ー奇談ー學校へ行こう(2)2

ー教室ー

毎夜行われる、浮き世離れした夜の授業。
今日も取り壊されないまま、時代から取り残された廃校で授業が始まろうとしていた。

悠「……曲がった首が直らない」

摩耶「僕に良い考えがある。」

悠「ほう、なんだい?」

摩耶「神姫さんに逆側からぶん殴ってもらう」

悠「そのプラマイゼロは嫌です」

【コロポックル】

千世子「はい、じゅぎょーしますなのだ。戦国時代から江戸時代にかけて、北海道はアイヌという先住民族の土地だったのだ。コロポックルは彼らアイヌの民話に登場する小人族なのだ。妖怪にも分類できるが、その性質は妖怪より妖精や神に近いのだ。」

サタン「摩耶は悠が嫌いなのだ?」

摩耶「大好きだよ」

悠「大好かれてるよ」

亘理『その言葉は初めて聞いた!!』

摩耶「大好きだからちゃんと〆るときには〆ないとね。チョークスリーパーとか」

千世子「コロポックルはコロ「ボ」ックルと発音することもあるのだ。その名前は「蕗の葉の下にいる人」という意味で、コロポックルの身長が低いことを現した名前なのだ。その名前から絵画や民芸品などでは、蕗の葉っぱを傘代わりにしているコロポックルの姿が描かれることが多い、他にも「土の家のひと」とイチセウンクル、「土の家の傍らの神」トイセッコチャイカムイなどという呼び名があるのだ。」

悠「おれ愛されてる」

スキュラ「愛は複雑怪奇ですね」

アクエリアス「グゥゥッ…」

悠「どうでもいいけど、そこのイカっ腹幼女はなんで爆睡してんの?」

スキュラ「酔いつぶれです」

千世子「コロポックルは名前の通り、身体が小さく、洞窟に住んでいるのだ。白い肌の持ち主で、美女、美男子ばかりの一族だというのだ。彼らはアイヌ民族よりも前から北海道に住んでいた先住民族で、北海道の北にある樺太や南千島にも住んでいたのだ。コロポックルたちは野山で狩猟をしたり、海で漁をして食べ物を手に入れていたと伝えられているのだ。」

悠「だらしねぇな」
ポンポンッ
アクエリアス「けふぅっ」

亘理『わっ、すっごいアルコールの匂い…』

悠「腹触りはいいぞこれ」
ポンポン
アクエリアス「こふぅっ」

神姫「それ、次当たり吹き出るわよ」

悠「そうだな、やめとこう」

千世子「コロポックルは心優しい性格であり、アイヌの人々とも盛んに交流することで知られているのだ。コロポックルたちは人前に姿を見せることを嫌がるが、姿を見せないまま様々な方法でアイヌの人々を助けてくれるのだ。今日はここまでで続きは次回なのだ。」
18/100ページ
スキ