ー奇談ー學校へ行こう4
ー教室ー
毎夜行われる、浮き世離れした夜の授業。
今日も取り壊されないまま、時代から取り残された廃校で授業が始まろうとしていた。
悠「スライムって殴り心地どんな感じなんだろうな」
要「なにまた変なこと言い出してる」
悠「無形生物だから、さぞかし殴り心地は無いだろうな」
揺光【召喚してやろうか?】
悠「いいえ、結構です」
神姫「……っていうか、打撃で殺せる物なの?スライムって」
悠「ドラクエなら余裕じゃん」
千世子「今日もじゅぎょー開始なのだ。」
【手長足長】
いつでもどこでもふたりでひとり♪
悠「手長足長って見たまんまの名前だよな」
亘理『名は鯛を刺身にするだ』
悠「名は体を表すだろ。」
雨「全然違うし」
千世子「先にいわれたけど「名は体を表す」という言葉があるのだ。妖怪のなかにはそんなふうに名前が見た目そのままの妖怪が少なくないが、今回じゅぎょーする手長と足長はその代表ともいえる妖怪なのだ。彼等はその名前があらわすとおり、それぞれ手と足が異様に長い姿をしているのだ。」
悠「おれの知り合いには手も足も身長も、なにもかもデカイ奴をしってるけどな」
亘理『どこの女よ!』
悠「男だよ。なんでもかんでも人の知り合いを女と思うなよ!!」
千世子「手長と足長は、長野県や岐阜県、東北地方などに伝わる妖怪なのだ。彼らはほとんどの場合セットであらわれ、時には足長が手長を背負ってることもあるのだ。」
神姫「けど、長かったら折りやすいわよね。」
悠「長くて太いかもしれないぞ」
揺光【悠のと同じか】
悠「そんな、やめろよっ、へへへ。」
神姫「潰すぞ」
悠「本当に勘弁してください。ごめんなさいごめんなさいごめんなさい」
揺光【片方のほうが性欲は強くなるそうじゃぞ】
悠「仮に強くなったしても潰されてたまるか!!玉だけにな」
神姫「……」
ビュ……バヂヂヂィン!!
悠「ぐゃ……っっ?!」
『野球の投手が投げるような「軟らかさ」と「手の振りで」相手の顔を正面から打ったなら大変な打撃となる。目も鼻も一度に打たれて相手が見えなくなるほど涙が出るだろう』佐藤嘉道著「拳聖澤井健一先生」より
要「……今のがひとの顔を叩く音か?」
千世子「はーい、神姫ねーちんは暴れないでくださーいなのだ。あと、あんちんはのたうたないでくださいです。コホン、手と足こそ長いがそれ以外は人間とほとんど変わらない姿をしていて、場合によっては手長足長を夫婦だと伝えている物語もあるのだ。」
悠「顔ある?僕の顔パーツ全部ある?」
神姫「もう一発いく?」
悠「止めてください!!」
灼羅「涙と鼻血で酷い顔……」
要「貞子髪でぐしゃぐしゃってめっちゃ怖いな……」
千世子「手長足長の性格は、登場する物語によってさまざまなのだ。多くの場合、彼らは乱暴を働く悪者として描かれているのだ。手長足長の言い伝えは北は東北から、南は九州まで、実に幅広い地域にひろがっているのだ。」
悠「うっわ……マジ痛ぇ」
亘理『ねぇねぇ、今のどーやったの?』
神姫「力まずに叩くだけよビンタを縦に振る感じよ。」
悠「いらんことレクチャーすんな……ぅぅ…。」
神姫「いらんこという奴が悪いのよ。」
悠「あのなっ……オーバーキルすぎるだろ。ブシッ、ブシッ!あーテッシュが真っ赤だ」
揺光【筆?】
悠「おろし、鼻水で粘り気あるし生々しいな」
神姫「……」
ビュ……バヂヂヂィン!!
