伊之助…お前、その子とのこと…」
「どうだ?さっきより上手く書けたか?」
「え?…ああ!まあ、さっきのよりはいいんじゃない!?」
好きなんだな。
でも、伊之助。
お前はまだそのことに気づいてないんだ。
「紋逸?どうかしたか?」
「いや、やっぱなんでもない…俺そろそろ戻るわ」
「おう」
「てか、あんま散らかすなよな。あとでちゃんと片付けとけよ」
「んなことわかってるよ」
お前の好きな子が喜んでくれたら、俺もほんの少しだけ、本当に少しだけ…。
いや、凄く嬉しいからさ。
よかったなって思えるからさ。
「頑張れよ」
伊之助に聞こえないくらい小さな声でそう呟いて、俺は部屋を出た。
「そうか…」
なまえちゃん。
あのとき伊之助が練習していた名前の子だ。
ていうか、お慕い申し上げますって。
「両思いじゃんかよ」
そんなこと俺に聞くなよ。
若いっていいですね。まあ俺たちひとつしか歳違わないけど。
青い春ってやつですかね。青春ですかね。
はあ…俺にもいつかそんな人が現れたらいいなあ。
だいたいアイツ、顔が良すぎるんだよ。
それに、強いし。
意外と的を得たこと言うし。
なんだかんだで良いやつだし。
って何考えてんだ、俺。
それにしても、なまえちゃんってどっかで聞いたことある名前だ。
誰だ?会ったことあるっけ?
えっと…
そういえばあの日…
蝶屋敷の一室に丸められた紙が散らかっていた。
拾い上げて開いてみる。
「なまえ…?」
他の紙も開いてみたけど、全部に“なまえ”って殴り書かれてる。
なまえって誰だ?同じ鬼殺隊の人か?
それにしても下手クソな字だな。
呪いでもかけるつもりかよ。
「何やってんだよ」
「うわぁ!?……はあ…なんだ伊之助か…ビックリした」
急に声かけるなよ。
心臓飛び出るかと思ったわ。
「何って…この部屋酷く散らかってるからさ」
「ああ…それ、俺だ。今しのぶに紙を貰いに行ってた」
「紙?厠の?…ほらもう、何でもかんでも食べようとするから」
「ア?違ぇよ、腹下してねえわ!…練習してたんだよ」
「練習って……字の練習をしてたのか?」
「そうだ」
「お前、読み書きできないって言ってなかったか?」
「なまえに教えてもらってんだ」
「なまえ?誰それ?」
「俺様の子分だ!子分の名前くらい書けるようにしとかねえとな!」
そう言うと伊之助は紙を広げて筆を持った。
俺も伊之助の隣に腰を下ろして、横目で紙を見る。
綺麗とは言えないその字には不思議なあたたかさがあった。
「なまえって子は俺たちと同じ鬼殺隊なのか?」
「いや、違ぇ。なまえは…なまえはなんなんだ?」
伊之助が頭にはてなを浮かべながら俺を見た。
質問で返すなよ。
俺がお前に聞いてるんですけど。
「会ったこともない人のことわかるわけないだろ?」
「…そうだな」
「そうだろ?」
これでわかってたら俺超能力者だよ。
「なまえがなんなのかよくわかんねえけど、ちゃんと書けるようになったら絶対に喜んでくれるから」
「ふーん…」
「早く書けるようになって見せてやりてえ」
なんだ?
この音。
「なまえが喜んでると、ほわほわって…変な感じになる」
「ほわほわ?」
「ああ。でも、ほわほわするときもあるけど、ここが…胸んとこが、ぎゅって握り潰されそうなときもある」
「それって…」
不思議だ。
伊之助から「好き」って音が聞こえてくる。
そうなのか?
「伊之助…お前、その子とのこと…」
「どうだ?さっきより上手く書けたか?」
「え?…ああ!まあ、さっきのよりはいいんじゃない!?」
好きなんだな。
でも、伊之助。
お前はまだそのことに気づいてないんだ。
「紋逸?どうかしたか?」
「いや、やっぱなんでもない…俺そろそろ戻るわ」
「おう」
「てか、あんま散らかすなよな。あとでちゃんと片付けとけよ」
「んなことわかってるよ」
お前の好きな子が喜んでくれたら、俺もほんの少しだけ、本当に少しだけ…。
いや、凄く嬉しいからさ。
よかったなって思えるからさ。
「頑張れよ」
伊之助に聞こえないくらい小さな声でそう呟いて、俺は部屋を出た。
「そうか…」
なまえちゃん。
あのとき伊之助が練習していた名前の子だ。
ていうか、お慕い申し上げますって。
「両思いじゃんかよ」
2/2ページ