ー奇談ー學校へ行こう(2)2
ー教室ー
毎夜行われる、浮き世離れした夜の授業。
今日も取り壊されないまま、時代から取り残された廃校で授業が始まろうとしていた。
摩耶「なんか曇ってたと思ったら降ってきたね。」
悠「んっ、雨か」
雨「……」
悠「お前じゃないぞ?」
雨「別に何も言ってない」
千世子「じゅぎょーしますなのだ。山姥は老婆の妖怪だが、もし彼女が老婆ではなく若い女性だったらどうなるのか?あえて回答するならば「名前が変わる」のだ。山に住む若い女の妖怪は「山女」、もしくは「山姫」「山女郎」などと呼ばれるのだ。」
悠「雨雨ふれふれ女の子のシャツが透けてうれしいなーっ。」
神姫「この時期にシャツ一枚なんて薄着はいないでしょ」
悠「……絶望した!!」
神姫「バカでしょ?馬鹿よね。馬鹿。」
悠「三回いわれた」
千世子「山姥の姿は地方によってまちまちだが、地面に届くほどの長い黒髪で、色白、非常に美しい姿をしていることが多いようなのだ。腰蓑のようなものをつけた半裸の姿や、十二単を着て現れることもあるのだ。」
摩耶「大事なことだからね。」
悠「高速ナブラを喰らった気分だ」
サタン「ナブラってなんなのだ?」
悠「ナブラって打ちこんで変換してみればわかる。」
サタン「?」
千世子「山女は山姥と違って、人間と友好的な話はほとんどないのだ。山女は「生き血を吸う」「出会った人間を病気にして、殺してしまう」といった、残酷で怖い妖怪なのだ。」
悠「渋谷にいたヤマンバはどうなんだろうか」
亘理『それ、人間だからね。』
悠「モンスターだろ」
摩耶「ハロウィンにアレが集団で歩いてたら怖いね。」
悠「まさに山姥集団!!」
千世子「「山の中でたくさん子供を産んだ」「山から降りてきて子供を産むときに入る「産屋」を借りに来た」など、多くの伝承で山姥は出産に関与しているのだ。これは、山姥の原型になったといわれている「山の神」が、出産を担当する神であることに関係があると考えられているのだ。」
悠「オカマも怖いがやっぱりババァは怖いな」
神姫「比較対象は何」
悠「お熊さんっていう化け物がいてだな」
亘理『熊の化け物?』
悠「それの方が可愛い気がする」
千世子「山姥の産んだ子供は優秀な人材になることが多いのだ。例えば熊と相撲を取ることで有名な金太郎は、山姥の子供だという伝承があるのだ。山姥は夢の中で雷神と交わり、金太郎を生んだというのだ。成長した金太郎は「坂田金時」と名前を改め、平安時代の妖怪退治譚で有名な「源頼光」の部下として活躍しているのだ。この伝承だけ見れば、金太郎が優秀なのは雷神の子だから当たり前と感じるかもしれないが、このほかにも人間と山姥の子供が知勇兼備な武将になったという伝説が複数あり、金太郎の武勇は雷神だけのおかげではなさそうなのだ。」
摩耶「悠君てそんなオカマとババァ苦手だった?」
悠「可愛い婆は好き」
サタン「なんなのだそれ」
悠「どう考えてもロリ幼女にしか見えないババァ」
亘理『……え?』
千世子「一般に、金太郎を生んだのは、神奈川県と山梨県の間にある足柄山(金時山)に住む山姥だといわれているのだ。しかし金太郎を生んだという山姥伝説は足柄山だけでなく全国各地にあるのだ。以上、山姥のじゅぎょーだったのだ。」
毎夜行われる、浮き世離れした夜の授業。
今日も取り壊されないまま、時代から取り残された廃校で授業が始まろうとしていた。
摩耶「なんか曇ってたと思ったら降ってきたね。」
悠「んっ、雨か」
雨「……」
悠「お前じゃないぞ?」
雨「別に何も言ってない」
千世子「じゅぎょーしますなのだ。山姥は老婆の妖怪だが、もし彼女が老婆ではなく若い女性だったらどうなるのか?あえて回答するならば「名前が変わる」のだ。山に住む若い女の妖怪は「山女」、もしくは「山姫」「山女郎」などと呼ばれるのだ。」
悠「雨雨ふれふれ女の子のシャツが透けてうれしいなーっ。」
神姫「この時期にシャツ一枚なんて薄着はいないでしょ」
悠「……絶望した!!」
神姫「バカでしょ?馬鹿よね。馬鹿。」
悠「三回いわれた」
千世子「山姥の姿は地方によってまちまちだが、地面に届くほどの長い黒髪で、色白、非常に美しい姿をしていることが多いようなのだ。腰蓑のようなものをつけた半裸の姿や、十二単を着て現れることもあるのだ。」
摩耶「大事なことだからね。」
悠「高速ナブラを喰らった気分だ」
サタン「ナブラってなんなのだ?」
悠「ナブラって打ちこんで変換してみればわかる。」
サタン「?」
千世子「山女は山姥と違って、人間と友好的な話はほとんどないのだ。山女は「生き血を吸う」「出会った人間を病気にして、殺してしまう」といった、残酷で怖い妖怪なのだ。」
悠「渋谷にいたヤマンバはどうなんだろうか」
亘理『それ、人間だからね。』
悠「モンスターだろ」
摩耶「ハロウィンにアレが集団で歩いてたら怖いね。」
悠「まさに山姥集団!!」
千世子「「山の中でたくさん子供を産んだ」「山から降りてきて子供を産むときに入る「産屋」を借りに来た」など、多くの伝承で山姥は出産に関与しているのだ。これは、山姥の原型になったといわれている「山の神」が、出産を担当する神であることに関係があると考えられているのだ。」
悠「オカマも怖いがやっぱりババァは怖いな」
神姫「比較対象は何」
悠「お熊さんっていう化け物がいてだな」
亘理『熊の化け物?』
悠「それの方が可愛い気がする」
千世子「山姥の産んだ子供は優秀な人材になることが多いのだ。例えば熊と相撲を取ることで有名な金太郎は、山姥の子供だという伝承があるのだ。山姥は夢の中で雷神と交わり、金太郎を生んだというのだ。成長した金太郎は「坂田金時」と名前を改め、平安時代の妖怪退治譚で有名な「源頼光」の部下として活躍しているのだ。この伝承だけ見れば、金太郎が優秀なのは雷神の子だから当たり前と感じるかもしれないが、このほかにも人間と山姥の子供が知勇兼備な武将になったという伝説が複数あり、金太郎の武勇は雷神だけのおかげではなさそうなのだ。」
摩耶「悠君てそんなオカマとババァ苦手だった?」
悠「可愛い婆は好き」
サタン「なんなのだそれ」
悠「どう考えてもロリ幼女にしか見えないババァ」
亘理『……え?』
千世子「一般に、金太郎を生んだのは、神奈川県と山梨県の間にある足柄山(金時山)に住む山姥だといわれているのだ。しかし金太郎を生んだという山姥伝説は足柄山だけでなく全国各地にあるのだ。以上、山姥のじゅぎょーだったのだ。」