Diary
ご挨拶。
2025/01/04 21:58あけましておめでとうございます。
今年も穏やかに過ごせますように。
小さな幸せがたくさん訪れますように。
皆さまどうぞよろしくお願いいたします。
初夢は、新学期が始まり登校したら(何故か小学生になっていました)、下駄箱が見つからず、迷路のような校内を「遅刻しちゃう!」と裸足で走り回る夢でした。
もう最悪。起きたらグッタリ疲れていました。
この小学校は『学校の夢』には必ず出てきます。
夢によって中学校だったり高校だったりするけど、校内は同じ。
半地下の美術室。職員室方面につながる一階の小さな渡り廊下。二階か三階の窓が沢山ある渡り廊下。最上階の日当たりの良い音楽室。廊下の両端に対称に作られているのに、全然違う場所にたどり着く階段。
私の母校とは似ても似つかない建物です。
不思議だなぁ。
それでは、また。
再見!
今年も穏やかに過ごせますように。
小さな幸せがたくさん訪れますように。
皆さまどうぞよろしくお願いいたします。
初夢は、新学期が始まり登校したら(何故か小学生になっていました)、下駄箱が見つからず、迷路のような校内を「遅刻しちゃう!」と裸足で走り回る夢でした。
もう最悪。起きたらグッタリ疲れていました。
この小学校は『学校の夢』には必ず出てきます。
夢によって中学校だったり高校だったりするけど、校内は同じ。
半地下の美術室。職員室方面につながる一階の小さな渡り廊下。二階か三階の窓が沢山ある渡り廊下。最上階の日当たりの良い音楽室。廊下の両端に対称に作られているのに、全然違う場所にたどり着く階段。
私の母校とは似ても似つかない建物です。
不思議だなぁ。
それでは、また。
再見!