ー奇談ー學校へ行こう(2)6

ー教室ー

毎夜行われる、浮き世離れした夜の授業。
今日も取り壊されないまま、時代から取り残された廃校で授業が始まろうとしていた。

悠「……シンプルに、」

摩耶「ん?」

悠「シンプルにいい肉が食いたい……。ジューシーなこってりのお肉。」

神姫「そんなの好きに食べなさいよ。」

悠「好きにしたいけどできないんだよ。」

【ユーリカダイヤモンド】

千世子「はーい、じゅぎょーしますなのだ。前回じゅぎょーした「カリナンダイヤモンド」と出自は似ているのですが、アフリカで発見されたダイヤモンドの中で「ユーリカダイヤモンド」という物があるのだ。」

亘理『どうして?』

悠「いい肉は……お高い!」

摩耶「そりゃそうだよね。いいものなんだし」

悠「あと、おれがひとりステーキなんて食べてたら、おれがゆえに喰われる(物理的)」

神姫「だったら家で食べなくてもどっか外で食べたらいいじゃない。お金はどうにかしなさい」

千世子「大きさは21.25カラット。今までのダイヤの中では比較的に小さいものなのだ。が、このダイヤは、発見されたことに特別な意味があるのだ。」

悠「うーん、至極まっとうなことを言われた」

スキュラ「まっとうなことを言うとダメなんですか?」

悠「ちょっと面白みがね」

神姫「面白みを出したくて言ってるわけじゃないのよ。ボケ。」

悠「最後に傷つけてきた。」

サタン「肉が食べたいなら適当に狩ればいいのだ」

悠「……」

サタン「……」
ゴスッ!
悠「ぐぇっ!」

千世子「この「ユーカリダイヤモンド」が発見されたのは、1860年。このころまではダイヤモンドの産出はインド最大であり、インドの鉱山でほとんどのダイヤモンドが産出されたのだ。実際に、「ホープダイヤモンド」や「コ・イ・ヌールダイヤモンド」などはすべてインドで発見されているのだ。インドは宝石の宝庫だったため、宝石の採掘に関してはほぼインドに集中していたのだ。」

悠「なぜ殴った!」

サタン「無視されたのがメチャむかっ腹だったのだ。」

悠「仗助みたいな言い方しおって。」

摩耶「なら手が出るのが早くても問題ないね。」

悠「プッツン」

千世子「18世紀にはブラジルでダイヤモンド鉱山が発見されたのですが、それ以降もインドでの産出は続けられていたので、かなりの量が発掘されてしまったのだ。現在ではインドのダイヤモンド産出はかなり少なくなっているのだ。今日はここまでで続きは次回なのだ。」
83/100ページ
スキ