ー談話ーラスタ・ラヴへようこそ【Ⅵ】3

ーラスタ・ラヴ(2/14/夜)ー

悠「やっぱりバレンタインにチョコって売れるんだな」

優日「バレンタインじゃなくてもチョコは売れるでしょ」

福太郎「せやね」

ともき「甘いものは必ず一定の需要あるしな」

悠「中毒者すらいるレベルでな」

真樹「急に怖いこと言うじゃん」

悠「怖いことも何も甘いものは中毒になるやつ多いだろ。糖尿病患者とかだってそうだ。」

優日「私は甘いも辛いもドンッと来いだ!」

悠「どんとこーい!」

福太郎「超常現象!」

ともき「話が変わってきてるんだよなぁ」

悠「「のれそれ」という珍味を知っているか?」

真樹「なにそれ?」

悠「のれそれだ。」

真樹「いや、だからなにそれ」

悠「高知県では、春が近づいたことを示す海の幸だ。その正体はアナゴの幼生で、葉のような形をしている。」

プロメ(仮)【透き通った体をしていて、その神秘的な姿から水の妖精とも呼ばれています。】

優日「ほほう、その妖精をどんな風に食べちゃうのかな?」

悠「生で食べるから刺身の一種といえるかな。」

優日「味はぁ!」

悠「ほんのりとした甘みが楽しめる……っか、迫力が怖ぇよ。」

福太郎「食に対する勢いが凄い」

優日「医食同源。食べて健康にならないとね。」

ともき「使い方間違ってんだよなぁ。」

摩耶「ちなみに「医食同源」は日本生まれの言葉だよ。」

真樹「中国の言葉じゃないの?」

摩耶「中国の「薬食同源」という言葉を基に造語されたんだよ。その後、中国に逆輸出されたわけ。」

悠「だから今では中国でも使われてる。」

ともき「使われてんのかよ。」

悠「いい言葉だしな」

真樹「医食同源って身体にいいモノ食べろってことだっけ?」

摩耶「医食同源は病気を治療するのも日常の食事をするのも、ともに生命を養い健康を保つためには欠くことができないもので、源は同じだという考えだね。」

プロメ(仮)【古くから中国にある、体によい食材を日常的に食べて健康を保てば、特に薬など必要としないという薬食同源の考えをもとにした造語とも言われています。】

優日「つまり何でも食べて元気になるってこと」

ともき「違うだろ」

悠「強くなりたくば毒もくらえっ!!」

ともき「うるせぇよ」

優日「じゃあ、生のにんにく5、6個いっとく?」

悠「リアルにお腹壊れる」

福太郎「腸内環境破壊」
9/100ページ
スキ