悠「ぎゃっっっ?!」
千世子「秋田県と山形県の間にある「鳥海山」にあらわれる手長と足長は、山から下りてきては乱暴を働いたり、、ときにはひとを喰ったり、船を襲ったりするほどの無法者だったのだ。」
悠「二……発とか……マジかっ……」
神姫「あーあ、手に血がついちゃった。」
悠「流血者の心配して!!」
千世子「あまりに悪さをするので、山の神は遣わせた三本脚の霊鳥に見張りをさせたのだ、人々を手長足長の脅威から逃れさせようとしたというのだ。この手長足長は、後に、偶然この地を訪れた慈覚大師という徳の高い僧侶によって退治、もしくは改心させられているのだ。いじょー手長足長のじゅぎょーだったのだ。」
毎夜行われる、浮き世離れした夜の授業。
今日も取り壊されないまま、時代から取り残された廃校で授業が始まろうとしていた。
悠「スライムって殴り心地どんな感じなんだろうな」
要「なにまた変なこと言い出してる」
悠「無形生物だから、さぞかし殴り心地は無いだろうな」
揺光【召喚してやろうか?】
悠「いいえ、結構です」
神姫「……っていうか、打撃で殺せる物なの?スライムって」
悠「ドラクエなら余裕じゃん」
千世子「今日もじゅぎょー開始なのだ。」
【手長足長】
いつでもどこでもふたりでひとり♪
悠「手長足長って見たまんまの名前だよな」
亘理『名は鯛を刺身にするだ』
悠「名は体を表すだろ。」
雨「全然違うし」
千世子「先にいわれたけど「名は体を表す」という言葉があるのだ。妖怪のなかにはそんなふうに名前が見た目そのままの妖怪が少なくないが、今回じゅぎょーする手長と足長はその代表ともいえる妖怪なのだ。彼等はその名前があらわすとおり、それぞれ手と足が異様に長い姿をしているのだ。」
悠「おれの知り合いには手も足も身長も、なにもかもデカイ奴をしってるけどな」
亘理『どこの女よ!』
悠「男だよ。なんでもかんでも人の知り合いを女と思うなよ!!」
千世子「手長と足長は、長野県や岐阜県、東北地方などに伝わる妖怪なのだ。彼らはほとんどの場合セットであらわれ、時には足長が手長を背負ってることもあるのだ。」
神姫「けど、長かったら折りやすいわよね。」
悠「長くて太いかもしれないぞ」
揺光【悠のと同じか】
悠「そんな、やめろよっ、へへへ。」
神姫「潰すぞ」
悠「本当に勘弁してください。ごめんなさいごめんなさいごめんなさい」
揺光【片方のほうが性欲は強くなるそうじゃぞ】
悠「仮に強くなったしても潰されてたまるか!!玉だけにな」
神姫「……」
ビュ……バヂヂヂィン!!
悠「ぐゃ……っっ?!」
『野球の投手が投げるような「軟らかさ」と「手の振りで」相手の顔を正面から打ったなら大変な打撃となる。目も鼻も一度に打たれて相手が見えなくなるほど涙が出るだろう』佐藤嘉道著「拳聖澤井健一先生」より
要「……今のがひとの顔を叩く音か?」
千世子「はーい、神姫ねーちんは暴れないでくださーいなのだ。あと、あんちんはのたうたないでくださいです。コホン、手と足こそ長いがそれ以外は人間とほとんど変わらない姿をしていて、場合によっては手長足長を夫婦だと伝えている物語もあるのだ。」
悠「顔ある?僕の顔パーツ全部ある?」
神姫「もう一発いく?」
悠「止めてください!!」
灼羅「涙と鼻血で酷い顔……」
要「貞子髪でぐしゃぐしゃってめっちゃ怖いな……」
千世子「手長足長の性格は、登場する物語によってさまざまなのだ。多くの場合、彼らは乱暴を働く悪者として描かれているのだ。手長足長の言い伝えは北は東北から、南は九州まで、実に幅広い地域にひろがっているのだ。」
悠「うっわ……マジ痛ぇ」
亘理『ねぇねぇ、今のどーやったの?』
神姫「力まずに叩くだけよビンタを縦に振る感じよ。」
悠「いらんことレクチャーすんな……ぅぅ…。」
神姫「いらんこという奴が悪いのよ。」
悠「あのなっ……オーバーキルすぎるだろ。ブシッ、ブシッ!あーテッシュが真っ赤だ」
揺光【筆?】
悠「おろし、鼻水で粘り気あるし生々しいな」
神姫「……」
ビュ……バヂヂヂィン!!
悠「ぎゃっっっ?!」
千世子「秋田県と山形県の間にある「鳥海山」にあらわれる手長と足長は、山から下りてきては乱暴を働いたり、、ときにはひとを喰ったり、船を襲ったりするほどの無法者だったのだ。」
悠「二……発とか……マジかっ……」
神姫「あーあ、手に血がついちゃった。」
悠「流血者の心配して!!」
千世子「あまりに悪さをするので、山の神は遣わせた三本脚の霊鳥に見張りをさせたのだ、人々を手長足長の脅威から逃れさせようとしたというのだ。この手長足長は、後に、偶然この地を訪れた慈覚大師という徳の高い僧侶によって退治、もしくは改心させられているのだ。いじょー手長足長のじゅぎょーだったのだ。」