あいつが帰ってくる!

夢小説設定

この小説の夢小説設定
名前
旧姓
名前の最初の一文字

「ああ、でも! ドリブルで駆け抜けたり、カッコよくシュートを決める! そんな選手になりたいです!」

「うんうん!」


憧れる気持ちがわかるのか天馬も同意するように頷いた。

各自で自己紹介も終わって輝も溶け込めそうだったので、そろそろ頃合いだったので瑞貴は円堂に話しかける。


「それじゃあ、まずは練習で様子見してみようか。輝くんの潜在能力も気になるし」

「そうだな。よし、みんな! ユニフォームに着替えてグラウンドに集合だ!」

「「「「「はい!」」」」」

「輝くんはこっちね。ユニフォームを渡すから」

「はい!」


その後、瑞貴は輝に雷門中サッカー部は『本当のサッカーを取り戻すため、革命を目指している』というのを話した。それに輝は大賛成しており、自分も力になれるよう意気込んだとか。



☆☆☆☆☆


グラウンドで数名が往復ドリブルする中、輝の覚束なさが目立っていた。ピッチの外にいる信助も天馬も思った通りとはいえ、目の当たりにすると違う。


「確かに、初心者だね……」

「あれじゃあ戦力になりそうもないな」


すぐそばで最初は様子を見ていた剣城も、興味がなくなったのかボールを持ってその場を離れた。

輝のドリブルの失敗でボールがラインの外で座っていた狩屋の元へ転がってしまう。狩屋はそれを手で受け止めると、輝がボールを追ってやってきた。


「すいません!」

「な~にやってんだよ。ドリブルんときは、ボールだけをしっかり見るんだよ。でないと、真っ直ぐ走れねぇだろ?」

「あっ! なるほど、そうですね! ありがとうございます!」


アドバイスをもらって輝は嬉しそうに狩屋に礼をし、ボールを受け取って再びピッチに戻る。だから気付かなかっただろう……狩屋がイタズラっ子のように笑っていたことを。

狩屋のアドバイスの通りボールをしっかり見て走る輝。今度は思ったように進めているのだが……。


「よし、次!」

「あっ!」

「ん? ――ウッ!?」

「あがっ!」


三国太一が促していると神童拓人が声を上げる。視線がうしろを向いているので三国も振り向くと、前を見ていなかった輝がゴールポストにモロに当たってしまった。

額を抑えて涙目になる輝に、三国は駆け寄ってしゃがみながら尋ねる。


「痛い……」

「大丈夫か?」

「ハハッ! ハハハハッ!」

「狩屋! お前、またやったな!」


見事に引っかかった結末に狩屋はお腹を押さえながら笑い転がっている。それを見た霧野は犯人がすぐわかって咎めると、輝のそばにしゃがむ。


「ドリブルをするときは前を向くんだ。下を向いていたら、周りが見えないだろ?」

「ああ、なるほど。そうですね!」

「教えるだけムダでしょ。どうせ使えねぇ奴なんだし」

「もう一度、やってみます!」


サラリと狩屋が悪態を吐くが、輝はめげずにチャレンジをすることにした。

次の瞬間――全員驚くことになる。なんと輝は先ほどまでの覚束なさとは裏腹に、多少の緊張はあっても真っ直ぐドリブルをしていた。


「えっ!?」

「ドリブル、できてるじゃないか」

「スゴいな、呑み込み速いんだ!」


全然違う動きに狩屋や霧野も驚き、天馬も声を上げた。興味を失せたはずの剣城も右膝でボールをキープしながら見ている。


「へぇ……。よし! 撃って来い、影山!」

「ええっ!?」

「シュートだよ、シュート!」

「シュートって……ええと……――あっ」


三国からいきなり言われて戸惑う影山は周りを見渡すと、シュート練習をしていた倉間典人の動きを見た。


「シュートはこうやって、こう!」

「っ!」


片足でボールを蹴り上げてシュートを撃つ輝。真っ直ぐだがその威力は初心者と思えないほどで、結果的に三国に止められはしたがライン際まで後退させるほどだった。その光景に周りのみんなも驚き、イタズラを仕掛けた狩屋にも衝撃を与えた。
2/8ページ
スキ