ー放送ー⚡電脳ラジオ(弐)⚡7
ー稲葉の部屋(隣)(9/6/夕)ー
稲葉「新たな幕開けと共に爆笑と苦笑い、危ない病みつきが生まれる古川稲葉と…」
禅「烏哭禅…と…」
ゆうな「ゆうなとっ!」
ゆえ「ゆえと……」
優希「優希と」
貞子たん『貞子たんの……』
稲葉「電」
禅「脳」
ゆうな&ゆえ「「ラジオ(らじお……)!」」
貞子たん『にっ~!』
優希「始まります」
稲葉「はい、電脳ラジオ(弐)の時間よ。今日のゲストは黒奈ちゃんと白奈ちゃんとがりゅーちゃんと白嶺さんよ」
黒奈「とりあえず斬けとけ斬。黒奈です。」
白奈「とりあえず神速つけとけ神速。白奈です。」
京「旋風。己だ。」
詠子「方円。私です。」
友利「無双キャラにはもっとロリを増やすべきだと思うです。」
黒奈「そこそこ多いだろ」
白奈「大橋、小喬、ガラシャ、直虎」
ゆえ「なおとらはろのわく……?」
友利「むちむち童顔最高です。」
ゆうな「ロリではないかな」
白奈「じゃあ卑弥呼……あれ、何か卑弥呼っていうと違和感が」
ゆうな「不思議と筋肉ムキムキが浮かぶね。」
京「卑弥呼ってムキムキなのか?」
ゆえ「とあるひみことちょうせんはむきむき……」
京「強そうだ!」
ゆうな「恐らく最強種の一角」
友利「でも、きっといい人ですよ」
ゆえ「おかしとかくれそう……」
詠子「そう……かしら?」
友利「友利がお菓子買ってあげるですからぱんつくださいです。」
ゆえ「こぶしをくれてやる……!」
ズガンッ!
友利「おふぅっ!」
京「お菓子ならカロリーバーもってるぞ」
詠子「こってりなもの持ってるわね。」
ゆえ「ばりぼりばりぼり、いただきました……」
ゆうな「さすがゆえ!」
詠子「っていうか、今のおやつに入るの?」
ゆうな「ゆえは盆落雁でもおやつにします」
ゆえ「らくがんはごたえあっておいしいです……」
京「落雁て?」
詠子「干菓子のことだけど、盆落雁はお盆に備えるアレよ」
京「あれって食べられたんだ」
ゆえ「まるごとさとうかんがはんぱないよ……」
ゆうな「まぁ、ほどほどに……。それでは、今日のこんばんワッフル質問に答えてのコーナー!」
Warning!警告!Warning!警告!
ゆえ「わーにんぐわーにんぐ……」
ゆうな「こんばんワッフル、『ヤミ再販』についてよろしくー」
詠子「独占禁止法が禁止する不公正な取引のひとつ。メーカーが卸売業者や小売業者に対し、正当な理由なしに商品の販売価格を定め、維持させるなど、販売価格の自由な決定を拘束すること。」
黒奈「「おたくの会社は、売れ残ったものを、また売っていたのか!」と文句を言ってきた客が居る。」
白奈「ヤミ決闘、ヤミルート、ヤミー」
ゆえ「しびとごけさえたいしょできたらもんだいない……」
京「闇を恐れない!」
ゆうな「次に『課金』でお願いします」
詠子「価値あるものの対価を求める際に課金という言葉を用いる場合、現代では、無形のもの特にデータやサービスなどをネット配信など通信により販売する際の、対価回収手段のことを指す。インターネットさらにパソコンの普及以前は、メインフレームに代表される高価であった情報処理システムそのものの利用に課せられることが多かったが、その対象は時代とともに変化してきている。」
黒奈「お金を頂戴するには失礼な言葉。ユーザーはカキンとくる。」
白奈「カキンとね」
ゆえ「かきんと……」
京「あははは」
黒奈「非常に複雑な気分」
ゆうな「ほーい、次『中抜き』についてーー」
詠子「商品の流通経路で、卸売など中間業者を抜かして生産者と小売業または消費者が直接に取引すること。」
黒奈「そうは問屋がおろしません。」
白奈「ゆうなは黒奈に骨抜き」
ゆうな「えへへ」
ゆえ「じゃあ、がりゅーちゃんはおとうさんにほねぬきだね……」
京「そうだ!」
ゆうな「はい、では本日のラスト『アウトレット』についてよろしくでーす。」
詠子「工場直売、工場から直接搬出するという意味で使われる。本来は「出口」「はけ口」という意味。流通コストをカットし、製造元が倉庫などを利用して直接販売することで価格ダウンを図ったり、メーカーや専門販売店が自社の売れ残り品や規格外品を定価から相当割り引いた額で販売する。米国では1980年代後半の不況で、日本では1990年代以降、消費者の価格志向が高まり、急速に普及した。日本では地方など各地で安売りする店舗が集まった大規模な「アウトレットモール」の開設が相次ぎ、外資系企業も参入している。」
黒奈「東南アジアに出すか、裁断・解体する直前の在庫保管の場所。」
白奈「米国では、開店直後は賑わうが、話題性がなくなると店舗ごとアウトレットされるケースもある。」
ゆえ「はじめからあうとれっとせんようしょうひんもある……。」
京「中古も悪くない」
稲葉「それじゃあ今日の放送はここまでよ。メインパーソナリティは古川稲葉と」
