ー奇談ー學校へ行こう5

ー教室ー

毎夜行われる、浮き世離れした夜の授業。
今日も取り壊されないまま、時代から取り残された廃校で授業が始まろうとしていた。

がたがたがたっ!!

悠「風強いな……。めっちゃガタガタしてるぞ。例えるなら中年男性の貧乏ゆすりくらい」

雨「どんな例えよ!なんか気色悪いし」

がたがたがたっ!!

亘理『屋根飛ばないといいけど』

摩耶「ぶっ飛んでも自然に直るんじゃない?」

雨「まぁ、直るわね。時間はかかるだろうけど」

悠「さすが化け物校舎」

冥「ケタケタケタ♪」

悠「管理人ちゃんのケタケタ笑いに萌え」

亘理『なんで?!』

千世子「校舎が壊れる前にじゅぎょー開始なのだ」

【童子切安綱】
分類:霊刀、属性:鬼切り、特殊効果:‐
系統:日本中世、所持者:源頼光

冥「壊れたら頼りにしてるのナ」

悠「……ワタシ?」

冥「はいニャ♪」

摩耶「まぁ、もともと修繕作業してたしね」

神姫「いっそ、リフォームしたらいいのに」

悠「それは劇的ビフォアアフターに頼んでくれ」

千世子「源頼光が、大江山の酒呑童子(しゅてんどうじ)を退治したときに使用した刀なのだ。刃渡り80㎝、2.7㎝の反りのある刀なのだ。」

神姫「そこまで突飛した大きさじゃないわね」

摩耶「手ごろなサイズかな」

悠「滅・麒麟牙級の獲物が良いな」

神姫「鉈でいいんじゃないの?」

悠「わしゃジェイソンか」

千世子「平安時代、丹波の大江山には、酒呑童子という鬼が住み、女性をさらって食らい、周囲の村で暴れるなど狼藉を働いていたのだ。そこで鬼退治の命を受けた頼光が渡辺綱、坂田公時(昔の金太郎)、ト部季武、碓井貞光らを引き連れ、山伏姿になって出発。その途中、八幡大明神などにより、人間が飲めば髪の力を得るが、鬼が飲んだら毒となるという酒「神便鬼毒酒」と甲冑「星冑」を授けられたのだ。」

悠「百目鬼のおっさん飲んだら毒だな」

摩耶「悠君は?」

悠「神の力を得つつ、毒がまわる」

亘理『吸血鬼が波紋覚えたみたいね。それ』

神姫「死につつ生きる。半死半生が永遠」

悠「いっといてなんだけど地獄だな」

千世子「頼光たちを山伏せだと信じた酒呑童子は、一向に血の酒と人肉料理をふるまったが、一向は逆に神便鬼毒酒を酒呑童子に飲ませた。そして鬼たちが眠ったのを確認してから星甲に着替えて皆殺しにし、最後に酒呑童子の首を打ち落としたのだ。酒呑童子の首は、宙を舞って頼光の星甲に噛みついたというのだ。」

摩耶「執念だね」

神姫「もののけ姫であったわね」

雨「鬼じゃなく山狗だったけどね」

悠「噛みつきは最後の業だからな」

千世子「いずれ、この刀は足利家に伝えられて将軍家の家宝になったのだ。なお、狐憑きを祓ったり、狐の行列を呼び寄せたりと「狐」もしくは「稲荷」にゆかりがあるとされているが、切れ味以外の霊力については不明なのだ。江戸時代に試し切りが行われたときは、死体6つを一気に両断し、なおかつ土台に食い込む切れ味を示し「天下五剣」という五本の名刀の筆頭に数えられるようになったのだ。以上、童子切安綱のじゅぎょーだったのだ。」
9/100ページ
スキ