未設定の場合は「ミョウジ ナマエ」表記になります
四天宝寺神話体系
Name Change
ご利用の端末、あるいはブラウザ設定では夢小説機能をご利用になることができません。
古いスマートフォン端末や、一部ブラウザのプライベートブラウジング機能をご利用の際は、機能に制限が掛かることがございます。
炎天下、灼熱地獄と言っては過言ではなかった。地獄、という言葉が最もふさわしい8月某日。私たちは、歓喜の渦に揉まれるように、地獄の真ん中で声を枯らしていた。ここに至るまでの何万回もの試行錯誤、それによって生まれた有象無象のドラマをみなさまにはお届けしよう。
大学二回生になり、大阪での暮らしにも順応するようになってきた。二回生になったということは、私が東京の高校から大阪の大学に進学して、高校時代に受けた授業の延長をするかのように宗教学と格闘し、テスト前には図書館に籠るような生活を送るようになって二年が経過した、ということだ。
高校時代から全く成長せず、好きなことはぐうたらと昼寝とネットサーフィン。そんな怠惰な私がなんとか留年せずに進学できたのは奇跡であるといえよう。
私は怠惰であるが、プライドはあった。先輩に媚び諂って過去問をもらったり、他人に泣きついて課題を手伝ってもらったり、ということは大嫌いだ。他人に頭を下げるくらいなら死んだ方がマシだし、恥ずかしい過去をバラすくらいなら死を選ぶ。武士道は嫌いだが、恥を晒すくらいなら死ぬ、という考えには共感を覚える。
少なくとも中学時代、いや小学生時代はこんな性格ではなかったはずだ。自分の性根が曲がりに曲がり、嫌いな人間は自分よりも幸せな人間であると胸を張って言うようになるまでの自分は恐ろしいほどに無垢で、可愛らしく、まるで天使のようだったと断言できる。昔のアルバムの無邪気な笑顔がそれを物語っている。
しかしその笑顔は、中学生のある日を境に無表情に変わってしまった。そんな己の性格を改めることをよしとせず、意地を貼りまくって口に出すのもおぞましいような失敗をした高校時代。その暗黒の日々を払拭せんと大学入学時に奮起したものの失敗に終わった話。語るに値しない数々の暗黒の記録を上書きしようと色々暴れた記録が、今から話す物語である。
途中で聞き苦しい箇所や一部脚色を加えた場面があることは事前に謝罪しよう。
ただ、私なりにちゃんと考えての行動だということだけは頭に入れて、この話を聞いて欲しいのだ。
話は、私が大阪の四天宝寺大学に入学した時から始まる。多くの進学希望者がそうであるように、高校三年という青春のど真ん中を大学受験に捧げた私は、ウキウキとした気分入学式を終え、その足で講堂から出て行った。講堂から生協までの道は、普段は立派な木々が建ち並ぶ広い道で、前日に訪れた際はひらひらと舞い踊る桜の花びらを見つめては、これからの生活に思いを馳せることができるようなセンチメンタルな場所であったのだが、今は桜を見上げる余裕などはなく、新入生とその倍以上はいるであろう上級生でもみくちゃになっていた。
入学式が終わってからの一週間は、サークルや部活といった学生の集団が、無垢な一年生を勧誘しようと必死になる。あの手この手で新入生を釣ろうとお祭り騒ぎの乱闘を繰り広げる恐ろしい一週間は、通称「フィッシング・ウィーク」と呼ばれているらしく、ビラを撒き餌に釣り人たちが激しくぶつかり合っていた。私はそれに遭遇したのである。
そんな騒乱の中で人をかき分けて進み、押しつけられたビラを受け取り、寮に戻って気になるものを選別してみると、以下のものが残った。
「映画制作サークル ノースキャロライナ」
「園芸サークル ナルキッソス」
「ボランティアサークル まんまる」
「お笑い同好会」
そんな中で私が目を奪われたのは、「お笑い同好会」といういかにも大阪らしいサークルだった。私の父親は噺家だった。その影響で、私も幼い頃から落語に触れて育ってきている。漫才を人前でやるような性格ではないと自覚しているが、これから先、いくらでも人前に出る機会はある。その予行練習にはうってつけじゃないか。
