ー闘路編-つけるぞ決着!

夢小説設定

この小説の夢小説設定
主人公の名前です。
主人公の名前の読みです。

の周りー

「あーあ痛そ…」

俺はやれやれのポーズで気持ちを込めずに呟くと

「…なぁ解らないんだが…」

亮が不思議そうに聞く

「何がだ~?」

俺はボコボコにやられている傷の男を見ながら亮に返事を返すと

「何で、氷室さんの攻撃が先に当たるんだ?」

「確かに…あの野郎ハンドポケットの不利が有るのにまったく出遅れやがないし…」

「だよね~さっきから見てて不思議だったよ~あんなに無防備なのに」

「それはな居合い…ってあん?」

俺は亮以外の声が聞こえ後ろに振り向くと

「お前等…」

俺は呆れたいつの間にか後ろにはこなた達に金剛、摩耶、千草と月見ちゃん全員が集まって来ている。

「まーまーいいじゃ無いの決着はもう着くみたいだし」

「それに、近くで見たかったし!」

千草と摩耶は悪びれずに呟く

「あのなぁ…」

俺がこめかみを押さえていると

「ねぇ!!居合いってどう言うこと?ねぇ!」

こなたがやや興奮気味に俺の腕を引く

「説明するから落ち着け!まず、居合いってのは判るか?」

「日本刀とかを鞘に納めて戦う剣技の事だろ?」

「まぁ大体そうだ面倒だから説明は省くが、居合いは剣撃に置いて最強とも言われる理由は判るか?」

「…」「…?」「…」

金剛、こなた、亮は首を傾げる

「居合いはすでに刃を出してから振るより、抜刀の瞬間に最高の速さが出来上がる居合いの方が速いからだよね」

摩耶が笑顔で答える。

「そうだ、つまり氷室はハンド(刃)をポケット(鞘)に納めて…抜刀術…いや抜拳術で戦ってるって訳だ」

俺は少し得意気に説明すると

「???」

「きゅう~!ゆうが何言ってるか分かんないよ~」

つかさとみさおはまったく理解出来ていない。

「ねぇ…でもそんな事可能なの?」

かがみがやや理解できた顔で質問してくる

「確かに…刀なら引き抜けばいいが、自分の手何かじゃあやっぱりロスが出るだろ…」

金剛はポケットから手を出し入れしながら聞いてくる。

「そこが間違いだ、抜刀は腕でやるんじゃ無く…腰で抜くんだよ」

「腰で?」

「そうだ…つまりな…」

俺はポケットに手を入れ

「この構えから」

氷室と同じ様に無防備な構えをとり

「「ジー…!」」

全員が凝視する

「こう!踏み込むと同時に腰から腕を抜き」

ズポン!

一歩前に踏み込むと手は微動だにせずポケットから外に出ており

「そのまま打つ!」

ビュッ!拳は空を切る

「これはバレバレで形だけしか出来ていないけどな、きちんと出来てれば決して不利では無い拳を構える動作が内分むしろイーブン、少なくとも顔、腹を近距離で狙われても五分五分だ。」

一見無造作に立ちあの無防備な姿が構えなのだ!
拳を抜き攻撃を加えるのではなく手の位置は動かさず腰をきり抜拳を完成させるつまりは相手からは拳を抜く動作が見えずいつの間にか攻撃されている錯覚に陥る。


「そんなカラクリが有ったのか…」

「流石ランキング1位って訳だ…」

金剛と亮は格上の相手の技に驚きを隠せない

「けど、もランキング1位なんだよね!」
「やっぱりすげぇ技とか出来るんだよなぁゆう

こなたとみさおは期待した目を向けて来るが

「…」

?」

俺は答えずにこなた達から離れ歩いていく
10/16ページ
スキ