ー放送ー⚡電脳ラジオ(弐)⚡5

ー稲葉の部屋(隣)(2/21/夕)ー

稲葉「新たな幕開けと共に爆笑と苦笑い、危ない病みつきが生まれる古川稲葉と…」

禅「烏哭禅…と…」

ゆうな「ゆうなとっ!」

ゆえ「ゆえと……」

優希「優希の」

稲葉「電」

禅「脳」

ゆうな&ゆえ「「ラジオ弐(らじおにー……)!」」

優希「始まります」

稲葉「はい、電脳ラジオ(弐)の時間よ。今日
のゲストは黒奈ちゃんと白奈ちゃんと白嶺さんとがりゅーちゃんよ」

黒奈「リーンカーネーション。黒奈です。」

白奈「大吉。白奈です。」

詠子「スパルタの盾。私です。」

京「魂震える己だ。」

友利「スパンキング?よろしくお願いしますです。」

詠子「スパルタの盾。」

黒奈「スパしか字があってない」

京「スパンキングってなんだ?」

白奈「体罰や性的嗜好により、平らな物や平手でお尻を叩くこと。 欧米で盛んなんだよ。」

京「ほー」

黒奈「説明せんでいい」

詠子「覚えなくていいわよ。今の」

京「分かった」

友利「覚えておいて損はないですよ」

黒奈「得こそないだろ」

友利「スパンキングが好きな相手と恋仲になったとしたら?」

白奈「相手が調教していくでしょ」

友利「眼から鱗です」

黒奈「お前ら二人とも黙れ」

スパン!
白奈「がふっ!」
スパン!
友利「あひんっ!」

詠子「歪みを感じるわ…。」

ゆうな「慣れていってください!それでは、今日のこんばんワッフル質問に答えてのコーナー!」

Warning!警告!Warning!警告!

ゆえ「わーにんぐわーにんぐ……」

ゆうな「こんばんワッフル!『知識創造理論』について教えてください」

詠子「組織を個人の持つ知を共有し、増幅し、組織固有の知識を創造するために形成されると捉えた組織論のこと。」

黒奈「日本の経済学者が、初めて世界に発信したコプセント。「説明できないことは、とりあえず暗黙知で」という暗黙の了解である。」

白奈「私は知識はほどほどでいいや」

友利「友利はエロい知識を創造していく使命があるです!」

京「それは使命なのか?」

ゆえ「むしのほうこうで……」

ゆうな「はい、次『SECEモデル』について教えてください」

詠子「知識創造活動に注目した、ナレッジ・マネジメントの枠組み。個人が持つ暗黙的な知識は、「共同化」(Socialization)、「表出化」(Externalization)、「連結化」(Combination)、「内面化」(Internalization)という4つの変換プロセスを経ることで、集団や組織の共有の知識となること。」

黒奈「「暗黙知もマトリックスにかけば分かるのでは?」と開発されたモデル。」

白奈「EDF!EDF!EDF!」

友利「NTR!NTR!NTR!」

京「EDF?」

黒奈「Earth Defence Forceの略」

京「NTRは?」

詠子「それはいいわ」

ゆえ「どすこい……!」
ベシッ!
友利「あべしっ!」

ゆうな「はい、次ですよ『暗黙知』について教えてくださいな」

詠子「主観的で言語化することができない知識。または、社員や技術者が暗黙のうちに有する、長年の経験や勘に基づく知識のこと。」

黒奈「わかったような気になる日本的経済のキー概念。」

白奈「暗黒知は黒奈の有する知識」

京「勘は鋭いぞ」

ゆえ「あんこうたべたい……」

ゆうな「はい、本日のラスト『形式知』について教えてください」

詠子「知識の分類の一つであり、主に文章・図表・数式などによって説明・表現できる知識を指す。 暗黙知に対する概念である。 明示知ともいう。 形となって表に表れているため、誰にも認識が可能で、客観的にとらえることができる知識。」

黒奈「形式的に書き記された知識。」

白奈「形式美!!」

京「武の形拳は何度かやったことがある。」

ゆえ「けーきたべたい……」

稲葉「それじゃあ今日の放送はここまでよ。メインパーソナリティは古川稲葉と」

禅「烏哭…禅で…お送り…しました。」
95/100ページ
スキ