ー奇談ー學校へ行こう(2)
ー教室ー
毎夜行われる、浮き世離れした夜の授業。
今日も取り壊されないまま、時代から取り残された廃校で授業が始まろうとしていた。
悠「人面樹になってた人面果くう?」
人面果『……』
亘理『そんな絶望の表情を浮かべた果実食べたくないよ!』
摩耶「もしかして凄く美味しいの?」
悠「2.3個齧ったけどスッカスカのリンゴみたいな味」
神姫「それってマズいってことよね。」
悠「うん」
【狸坊主】
千世子「はい、じゅぎょーしますなのだ。狸に化かされるといえば、どのようなことを想像するだろうか。有名どころでは木の葉をお金に見せかけたり、土を饅頭に見せて食べさせたれといううところだろうなのだ。しかし、狸が変われば化かし方も変わるようなのだ。この坊主狸は迷惑なことに、化かされた人間の頭を丸坊主にしてしまうというのだ。」
サタン「よくこんな不気味な実を齧ったのだ。」
悠「食えるって聞いたら一応齧ってみるだろ。」
摩耶「謎の勇気」
神姫「そのうち取り返しのつかないことになるわよ」
悠「そこまで悪食じゃないよ」
千世子「坊主狸は四国の東部、徳島県に住んでいるのだ。徳島県西部のつるぎ町にある藪の近くを人間が通りすぎると、いつの間にか丸坊主になっているのだ。これが狸の仕業とされたため、犯人の狸を坊主狸、近くの橋は坊主橋と呼ぶようになったのだ。」
悠「しかし、狸は性質が悪いな」
摩耶「その代表格みたいなのが家にいるくせに」
悠「( ´・_・`)」
スキュラ「しかし丸坊主とはえげつないですね。」
ベヒモス「藪を通るときはフルスイングしながら行くのがいいモス」
千世子「人間を丸坊主にする妖怪は狸だけではないのだ。徳島県から瀬戸内海を隔てて北にある岡山県には、人を化かして頭を剃ってしまう狐がおり、坊主狐と呼ばれているのだ。北関東の群馬県でも、養方寺貉(ようほうじむじな)と言うムジナが人間を丸坊主にするのだ。狐、狸、ムジナという、人間を化かすのが得意な3代動物妖怪がそれぞれに人の頭を剃っているのだが、なぜこのような伝承ができたのか不明なのだ。」
悠「それ、藪がなくなるから」
亘理『坊主はアレだけど髪は切りたいなぁ』
悠「長くていいじゃん」
亘理『悠ちゃんはこっちの方が好き?』
悠「長いのも短いのも好き!ハスハスしたい!」
神姫「気持ち悪い」
千世子「坊主狸も済んでいる徳島県、旧国名「阿波国」にはたくさんの狸が住んでおり、「阿波狸の話」という徳島の狸専門書が出版されるほど多くの逸話が残されているのだ。例えば通行を邪魔する狸だけ選んでもこれだけの種類があるのだ。」
悠「心が痛い」
神姫「そう」
摩耶「クール」
サタン「そんなに毛が好きなら日本にはケウケゲンという妖怪がいるのだ。」
悠「毛玉が好きなわけではない」
千世子「夜、道の真ん中に衝立をたてて通行の邪魔をするのが衝立狸なのだ。このついたてはとても大きく、進むことができないので普通の人は引き返してしまうのだ。」
摩耶「獣なら?」
悠「管理人ちゃんみたいのならバッチグー」
神姫「猛獣に食われたらいいのに」
悠「やめてよー!」
スキュラ「猛獣ではないですがこの前廊下で豚をみましたよ」
千世子「蚊帳つり狸は蚊帳を使って通行の邪魔をする狸なのだ。蚊帳とは、寝室などにかを避ける目的で吊るされる細かい網状のテントだが、蚊帳つり狸は、これを寝室ではなく道の真ん中にぶら下げるのだ。人間が蚊帳をめくって進もうとすると、そこにはまた蚊帳があるのだ。蚊帳は何枚も何枚も重なっており、進にも戻るにも、蚊帳のせいで方角が分からなくなってしまうのだ。」
悠「豚?」
スキュラ「はい、鎧を着た獣人です。」
悠「なにそれ、普通に怖い」
摩耶「普段見ないひとがいるのは怖いね。言葉通じるかわからないし」
悠「オークと女騎士……あると思います!!」
神姫「蒼龍爪」
ズバァンッ!