私の脳内では、会場をどっと沸かせる自分の姿が見えた。M1優勝、現役大学生お笑いコンビ! なんてどうだろうか? そうすれば将来の就職なんて考えなくて良くなるし、何より名声を与えられることは素晴らしい。もしかすると、推しの俳優とお近づきになることだってあるかもしれない。
妄想まっしぐらの私は、新歓コンパに参加した後お笑い同好会に入ることを決めた。飲み会は楽しかった。面白い先輩たちが場を盛り上げ、私たちはそれでゲラゲラと笑っていればよかったのだから。
入部してから知ったことなのだが、同好会とは名ばかりで、実際は「部活」だった。大学に正式に認められた文化系部活動である。この大学、この地域の住民は、お笑いのために生きているらしい。というか、笑いをとれない者は四天宝寺で形見が狭い思いをする。
この大阪では、おもろいやつがええやつ。ノリが悪いやつと「シケた」やつは面白くない人間のレッテルを貼られる。つまり、面白い人間が人間ピラミッドの頂点に立つ。東京で形成されるカーストとはまた違うのだ。おもろくないことが悪なのだ。特にこの地域ではその色が濃い。大学では県外の人間も入ってくるので多少は薄まっているらしいが、やはりそれでも「おもろいやつ」と「おもろくないやつ」の差は歴然としている。私はそれに慣れなかった。私はアドリブを解さなかった。漫才師は、台本であるネタが面白いだけでは務まらないのだ。つまり、場を見て瞬発的にどういうものが求められているのかを理解して、それを誰よりも早く突っ込まなければならない。モンティ・パイソンのスケッチが面白いのは、彼らの教養と頭の回転あってのことだ。足が短いのに馬鹿歩きの練習なんてしていた私が馬鹿なのだ……。それに、不謹慎なネタは今現在の日本、しかも大して親しくない人間の間では嫌われる。私は道化を演じたつもりが、道化以前の迷惑な、しかも面白くないやつの評価を頂戴した。私はそれに気づき、夏休みが始まる前にサークルを辞めてしまった。
「いらっしゃいませー」
外国人だらけの道頓堀で、美味しいたこ焼きを焼いているのが、私……と、隣にいる遠山君だ。金ちゃんと呼ばれたがっているが、私は礼儀を弁え、公私混同しない大人なので、遠山くんと呼んでいる。高校三年生で、もう推薦で大学は決まっているらしい。部活も忙しいのに、こんなところでよくやるなぁ、と感心する。敬語が使えず、英語はフィーリングで喋るが、私よりも笑顔が上手い。私の笑顔は、死んだタコよりもジメジメしている。暗いのだ。
悪趣味な大蛸が乗っかった屋台は、私のテンションを下げる要因の一つである。後1ヶ月の辛抱だ。それが終われば契約解除。自由になれる。
「はい!うちんとこのやつめっちゃ美味いから!はよ食べやー!」
受け取った外国人団体客は、ソースや鰹節がかかった熱々のやつを目の前で頬張った。私は昼飯を抜いたので、なるべく見ないように目を逸らし、だしの素がそろそろ足りないなぁ、とかここは結構時給いいんだよなぁ、とかそんなことを考えた。
「なぁなぁ、最近大学どうなん?おもろい?」
遠山君は、私と同じ大学に進学したいそうで、頻繁に私のキャンパスライフについてあれこれ質問責めしてくる。
「うーん、普通」
バイトしすぎて留年しそう、とは言わなかった。サークルも辞めてすぐに始めたバイト、夏休みは避暑地で旅館の受付をやって、それが終わるとここに採用されて、とにかくバイトしかしてないな……。お金は貯金して、つるむやつも少ないからそんなに飲み会とか行かないし、たまに映画に行ったり、外食代に使ったりもしていたけど、最近はこの店のまかないを食べているからそんなに使わないし、車校代もちゃんと払えてるし、あれ……大学での思い出が、ないぞ。
「えー!?大学普通ってことはおもんないやろ?
