剣城の秘密

夢小説設定

この小説の夢小説設定
名前
旧姓
名前の最初の一文字

「やっぱり。私のこと覚えてる? 十年前に公園で――」

「あんたなんか知るかよ!」


剣城にしては珍しく荒々しい口調で叫んだ、思わぬ反応に瑞貴が目をパチクリしている間、剣城は苦虫を噛み潰したような顔をして去って行った。


(覚えていたのか……もう十年も前のことなのに)


そのときの剣城は、どこか安心したような、どこか悲しそうな表情をしていた。



☆☆☆☆☆


放課後。いつものように雷門中サッカー部が外のグラウンドに集まり、瑞貴がメニューの内容を伝える。


「今日の練習メニューは……――あっ」

「「!」」


ボードから顔を上げた瑞貴に続き、神童と三国も顔を向けると今朝反対していたメンバーが去って行った。かろうじて霧野は残り、今朝は何も言わなかった浜野海士もその場にいたが……。


「神童、わかってよ。みんな自分のサッカーを守りたいだけなんだ」

「浜野……」


苦笑した浜野も他のメンバーを追って行った。彼らはゴール前に集まっており、こちらの練習には参加する気はないのだろう。


「キャプテン、止めないんですか?」

「……瑞貴さん、練習メニューの変更をお願いします」

「わかった」


天馬が問いかけるが神童は顔をうつむけ、瑞貴と共にその場から去ってベンチへと向かった。


「キャプテン……」

「天馬、俺たちだってみんなの気持ちがわからないわけじゃない。ほんの少し前まではあいつらと同じ所にいたんだからな」

「…………」


ゴール前で話し合うメンバーと、瑞貴と練習メニューの内容を変更をする神童を見ながら、三国は本気のサッカーをすると決める前の頃を思い出した。天馬も見たことがあるからこそ、何も言えなかった。


「練習メニューが決まったよ。まずはストレッチから始めて」

「「「「「はい!」」」」」



☆☆☆☆☆


時は少し遡り――ここは稲妻総合病院。患者や医師や看護師たち、そしてお見舞いなど人々が行き交う場所だ。


「ほら」

「えい! あー!」


中学生くらいの少年がボールを投げ、小さな弟が蹴り上げるも高く飛んで行ってしまった。その光景を三階の病室の窓から微笑ましそうに青年が見ていた。


「ごめん兄ちゃーん!」

「フフッ。――っ」


ボールを拾った兄に謝りながら駆けて来る弟。青年の顔は懐かしむように見ていても、手は膝を撫でて拳を握り締めていた。彼は車椅子に座っているのだ。


「――兄さん」

「京介」


声が聞こえて振り向くと剣城がいたのだ。しかも雷門中サッカー部の前では見せない優しい微笑みで青年を見つめる。そう――青年は剣城の兄・剣城優一である。

剣城に車椅子を押してもらい病院の中庭にある木陰に移動した二人。剣城は優一の横に座って木に背を預けた。目の前には先ほどの兄弟とは違って仲良しな少年少女たちがボールを楽しそうに蹴り合っている。


「どう? 調子は」

「ああ、今日はだいぶいい。痛みもないしな」

「そう……」
2/8ページ
スキ