メモ

価値観リスト

2022/04/15 10:54
自分語り
何となく、やってみました。あくまで、今の価値観ということで…。
100の質問とかAsk.fmとかザ・インタビューズとか、定期的に質問サイトが流行るイメージあります。好きに語ろ。

【私の価値観TOP10】
1.快適
2.健康
3.美的
4.真実
5.孤独
6.自制
7.快楽
8.体力
9.愉楽
10.平安

心身ともに自分が気持ちよく生きたい。しか思ってないですね。知ってました。だから何。
家庭と仕事とかなら、どちらを優先させるか心に決めておくのは分かるんですけどね。守るものが多い人って大変だな、偉いなって思います。
幼児期~小学校中頃までは、山奥で仙人や魔女みたいに暮らすことを夢想していたんですけど、最近それを思い出しては、いいね…って気持ちになります。まぁ実際はもう片方の親も見送ってからじゃないと分からないんですけど…。というか、人生って、皆いつかは死ぬってことしか確実じゃないんですが…。

だもんで、それこそ小さい頃なんて「必要があれば養子貰うわ~」ってよく言っている、育て甲斐のない子供でした。パートナーの有無よりも、子孫を繁栄させることが重要なんじゃないかなと、考えていたわけですね。今じゃもう養子もいらないだろ…としか思わないです。親兄弟は、私よりもずっと前から家に居たので、仕方ないんですけど、それでも小さい頃から煩わしさを感じることが少なくなかったので、もー、これって性分じゃないかなぁ…と思います。今でさえも、もっと一人の時間が増えないかな~って考えているぐらいなのに…。あ、でも勿論、人と過ごす時間も好きです。レジャーとかイベント的な楽しさに近い感覚かも。

で、まぁそれなりに「結婚した方が良いよ」って話も聞かされるんですけど、一度も私にとって良さそうだと感じたことがないので、正直どうとも思わないんですが、これを親が言ってくるタイプじゃないのは、本当にありがたかったな~と思います。親には育てられた恩義があるので、もし言われたら、悪いと思って、合わないことをしていたかもしれないので……。「結婚した方が良いよ」って言われたら、「良いですね~」や「そうですね~」と返すんですけど、最終的に「一人も身軽でありかもね…」って言われてしまいます。私だって、死にかけの億万長者がどうしても私と結婚したいって言ってきたら、少し揺らぐ程度には結婚欲もあるような無いようななのに……。

コメント

[ ログインして送信 ]

名前
コメント内容
削除用パスワード ※空欄可