そんなんやったら、テニスしたらええやん!サークル入り!」
テニス。
ボールを追いかけ、汗を流すなど、私が最も毛嫌いしている行為と言っても過言ではない。遠山君には申し訳ないが、遠回しに否定しておいた。炎天下の下、球遊びなど冗談ではない。球を追いかける振りをして女子のお尻を追いかけているようなやつばかりだ。球を打っては男の財布に打撃を与えている女学生もいるし、とにかく……青春の汗だなんて、ふしだらな言葉だ。
私が体育会系サークルに所属して、どうなるかは火を見るよりも明らか。テニスサークルって飲みサーだけじゃないんですか? 私みたいな人もいる? 本当に?
言うだけ言って、店長に呼ばれた彼は奥に引っ込んでいった。
「明石焼き五個入りひとつ」
「はーい……」
出汁の香り漂う明石焼きのパックを受け取ったのは、見覚えのある男だった。
「一氏?」
「は?」
見覚えがある、というか完全に知り合いだった。
一氏ユウジ。面白いけど、普段は無口なやつだった。物真似が得意とかどうとか、何か言っていた気がする。
「一氏ユウジ?」
「そうやけど……あ、ミョウジか?」
「久しぶり……」
正直な話、私はこいつがめちゃくちゃ苦手だ。反射的に声を上げてしまったが、早く帰って欲しかった。痛恨のミスである。
「なんでお前こんなところで働いとるねん?」
「暇だったし」
「もしかして、サークルやめたやつってお前か」
「あーうん、まぁね」
「俺も辞めてきたわ。さっき」
「マジ?」
サークルを辞めたのは私だけではなかった。
「やっぱ、小春がおらんとおもろないからな」
一氏の友達?である「小春」さんと一氏は、コンビとして結構有名だったらしく、中学の時はテニスのダブルスのパートナーだったらしい。一氏は、ことあるごとに、発作のように小春さんの名前を出し、得得と語り出すので、知らなくていい情報を知ってしまった。私はそれを無視せず、あろうことか大真面目に聞いていた。暇だったのだ。
一氏は、大学でも小春さんとお笑いをやるつもりだった。でも、彼は四天宝寺大よりも偏差値の高い国立の大学に進学してしまった。なので、一氏はずっと本調子じゃなかったというのだ。
「俺、編入試験受けるんや」
「え?」
「いや、やっぱ小春がおらんと俺あかんねん。だから、三年次からあっちの大学行こうと思って」
学歴ロンダリングの言葉が浮かんだ。そこまでして一氏を狂わせる魔性の人、小春さんとはどういう人なんだろう。気になってきたぞ。
「……合格する自信、ある?」
「アメリカでは大学入学後の転入は珍しくないんやで?」
「あぁ……んー、まぁ、頑張って」
何か言うのも面倒で、私は軽ーく受け流すことにした。別にいなくなったところでどうと言うわけでも無い。そもそも、サークル辞めたし、学部違うから接点ないし。
「ミョウジには言っとかなあかんと思っただけや。じゃあな」
「ーーってことが前あってさぁ」
「ミョウジって俺以外にも友達おったんやなぁ」
「……その発言、私にとっても失礼では? 学食奢ってあげたの私なんだけど」
エビフライがのった日替わり定食を食べている無礼者が忍足侑士。私が休んだ日のノートを取ってもらったので、対価として学食を奢ってやっている。忍足とは一年の入学式からの付き合いで、なんと言うか、まぁ、腐れ縁だ。ちなみにめっちゃイケメンなので女子にモテる。具体的なエピソードを列挙するのは避けるが、意外と変なやつだ。
「隙ありっ!」
「おっと、惜しいわ」
ボーッとしている忍足のエビフライを頂こうと思ったが、阻止された。逆に私の唐揚げが忍足の白米の上に乗っかっている。
「いたいけな女学生から肉を奪取して恥ずかしく無いんですか?」
