ー奇談ー學校へ行こう(2)
ー教室ー
毎夜行われる、浮き世離れした夜の授業。
今日も取り壊されないまま、時代から取り残された廃校で授業が始まろうとしていた。
ブォーーッ
悠「エアコンの機嫌も直ったか」
摩耶「難儀だね。」
神姫「黙ってれば問題ないでしょ」
悠「そうだな、むやみやたらに除湿と冷風を交互に連打しないようにな」
摩耶「普通しないけどね。」
千世子「はい、じゅぎょーしますなのだ。江戸時代の妖怪、怪現象をまとめた「絵本百物語」では、前回じゅぎょーした有名な物語とは違った内容の「葛ノ葉」の話が収録されているのだ。この話には安倍清明も、父保名も登場しないのだ。」
悠「狐といえば」
揺光【呼んでかえ?】
悠「呼んでないです」
揺光【しかし狐といえばといっだであろう】
悠「稲荷寿司の話をしようと思っただけなんだが」
千世子「ある狐が人間の恋にあこがれ、美女に化けて男と交わり子供を産んだのだ。その女の正体が狐であるとは知らないまま、男は彼女と結婚して一緒に暮らすようになったのだ。」
揺光【結果的に妾の話じゃろ】
摩耶「稲荷寿司=揺光さんの話説」
神姫「説ではないわよね」
揺光【稲荷寿司ときつねうどん、あぶらあげ。素晴らしい食べ物じゃな】
悠「油揚げストレートって……」
千世子「男は、妻が子供をあやすSI子供の事を舐めるのを不思議と思っていたのだ。あるとき男は、キツネが自分の子供を舐めている場面に出くわし、刀を抜いて狐を追い払おうとしたのだ。もちろんこの初音は男の妻であり、彼女は人間の姿に戻って騙していたことを謝罪したのだ。男は狐の嘘を許したのだが、キツネは夜に紛れて男の家を去ってしまったのだ。翌朝、妻がいないことに気付いた男があちこちを探し回ると、舌を噛み切って死んでいる狐を見つけたというのだ。」
摩耶「油揚げといえば煮物とかだよね」
神姫「味噌汁とか」
亘理『ほかに油揚げってどうつかうっけ?』
悠「イカと一緒に煮たり」
揺光『妾は下手にごちゃごちゃとするよりはシンプルに油揚げを味わいたいのう』
千世子「「絵本百物語」にはさらに、葛ノ葉が安倍清明の母だとする物語は、この物語を基に作られたものではないかと記されているのだ。しかし、肝心のこの物語がいつ作られたものなのかが分からないため、この推測が正しいか否かは不明であるのだ。」
悠「その結果が稲荷寿司、きつねうどん、ストレートお揚げかよ」
揺光【揚げの中に納豆を詰めてあげたものも好きじゃな。】
摩耶「あれは納豆がメインなのかな」
サタン「むしろ油揚げを揚げなおすのはどうなのだ?」
悠「まぁ、お揚げは袋として便利だからな、納豆詰めるにしても卵詰めるとしても」
千世子「またこの話の他にも、葛ノ葉の性格が大きく違う物語があるのだ。こちらの話では葛ノ葉が安倍清明の母親であることは元の話と同じだが、葛ノ葉は遊女となって諸国を渡り歩き、人間の男と夫婦になって清明を産んだことになっているのだ。」
揺光【玉袋という比喩じゃな】
悠「なんでだよ」
神姫「……」
ストッ
悠「痛ぇっ!腕になんか刺さった!!」
ベヒモス「針の如く尖った鉛筆なのだ」
千世子「特殊な生まれ方をした人間は、特別な能力を備えていることが多いのだ。平安時代初期に書かれた物語集「日本霊異記(にほんりょういき)」には、狐と人間の間に生まれた子供は力が強く、鳥が飛ぶような速さで走ると記されていたのだ。」
悠「おれはなにもいってないのに!」
神姫「うるさい」
揺光【こんこん♪】
摩耶「とりあえず抜けば?」
悠「何気にしっかりささってるのが怖い…っ。」
ズッポ、ぴゅっ!
