メモ

生活習慣

2022/02/21 08:28
日常
最近は生活改善日記になってるけど、普通にだらけてしまう時も、まだまだあります。人間すぐには変われないんだ…。
それに、起床はわりと自然にまかせています。遅刻しないようにアラームはかけていますが、それよりは先に起きられますし。普段は覚醒のいい方だと思うんですが、今日は頭が起きなくて、5時起きの予定が1時間は遅く布団から出ました。こういう時は意志を強く持つしかないのか…。

いろいろと気にするようになってから、けんぽ協会サイトの「生活習慣改善10ヵ条」って良いこと書いてあるな~と思いました。こういうのって、結局は理にかなっているんですよね。
しみじみ思ったんですけど、私って育てやすいです。(?)
運動音痴だけど体を動かすのは好きな方だし、外食とかして味が濃いな~と思うことも少なくないし、生野菜も味なしで美味しいと思います。でも、好き嫌いも特にないので、出されたものなら何でも食べます。レバーは好きじゃないけど、食べないこともないし。煙草もしない、お酒も飲まない、ポテチやジャンクフード類が、どうしても食べたいってことはないし……
そう、私は食い意地だけが張っています。一番、気を付けるべきは暴食です。あればあるだけ、食べちゃうんですよね。無ければ、怠惰が勝るんですが…。怠惰もあるわな。
別に健康で長生きしたいとは思わないです。理想は死ぬまでバリバリ動けて、終活してからポックリ逝きたいです。「生涯いっしょに居るのは自分」とか、「他人はどうにも出来ないけど、自分はどうにでも出来る」って話を聞くたびに、そだね~ってなります。己を支配してぇ…。

最近は、夜ご飯を少なめで軽めにして、朝ご飯まで出来るだけ12時間あけるように意識してみています。あと、貧血も治したいから、コーヒー・紅茶・緑茶をとる時間を考えたり、食べ物も多少は意識したり、生活改善するのって、考えること多くて大変ですね。早く習慣化すると良いです。
追記
♡ありがとうございます。嬉しです!

コメント

[ ログインして送信 ]

名前
コメント内容
削除用パスワード ※空欄可