「誰がいたいけな女学生やねん。ミョウジはそこら辺のやつらよりガッツあるやろ」
「まぁ、失礼ですわね!」
「……で、さっきの話、結局どうなってんねん」
季節は秋真っ只中。でも最近は結構肌寒い。ちょうど今くらいが大学編入試験のシーズンのはずだ。
「全くわかんない。あれから喋ってない」
そう、私はあれから一度も一氏と接触していなかった。連絡先は知っている。サークルのグループラインにいた時、用事があるからと言って友達登録したから。
一氏と私は、文化の日に公民館で一緒に舞台に立った仲だ。ネタは去年M-1をとったコンビを参考にしつつ、一氏が物真似で繋ぐ、というわけのわからないコントをした。一週間前に知らされて、結構頑張って準備したことを覚えている。
暗記だけは得意だったし、一氏に合わせてツッコむだけだったから。
私たちは前座だった。他のメンバーが四天宝寺新喜劇と称して劇をする前の、まぁ、前座だったのだ。一氏は、高校まではお笑いキングだったという。前座を任された時、こだわりのある彼のことだから、嫌がると思っていた。
でも、全然そんなそぶりは見せなかった。むしろ、笑って快諾していた。
打ち上げに参加せず、公民館からバス停までぶらぶら歩いている時、隣にいた一氏はスマホをいじっていた。
「私、いけてた?」
あの時、袖に下がった後、一氏は珍しく疲れたようにぼーっとしていた。パイプ椅子に座って、スマホを片手に待ち時間を潰すだけだった。劇の内容は、どうでもいい。覚えていない。
私がそういうと、一氏は何も言わなかった。ただ、顔をあげて、私の顔を見ていた。
芥川賞作家みたいな漫才じゃなかった。滑ってはいなかったけれど、大して盛り上がらなかった。
噛み合わない。私たちは、練習の時から噛み合ってなかった。
「……でも、小春さんとやった方が、盛り上がったよね」
私は、なぜか、そんなことを口走っていた。
バスが来て、私は言い逃げするように飛び乗った。
「ウゲッ」
カエルが潰されたような声をあげ、私は思いっきりコケた。コンクリートに足を打ち付けたからだ。
今日の夕飯はラーメンにしようかな、と神社近くの屋台へと続く道を歩いていた。冬が近づき、文化祭が終わり、私は来るべき三回生への扉を潜る覚悟を固めていた。
周りに人がいなくて助かった。でも、ジーンズのしたの足がじんじん痛んで、ホロリと泣けてくる。
なんだかラーメンどころじゃない気がしてきた。ラーメン、寮にある即席のやつでも食べちゃおう。ちょうど消費期限が迫ってきたし、あと4袋あるし。
寮へ戻る道をとぼとぼ歩いていると、見たことのある人が向かいから近づいてきた。逃走不可能、すれ違うしかない。
頭を下げて、地面を見ながら、どうか気付かれませんように、と必死に願った。
「おっ、ミョウジやん」
チャリを押して歩いていたのは一氏ユウジ、その人だった。
「ひさしぶり……ですね」
「なんで敬語やねん」
珍しく愛想が良い、というか朗らかな感じで、私は勝手に気まずさを覚えた。
「っていうか、俺今から寮行くんやけど、ミョウジはあそこ住んでるんやろ?一緒に行こうや」
「寮……?あぁ、いいけど、理由は?」
「タイヤの空気入れたいねん」
「あー、いいよ」
その道から寮まで、三分くらいしか歩かなかったと思う。私たちは、あたり触りのない話をした。編入試験の結果は、わからなかった。
「おー、相変わらずボロいな」
「はいはい、駐輪場のところで空気入れられるから、さっさとどうぞ」
あの漫才の後なんとなく、向こうを避けるようになったのは私からだった。ばかなこと言ってしまった。まるで、嫉妬しているみたいだ。
タイヤに空気が注入されている間、私はあの時のことを思い出して、前は顔見知りっていうか、あんまりよそよそしくなかったよな、とかいろいろ考えて頭が重くなる感覚を覚えた。