千世子「箸に仕掛けをする狸もいるのだ。一つしかない橋を三つに見せかけ、ニセモノの橋を渡ろうとした人間を川に落とすという、まるでテレビのクイズ番組のような手口なのだ。これは橋の上に石を投げて、水音がするかしないかで見分けられるのだ。以上、坊主狸のじゅぎょーだったのだ。」
毎夜行われる、浮き世離れした夜の授業。
今日も取り壊されないまま、時代から取り残された廃校で授業が始まろうとしていた。
悠「人面樹になってた人面果くう?」
人面果『……』
亘理『そんな絶望の表情を浮かべた果実食べたくないよ!』
摩耶「もしかして凄く美味しいの?」
悠「2.3個齧ったけどスッカスカのリンゴみたいな味」
神姫「それってマズいってことよね。」
悠「うん」
【狸坊主】
千世子「はい、じゅぎょーしますなのだ。狸に化かされるといえば、どのようなことを想像するだろうか。有名どころでは木の葉をお金に見せかけたり、土を饅頭に見せて食べさせたれといううところだろうなのだ。しかし、狸が変われば化かし方も変わるようなのだ。この坊主狸は迷惑なことに、化かされた人間の頭を丸坊主にしてしまうというのだ。」
サタン「よくこんな不気味な実を齧ったのだ。」
悠「食えるって聞いたら一応齧ってみるだろ。」
摩耶「謎の勇気」
神姫「そのうち取り返しのつかないことになるわよ」
悠「そこまで悪食じゃないよ」
千世子「坊主狸は四国の東部、徳島県に住んでいるのだ。徳島県西部のつるぎ町にある藪の近くを人間が通りすぎると、いつの間にか丸坊主になっているのだ。これが狸の仕業とされたため、犯人の狸を坊主狸、近くの橋は坊主橋と呼ぶようになったのだ。」
悠「しかし、狸は性質が悪いな」
摩耶「その代表格みたいなのが家にいるくせに」
悠「( ´・_・`)」
スキュラ「しかし丸坊主とはえげつないですね。」
ベヒモス「藪を通るときはフルスイングしながら行くのがいいモス」
千世子「人間を丸坊主にする妖怪は狸だけではないのだ。徳島県から瀬戸内海を隔てて北にある岡山県には、人を化かして頭を剃ってしまう狐がおり、坊主狐と呼ばれているのだ。北関東の群馬県でも、養方寺貉(ようほうじむじな)と言うムジナが人間を丸坊主にするのだ。狐、狸、ムジナという、人間を化かすのが得意な3代動物妖怪がそれぞれに人の頭を剃っているのだが、なぜこのような伝承ができたのか不明なのだ。」
悠「それ、藪がなくなるから」
亘理『坊主はアレだけど髪は切りたいなぁ』
悠「長くていいじゃん」
亘理『悠ちゃんはこっちの方が好き?』
悠「長いのも短いのも好き!ハスハスしたい!」
神姫「気持ち悪い」
千世子「坊主狸も済んでいる徳島県、旧国名「阿波国」にはたくさんの狸が住んでおり、「阿波狸の話」という徳島の狸専門書が出版されるほど多くの逸話が残されているのだ。例えば通行を邪魔する狸だけ選んでもこれだけの種類があるのだ。」
悠「心が痛い」
神姫「そう」
摩耶「クール」
サタン「そんなに毛が好きなら日本にはケウケゲンという妖怪がいるのだ。」
悠「毛玉が好きなわけではない」
千世子「夜、道の真ん中に衝立をたてて通行の邪魔をするのが衝立狸なのだ。このついたてはとても大きく、進むことができないので普通の人は引き返してしまうのだ。」
摩耶「獣なら?」
悠「管理人ちゃんみたいのならバッチグー」
神姫「猛獣に食われたらいいのに」
悠「やめてよー!」
スキュラ「猛獣ではないですがこの前廊下で豚をみましたよ」
千世子「蚊帳つり狸は蚊帳を使って通行の邪魔をする狸なのだ。蚊帳とは、寝室などにかを避ける目的で吊るされる細かい網状のテントだが、蚊帳つり狸は、これを寝室ではなく道の真ん中にぶら下げるのだ。人間が蚊帳をめくって進もうとすると、そこにはまた蚊帳があるのだ。蚊帳は何枚も何枚も重なっており、進にも戻るにも、蚊帳のせいで方角が分からなくなってしまうのだ。」
悠「豚?」
スキュラ「はい、鎧を着た獣人です。」
悠「なにそれ、普通に怖い」
摩耶「普段見ないひとがいるのは怖いね。言葉通じるかわからないし」
悠「オークと女騎士……あると思います!!」
神姫「蒼龍爪」
ズバァンッ!
千世子「箸に仕掛けをする狸もいるのだ。一つしかない橋を三つに見せかけ、ニセモノの橋を渡ろうとした人間を川に落とすという、まるでテレビのクイズ番組のような手口なのだ。これは橋の上に石を投げて、水音がするかしないかで見分けられるのだ。以上、坊主狸のじゅぎょーだったのだ。」