亘理『わー、血吹いてる…』
千世子「妖狐の子供である安倍清明は、立派な陰陽師として成長し、その能力をいかんなく発揮しているのだ。清明のライバルであった同業者、芦屋道満はが清明の父、安倍保安を惨殺したときには、儀式によって死んだ父をよみがえらせている。まさに人間離れした能力であり、「狐の子供だからこんな凄いことができるのだ」とでもしておかなければ、納得するのは難しかったのかもしれないのだ。以上、葛ノ葉のじゅぎょーだったのだ。」
毎夜行われる、浮き世離れした夜の授業。
今日も取り壊されないまま、時代から取り残された廃校で授業が始まろうとしていた。
ブォーーッ
悠「エアコンの機嫌も直ったか」
摩耶「難儀だね。」
神姫「黙ってれば問題ないでしょ」
悠「そうだな、むやみやたらに除湿と冷風を交互に連打しないようにな」
摩耶「普通しないけどね。」
千世子「はい、じゅぎょーしますなのだ。江戸時代の妖怪、怪現象をまとめた「絵本百物語」では、前回じゅぎょーした有名な物語とは違った内容の「葛ノ葉」の話が収録されているのだ。この話には安倍清明も、父保名も登場しないのだ。」
悠「狐といえば」
揺光【呼んでかえ?】
悠「呼んでないです」
揺光【しかし狐といえばといっだであろう】
悠「稲荷寿司の話をしようと思っただけなんだが」
千世子「ある狐が人間の恋にあこがれ、美女に化けて男と交わり子供を産んだのだ。その女の正体が狐であるとは知らないまま、男は彼女と結婚して一緒に暮らすようになったのだ。」
揺光【結果的に妾の話じゃろ】
摩耶「稲荷寿司=揺光さんの話説」
神姫「説ではないわよね」
揺光【稲荷寿司ときつねうどん、あぶらあげ。素晴らしい食べ物じゃな】
悠「油揚げストレートって……」
千世子「男は、妻が子供をあやすSI子供の事を舐めるのを不思議と思っていたのだ。あるとき男は、キツネが自分の子供を舐めている場面に出くわし、刀を抜いて狐を追い払おうとしたのだ。もちろんこの初音は男の妻であり、彼女は人間の姿に戻って騙していたことを謝罪したのだ。男は狐の嘘を許したのだが、キツネは夜に紛れて男の家を去ってしまったのだ。翌朝、妻がいないことに気付いた男があちこちを探し回ると、舌を噛み切って死んでいる狐を見つけたというのだ。」
摩耶「油揚げといえば煮物とかだよね」
神姫「味噌汁とか」
亘理『ほかに油揚げってどうつかうっけ?』
悠「イカと一緒に煮たり」
揺光『妾は下手にごちゃごちゃとするよりはシンプルに油揚げを味わいたいのう』
千世子「「絵本百物語」にはさらに、葛ノ葉が安倍清明の母だとする物語は、この物語を基に作られたものではないかと記されているのだ。しかし、肝心のこの物語がいつ作られたものなのかが分からないため、この推測が正しいか否かは不明であるのだ。」
悠「その結果が稲荷寿司、きつねうどん、ストレートお揚げかよ」
揺光【揚げの中に納豆を詰めてあげたものも好きじゃな。】
摩耶「あれは納豆がメインなのかな」
サタン「むしろ油揚げを揚げなおすのはどうなのだ?」
悠「まぁ、お揚げは袋として便利だからな、納豆詰めるにしても卵詰めるとしても」
千世子「またこの話の他にも、葛ノ葉の性格が大きく違う物語があるのだ。こちらの話では葛ノ葉が安倍清明の母親であることは元の話と同じだが、葛ノ葉は遊女となって諸国を渡り歩き、人間の男と夫婦になって清明を産んだことになっているのだ。」
揺光【玉袋という比喩じゃな】
悠「なんでだよ」
神姫「……」
ストッ
悠「痛ぇっ!腕になんか刺さった!!」
ベヒモス「針の如く尖った鉛筆なのだ」
千世子「特殊な生まれ方をした人間は、特別な能力を備えていることが多いのだ。平安時代初期に書かれた物語集「日本霊異記(にほんりょういき)」には、狐と人間の間に生まれた子供は力が強く、鳥が飛ぶような速さで走ると記されていたのだ。」
悠「おれはなにもいってないのに!」
神姫「うるさい」
揺光【こんこん♪】
摩耶「とりあえず抜けば?」
悠「何気にしっかりささってるのが怖い…っ。」
ズッポ、ぴゅっ!
亘理『わー、血吹いてる…』
千世子「妖狐の子供である安倍清明は、立派な陰陽師として成長し、その能力をいかんなく発揮しているのだ。清明のライバルであった同業者、芦屋道満はが清明の父、安倍保安を惨殺したときには、儀式によって死んだ父をよみがえらせている。まさに人間離れした能力であり、「狐の子供だからこんな凄いことができるのだ」とでもしておかなければ、納得するのは難しかったのかもしれないのだ。以上、葛ノ葉のじゅぎょーだったのだ。」