「そういえば、夕飯食ったか」
万全な状態に戻った自転車を見て、私は部屋に戻ろうとしていた。
「いや、まだだけど」
「そっか、じゃあ俺おごるから一緒に食べへん?」
「奢り?じゃあ行く」
断るべきか迷ったが、タダ飯につられてついて行った。
「タイ料理食べたい」
そんな私の一言で、寮の近くのタイ料理屋に行くことになった。
店の中は学生ばかりで、注文した料理が来るまでの間、水を飲んで沈黙を誤魔化した。
「俺、受かったわ」
「おめでとう」
グリーンサラダが届いて、ようやく一氏が口を開いた。でも、そのやりとりだけで会話が終わった。
「あのさ、公民館で漫才した時のこと覚えてる?」
カレーが届いた時、あまりにも辛くて、辛さを誤魔化すように私は口を滑らせた。
「……去年のやろ、覚えとるで」
「あの時さぁ、私、変なこと言ったよね」
「……小春のことか?」
「別に、嫌味で言ったわけじゃないから……それだけ」
一氏は黙って、私の握っていたスプーンが震えた。
「俺は、ミョウジと漫才するの、悪くなかったと思ってる。小春とお前は、比べるのもアホらしいわ」
それだけいうと、ガーっとライスをかきこんだ。
私も、カレーとライスを混ぜて、一気に呑み込んだ。
無事、三回生になった。私は結局アルバイトをやめて、今は何もしていない。
一氏とは、たまに会っている。話を聞く限りでは、大学が変わっても向こうで楽しくやっているようだった。
それと、就職活動という4文字が、私の頭の中を支配するようになった。スーツを買った。着てみると、中学の時の教育実習生の先生を思い出した。昔はこの年齢の人って、すごく大人に見えたのに、鏡の中の私は間抜けなすっぴん面をして、目の下には徹マンでできた隈が三日月を描いていた。
就職に向けた授業に出ることにした。その授業の中で自己分析というやつをすることになり、私は改めて自分のことについて考えてみることにした。
やったことのある仕事は結構ある。塾講師とか、引越し業者とか、飲食とか、あとはドライバーもやったしピッキングもした。ほとんど日雇いだ。学歴はまぁ、順当にいけば来年卒論を書いて卒業できる。サークル、打ち込んだこと。これが問題だ。高校までは園芸部で土いじりをしていて、部長までやったという功績がある。部員が私しかいないから。
打ち込んだこと?バイトにサークルは……途中まで。最近は麻雀とネットサーフィンくらいしかしてない。この四年、大学の勉強より麻雀に詳しくなってしまった。四天宝寺麻雀同好会と称して寮の炬燵で雀卓を囲んで、師匠と銀さんが篦棒に強くて、私はいつも負けてしまう。そして、外にお使いにいく……いや、そんなことよりもエントリーシートを書かないと。インターン先の高学歴な人に負けないようなやつを書かないと。
はい、そうしている間に面倒臭くてスマホゲームに手を出しました。ガチャの爆死スクショをLINEで一氏に送りつけて、あとは面倒臭くて、寝た。起きると通知がきていて、夕方になっていた。日曜日を無駄にした。
トーク画面を開くと、ゴミみたいなガチャ結果には触れず、ただ一言こう送られていた。
「明日の6時にカレー屋来い」
タイ料理屋は今日も繁盛していた。
「今日は奢りだよねぇ?自分から呼び出したし」
「あー、まぁええわ。昨日paypayで1万当たったから」
「すごいじゃん」
「今日呼び出した理由を先に言っとくわ。お前とまたコンビ組みたいからや」
「はぁ……?」
「ボランティアで、チャリティーコントやるんや。それの相方が欲しいねん」
「ボラ部入ったって言ってたな、そういや。っていうか、それこそ小春さんに頼んだらいいのでは?」