禅「烏哭…禅で…お送り…しました。」
稲葉「新たな幕開けと共に爆笑と苦笑い、危ない病みつきが生まれる古川稲葉と…」
禅「烏哭禅…と…」
ゆうな「ゆうなとっ!」
ゆえ「ゆえと……」
優希「優希と」
貞子たん『貞子たんの……』
稲葉「電」
禅「脳」
ゆうな&ゆえ「「ラジオ(らじお……)!」」
貞子たん『にっ~!』
優希「始まります」
稲葉「はい、電脳ラジオ(弐)の時間よ。今日のゲストは黒奈ちゃんと白奈ちゃんとがりゅーちゃんと白嶺さんよ」
黒奈「とりあえず斬けとけ斬。黒奈です。」
白奈「とりあえず神速つけとけ神速。白奈です。」
京「旋風。己だ。」
詠子「方円。私です。」
友利「無双キャラにはもっとロリを増やすべきだと思うです。」
黒奈「そこそこ多いだろ」
白奈「大橋、小喬、ガラシャ、直虎」
ゆえ「なおとらはろのわく……?」
友利「むちむち童顔最高です。」
ゆうな「ロリではないかな」
白奈「じゃあ卑弥呼……あれ、何か卑弥呼っていうと違和感が」
ゆうな「不思議と筋肉ムキムキが浮かぶね。」
京「卑弥呼ってムキムキなのか?」
ゆえ「とあるひみことちょうせんはむきむき……」
京「強そうだ!」
ゆうな「恐らく最強種の一角」
友利「でも、きっといい人ですよ」
ゆえ「おかしとかくれそう……」
詠子「そう……かしら?」
友利「友利がお菓子買ってあげるですからぱんつくださいです。」
ゆえ「こぶしをくれてやる……!」
ズガンッ!
友利「おふぅっ!」
京「お菓子ならカロリーバーもってるぞ」
詠子「こってりなもの持ってるわね。」
ゆえ「ばりぼりばりぼり、いただきました……」
ゆうな「さすがゆえ!」
詠子「っていうか、今のおやつに入るの?」
ゆうな「ゆえは盆落雁でもおやつにします」
ゆえ「らくがんはごたえあっておいしいです……」
京「落雁て?」
詠子「干菓子のことだけど、盆落雁はお盆に備えるアレよ」
京「あれって食べられたんだ」
ゆえ「まるごとさとうかんがはんぱないよ……」
ゆうな「まぁ、ほどほどに……。それでは、今日のこんばんワッフル質問に答えてのコーナー!」
Warning!警告!Warning!警告!
ゆえ「わーにんぐわーにんぐ……」
ゆうな「こんばんワッフル、『ヤミ再販』についてよろしくー」
詠子「独占禁止法が禁止する不公正な取引のひとつ。メーカーが卸売業者や小売業者に対し、正当な理由なしに商品の販売価格を定め、維持させるなど、販売価格の自由な決定を拘束すること。」
黒奈「「おたくの会社は、売れ残ったものを、また売っていたのか!」と文句を言ってきた客が居る。」
白奈「ヤミ決闘、ヤミルート、ヤミー」
ゆえ「しびとごけさえたいしょできたらもんだいない……」
京「闇を恐れない!」
ゆうな「次に『課金』でお願いします」
詠子「価値あるものの対価を求める際に課金という言葉を用いる場合、現代では、無形のもの特にデータやサービスなどをネット配信など通信により販売する際の、対価回収手段のことを指す。インターネットさらにパソコンの普及以前は、メインフレームに代表される高価であった情報処理システムそのものの利用に課せられることが多かったが、その対象は時代とともに変化してきている。」
黒奈「お金を頂戴するには失礼な言葉。ユーザーはカキンとくる。」
白奈「カキンとね」
ゆえ「かきんと……」
京「あははは」
黒奈「非常に複雑な気分」
ゆうな「ほーい、次『中抜き』についてーー」
詠子「商品の流通経路で、卸売など中間業者を抜かして生産者と小売業または消費者が直接に取引すること。」
黒奈「そうは問屋がおろしません。」
白奈「ゆうなは黒奈に骨抜き」
ゆうな「えへへ」
ゆえ「じゃあ、がりゅーちゃんはおとうさんにほねぬきだね……」
京「そうだ!」
ゆうな「はい、では本日のラスト『アウトレット』についてよろしくでーす。」
詠子「工場直売、工場から直接搬出するという意味で使われる。本来は「出口」「はけ口」という意味。流通コストをカットし、製造元が倉庫などを利用して直接販売することで価格ダウンを図ったり、メーカーや専門販売店が自社の売れ残り品や規格外品を定価から相当割り引いた額で販売する。米国では1980年代後半の不況で、日本では1990年代以降、消費者の価格志向が高まり、急速に普及した。日本では地方など各地で安売りする店舗が集まった大規模な「アウトレットモール」の開設が相次ぎ、外資系企業も参入している。」
黒奈「東南アジアに出すか、裁断・解体する直前の在庫保管の場所。」
白奈「米国では、開店直後は賑わうが、話題性がなくなると店舗ごとアウトレットされるケースもある。」
ゆえ「はじめからあうとれっとせんようしょうひんもある……。」
京「中古も悪くない」
稲葉「それじゃあ今日の放送はここまでよ。メインパーソナリティは古川稲葉と」
禅「烏哭…禅で…お送り…しました。」