ー談話ーラスタ・ラヴへようこそ【Ⅵ】3
ーラスタ・ラヴ(2/22/夜)ー
悠「なんか面白い話あるか?」
ともき「いきなりなんだ。」
悠「小粋なトークをしてほしいと思ってな」
優日「むしろ、そういう話をだらだらと披露していくのが悠の特技では?」
悠「おれのトーク力を褒めるなよ」
摩耶「誉めてるかどうかは微妙だったと思うよ。」
悠「ドアノッカーってあるじゃん?」
真樹「なんだっけそれ?」
福太郎「海外とかで鉄の輪みたいなんでノックするやつあるやん?」
金剛「ああ、ライオンの顔がついてたりするやつな。」
悠「それだ。欧米のドアには、ライオンの顔に似せたドアノッカーが取り付けられてることが多い。」
真樹「なんで?」
悠「それは、ライオンの見張り役を期待してのことだ。」
優日「ライオンって見張りとかに向いてる動物じゃなくない?」
悠「そのルーツは、古代エジプトまでさかのぼる。古代エジプトでは、ライオンは目を開けたまま眠ると考えられていた。そこから、ライオンに見張らせとけば安全と考えられるようになって、スフィンクス像もそうした考えから生まれた意匠だ。」
摩耶「なんでそれが欧米に広まったの?」
悠「その考えがヨーロッパに伝わって、ドアにライオンの顔のノッカーをつける風習として残ったんだ。また、ビルの前とかにライオン像を置くのも、同様の考えからだ。」
優日「だったら狛犬とかのほうがいいのに」
真樹「シーサーとかね」
ともき「魔除けとしてはいいけど……。というか、そのドアノッカーは怖すぎるだろ。」
悠「高級靴下の中に薄紙が入っている理由は知ってるか?」
優日「そもそも高級な靴下を買うことがないかな」
真樹「そもそも入ってるっけ?」
悠「男性用の高級靴下を買うと、靴下の中に白い紙が入ってるものなんだ。」
「「へー」」
悠「それには、いくつか目的がある。まずは型崩れを防ぐことだ。また薄紙を挟むと、たたみやすく、運びやすくなることもある。さらに靴下の模様がよく見えるという効果もある。」
ともき「色々と工夫があるんだな」
悠「1万円札と1円玉だと、1万円札のほうが重いのは知ってるか?」
摩耶「それはなんか聞いたことある。詳しくは知らないけど。」
悠「1万円札の重さは、約1.068グラム。1円玉は1グラム。というわけで、1万円札のほうが若干重いんだ。」
ともき「いつも思うんだがどっからそういう話を聞いてくるんだ?」
悠「んー、いろいろかな。」
悠「なんか面白い話あるか?」
ともき「いきなりなんだ。」
悠「小粋なトークをしてほしいと思ってな」
優日「むしろ、そういう話をだらだらと披露していくのが悠の特技では?」
悠「おれのトーク力を褒めるなよ」
摩耶「誉めてるかどうかは微妙だったと思うよ。」
悠「ドアノッカーってあるじゃん?」
真樹「なんだっけそれ?」
福太郎「海外とかで鉄の輪みたいなんでノックするやつあるやん?」
金剛「ああ、ライオンの顔がついてたりするやつな。」
悠「それだ。欧米のドアには、ライオンの顔に似せたドアノッカーが取り付けられてることが多い。」
真樹「なんで?」
悠「それは、ライオンの見張り役を期待してのことだ。」
優日「ライオンって見張りとかに向いてる動物じゃなくない?」
悠「そのルーツは、古代エジプトまでさかのぼる。古代エジプトでは、ライオンは目を開けたまま眠ると考えられていた。そこから、ライオンに見張らせとけば安全と考えられるようになって、スフィンクス像もそうした考えから生まれた意匠だ。」
摩耶「なんでそれが欧米に広まったの?」
悠「その考えがヨーロッパに伝わって、ドアにライオンの顔のノッカーをつける風習として残ったんだ。また、ビルの前とかにライオン像を置くのも、同様の考えからだ。」
優日「だったら狛犬とかのほうがいいのに」
真樹「シーサーとかね」
ともき「魔除けとしてはいいけど……。というか、そのドアノッカーは怖すぎるだろ。」
悠「高級靴下の中に薄紙が入っている理由は知ってるか?」
優日「そもそも高級な靴下を買うことがないかな」
真樹「そもそも入ってるっけ?」
悠「男性用の高級靴下を買うと、靴下の中に白い紙が入ってるものなんだ。」
「「へー」」
悠「それには、いくつか目的がある。まずは型崩れを防ぐことだ。また薄紙を挟むと、たたみやすく、運びやすくなることもある。さらに靴下の模様がよく見えるという効果もある。」
ともき「色々と工夫があるんだな」
悠「1万円札と1円玉だと、1万円札のほうが重いのは知ってるか?」
摩耶「それはなんか聞いたことある。詳しくは知らないけど。」
悠「1万円札の重さは、約1.068グラム。1円玉は1グラム。というわけで、1万円札のほうが若干重いんだ。」
ともき「いつも思うんだがどっからそういう話を聞いてくるんだ?」
悠「んー、いろいろかな。」