「小春は院試の勉強し始めたから誘えへんわ」
「や、私もインターンいくんだけど」
「はぁ、でもええやん。実績無いやろ、俺ら」
「うー、まぁ、うん……」
「ボランティアやって、手っ取り早くアピールポイント作るで」
「ふふっ、へへっ、一氏が就活の話してるの似合わねぇ!ウケる!」
「お前かて、麻雀とソシャゲしかやっとらんやんか」
「ここが足りん」
「ここって、こう?」
「腰や、腰。もっと腰つかえ。もっとグッと入れろ」
「いや、漫才で腰つかう意味、ある?」
「ボケは動きが肝心や」
「そういうもんか……」
一氏はとにかく容赦ない。けれど、教え方はわかりやすい。理論的というか、結構先生肌なんだと思う。気合を入れるために又吉の小説を読んだけど、余計にやる気をなくした。
「一氏さぁ、先生になりなよ。塾講師」
「吉本の養成所やったら行ってもええで」
「一氏はさぁ、顔だけはいいんだから女子高生にモテるよ。罪な男になるよ。淫行教師になっちゃって、実名報道されたら文春のインタビューに匿名で答えてあげるからね」
「アホかお前はっ!」
やっぱり本場の人だから、ツッコミにキレがあるな。
「うわー、淫行教師って言ったら顔真っ赤じゃん。想像した?ねぇ、想像した?」
「そんないやらしい言葉ばっか使ってたらお嫁に行かれへんようになるで」
「えー、私石油王としか結婚しないから大丈夫。石油王は日本語わからないもん」
「日本語話せんやつと結婚するんか?」
「いや、やっぱ親日派の石油王にしとこう……」
「そうか、勝手にしとき」
「一氏はさぁ、小春さんと結婚するんでしょ?」
「小春か?……まぁ、法が許すんやったらな」
なんだか思ったよりも味気ない反応だった。これ以上突っ込んでも何も出なさそうだから、私は口を噤んだ。
「なんや、いきなり黙って……気持ち悪い」
「別に?法が許すって、何さ?」
「小春は男やからな」
「……マジ?」
「なんやと思ってたんや」
「一氏のアベック、もしくは片思い相手」
「アベックって古いな。まぁ、似たようなもんやな。俺と小春は一心同体や」
「じゃあ、浮気じゃん」
「アホ、お前は小春以下や」
「それだったら帰ろっかな」
「あっ、あかん!帰るな!」
帰りにサンマを食べた。サンマというのは頭が良くなる素晴らしい成分がたっぷり詰まっているらしい。サンマは好きだ。おいしい。骨が多いのが嫌なだけ。
「私も仮想通貨で儲けたから、奢ってあげるよ」
「ええわ、別に。俺が出す」
「今はさぁ、男がおごるっていうのは古いんだよ。私が出すよ。前も牛丼奢ってもらったし」
「ええから、俺が出す」
一氏は、強引にキャッシュカードを押し当てた。会計は二人で2300円。結構今回の店は高かった。前に行ったタイ料理屋が潰れて、今はコンビニになっている。そんなことを考えて、ついには本番の日を迎えた。
馬鹿みたいに暑い。まるで蒸し焼きにされるような暑さだ。炎天下の下、客はくるんだろうか。サイダーの差し入れがなければ、死んでた。
「これさぁ、本当に募金くるの?」
「チケットははけたで」
「私が募金してもらいたいくらいだよ」
舞台袖で騒いでいると、向こうの大学の人に笑われた。一応会釈を返しておく。
「一氏の彼女ちゃんですか?」
「いや、私の下僕がこいつです!」
「ちょ、引かんといてや。俺はこいつの下僕じゃなくて……」
「はい、お二人さん、時間やでー」
「……よし、行こう!」
「エントリーシートに書いてええで」
「そのつもりだってば」
「いやー、疲れた疲れた」
「お疲れさん」
「ユウくんも、ナマエちゃんも、面白かったわぁ」
「小春さんも、サプライズで来てくれるなんてね!」
