ー奇談ー學校へ行こう(2)2

ー教室ー

毎夜行われる、浮き世離れした夜の授業。
今日も取り壊されないまま、時代から取り残された廃校で授業が始まろうとしていた。

悠「侍道4のディスクが悪ふざけ全開な件」

摩耶「買ったの?」

悠「買ってはないが画像で見た」

千世子「そういうのよく見つけるのだ」

悠「ふふん」

サタン「褒められてないのだ。」

【アカマター】

千世子「はい、じゅぎょーしますなのだ。沖縄県の蛇といえば、最も有名なのは猛毒を持つ「ハブ」だが、他にも『アカマター』という蛇が居るのだ。この蛇は赤と黒のまだら模様で、畑から森林まで広い範囲で生息している無毒な蛇なのだ。だが、沖縄本島の東側、山原(ヤンバル)地方の伝承によれば、アカマターは下手な毒蛇より厄介な存在なのだ。アカマターは美しい男性に化けて女性を襲い、時には殺してしまうこともあるのだ。」

悠「美しい男性、おれか」

神姫「……」
ベキッ!

摩耶「神姫さん、万年筆がへし折れてるよ」

神姫「つい」

悠「ひ、ひぃ…」

千世子「アカマターは妖術に竹、尻尾で地面に文字をかいて人を化かすのだ。文字を書くときに女性の尿が必要なので、アカマターは道端で用を足した女性を狙って幻術をかけるのだというのだ。幻術にかかった女性は、アカマターが魅力的な人間の男性に見えるようになってしまうのだ。そのため沖縄には、道で用を足してしまったばかりに、美男子に化けたアカマターとまぐわうはめになったり、その子供を妊娠させられてしまったり、アカマターと逢引するために木の下でずっと待ちぼうけをする羽目になったり、という話がいくつも残っているのだ。」

悠「蛇姦とはマニアックな」

亘理『下品』

悠「おれは悪くない」

スキュラ「いわゆる変態ですね。」

悠「おれを見ながら言わない。」

千世子「このため沖縄には、アカマターに妖術をかけられないようにするため、道で用を足した後は、足で用を踏み消す、もしくは尿に三回唾を吐きかける風習があるのだ。また、もしアカマターに操られてしまっても、地面にかかれた文字さえ消してしまえば、幻覚はたちまち打ち消されるというのだ。ちなみにこの文字はアカマター以外が書いても効果があるらしいのだ。ある男がアカマターの文字を写し取り、女性の尿で書いてみたところ、女性を操る事に成功したというのだ。」

摩耶「悠君みたいなのが試すんだろうね。」

悠「うーむ、確かに否定できない」

亘理『否定しようよ?!』

ベヒモス「というより、尿で書くっていう行為を試そうとするところに脱帽モス」

悠「歴史上には引くことやってる奴らたくさんいるから」

千世子「沖縄では3月3日の桃の節句に、女性が浜辺で身を清める『浜下り』という伝統行事があるのだ。実はこの習慣ができた理由に、アカマターが関わっているのだ。アカマターによって妊娠させられた女性は、浜辺に下り白砂を踏むことで、アカマターの子供を堕ろし、清らかな状態に戻れると信じられていたのだ。この伝承の名残が、現在の浜下りという行事になっているのだというのだ。」

悠「っか、蛇って卵だよな。」

摩耶「爬虫類は卵だね」

悠「産卵プレイか……」

神姫「は?」

悠「いえ、何でもないですごめんなさい」

千世子「また、この話とは反対に、女性が浜下りをすることで、アカマターの妖術から身を守ることができる、とされている場合もあるのだ。以上、アカマターのじゅぎょーだったのだ。」
9/100ページ
スキ