プチ打ち上げと称して、会場近くの居酒屋に入った。昼間から飲めるので、私は麦焼酎、二人はウーロンハイで優勝だ。
「マジで疲れたー!けど、楽しかった!」
「またやるか?」
「もちろん!」
「ふふ、二人ともすっかりええコンビやね」
「小春さんも私とマブダチになってくださぁぁい!麻雀やりましょう!」
「お前は麻雀やめろ」
「麻雀放浪記面白かったねぇ……咲も貸してあげる」
「もう麻雀はええわ」
「あら、ユウくん。麻雀のルール教えてくれっていうてたの、こういうわけだったんやね」
一氏は、ひどい声をあげた。
「私のために……?」
「あー、まぁ、友達の趣味の一つくらいわかってやらんとな」
「前はねぇ、麻雀なんて興味なかったのにねぇ」
「ふふ……あんた、いいやつじゃん」
「彼氏の趣味に感化される彼女の逆パターンやね」
「小春っ!何アホなこと言ってんねん!」
「ひひっ、一氏が彼女かぁ」
「何笑ってんねん」
「まぁ、いいよ。一氏、かわいいからさぁ。彼女にしてあげるよ?」
「誰が彼女やねん!なるなら彼氏やろ!」
「……ユウくん、それ、告白?」
一氏の顔が真っ赤になった。ただでさえアルコールのせいで赤いのに。
「うーん、え、マジ?マジだったっけ?」
「ちゃうわ、アホ」
「仲好き事は良い事なりって言うわよねぇ」
「お前は小春には一生勝てへんで」
「勝てなくてもいいよ、別に」
「ほんまに二人とも面白いわねぇ」
この後めちゃくちゃ優勝して、次の日吐いた。
大学二回生になり、大阪での暮らしにも順応するようになってきた。二回生になったということは、私が東京の高校から大阪の大学に進学して、高校時代に受けた授業の延長をするかのように宗教学と格闘し、テスト前には図書館に籠るような生活を送るようになって二年が経過した、ということだ。
高校時代から全く成長せず、好きなことはぐうたらと昼寝とネットサーフィン。そんな怠惰な私がなんとか留年せずに進学できたのは奇跡であるといえよう。
私は怠惰であるが、プライドはあった。先輩に媚び諂って過去問をもらったり、他人に泣きついて課題を手伝ってもらったり、ということは大嫌いだ。他人に頭を下げるくらいなら死んだ方がマシだし、恥ずかしい過去をバラすくらいなら死を選ぶ。武士道は嫌いだが、恥を晒すくらいなら死ぬ、という考えには共感を覚える。
少なくとも中学時代、いや小学生時代はこんな性格ではなかったはずだ。自分の性根が曲がりに曲がり、嫌いな人間は自分よりも幸せな人間であると胸を張って言うようになるまでの自分は恐ろしいほどに無垢で、可愛らしく、まるで天使のようだったと断言できる。昔のアルバムの無邪気な笑顔がそれを物語っている。
しかしその笑顔は、中学生のある日を境に無表情に変わってしまった。そんな己の性格を改めることをよしとせず、意地を貼りまくって口に出すのもおぞましいような失敗をした高校時代。その暗黒の日々を払拭せんと大学入学時に奮起したものの失敗に終わった話。語るに値しない数々の暗黒の記録を上書きしようと色々暴れた記録が、今から話す物語である。
途中で聞き苦しい箇所や一部脚色を加えた場面があることは事前に謝罪しよう。
ただ、私なりにちゃんと考えての行動だということだけは頭に入れて、この話を聞いて欲しいのだ。
話は、私が大阪の四天宝寺大学に入学した時から始まる。多くの進学希望者がそうであるように、高校三年という青春のど真ん中を大学受験に捧げた私は、ウキウキとした気分入学式を終え、その足で講堂から出て行った。講堂から生協までの道は、普段は立派な木々が建ち並ぶ広い道で、前日に訪れた際はひらひらと舞い踊る桜の花びらを見つめては、これからの生活に思いを馳せることができるようなセンチメンタルな場所であったのだが、今は桜を見上げる余裕などはなく、新入生とその倍以上はいるであろう上級生でもみくちゃになっていた。
入学式が終わってからの一週間は、サークルや部活といった学生の集団が、無垢な一年生を勧誘しようと必死になる。あの手この手で新入生を釣ろうとお祭り騒ぎの乱闘を繰り広げる恐ろしい一週間は、通称「フィッシング・ウィーク」と呼ばれているらしく、ビラを撒き餌に釣り人たちが激しくぶつかり合っていた。私はそれに遭遇したのである。
そんな騒乱の中で人をかき分けて進み、押しつけられたビラを受け取り、寮に戻って気になるものを選別してみると、以下のものが残った。
「映画制作サークル ノースキャロライナ」
「園芸サークル ナルキッソス」
「ボランティアサークル まんまる」
「お笑い同好会」
そんな中で私が目を奪われたのは、「お笑い同好会」といういかにも大阪らしいサークルだった。私の父親は噺家だった。その影響で、私も幼い頃から落語に触れて育ってきている。漫才を人前でやるような性格ではないと自覚しているが、これから先、いくらでも人前に出る機会はある。その予行練習にはうってつけじゃないか。
私の脳内では、会場をどっと沸かせる自分の姿が見えた。M1優勝、現役大学生お笑いコンビ! なんてどうだろうか? そうすれば将来の就職なんて考えなくて良くなるし、何より名声を与えられることは素晴らしい。もしかすると、推しの俳優とお近づきになることだってあるかもしれない。
妄想まっしぐらの私は、新歓コンパに参加した後お笑い同好会に入ることを決めた。飲み会は楽しかった。面白い先輩たちが場を盛り上げ、私たちはそれでゲラゲラと笑っていればよかったのだから。
入部してから知ったことなのだが、同好会とは名ばかりで、実際は「部活」だった。大学に正式に認められた文化系部活動である。この大学、この地域の住民は、お笑いのために生きているらしい。というか、笑いをとれない者は四天宝寺で形見が狭い思いをする。
この大阪では、おもろいやつがええやつ。ノリが悪いやつと「シケた」やつは面白くない人間のレッテルを貼られる。つまり、面白い人間が人間ピラミッドの頂点に立つ。東京で形成されるカーストとはまた違うのだ。おもろくないことが悪なのだ。特にこの地域ではその色が濃い。大学では県外の人間も入ってくるので多少は薄まっているらしいが、やはりそれでも「おもろいやつ」と「おもろくないやつ」の差は歴然としている。私はそれに慣れなかった。私はアドリブを解さなかった。漫才師は、台本であるネタが面白いだけでは務まらないのだ。つまり、場を見て瞬発的にどういうものが求められているのかを理解して、それを誰よりも早く突っ込まなければならない。モンティ・パイソンのスケッチが面白いのは、彼らの教養と頭の回転あってのことだ。足が短いのに馬鹿歩きの練習なんてしていた私が馬鹿なのだ……。それに、不謹慎なネタは今現在の日本、しかも大して親しくない人間の間では嫌われる。私は道化を演じたつもりが、道化以前の迷惑な、しかも面白くないやつの評価を頂戴した。私はそれに気づき、夏休みが始まる前にサークルを辞めてしまった。
「いらっしゃいませー」
外国人だらけの道頓堀で、美味しいたこ焼きを焼いているのが、私……と、隣にいる遠山君だ。金ちゃんと呼ばれたがっているが、私は礼儀を弁え、公私混同しない大人なので、遠山くんと呼んでいる。高校三年生で、もう推薦で大学は決まっているらしい。部活も忙しいのに、こんなところでよくやるなぁ、と感心する。敬語が使えず、英語はフィーリングで喋るが、私よりも笑顔が上手い。私の笑顔は、死んだタコよりもジメジメしている。暗いのだ。
悪趣味な大蛸が乗っかった屋台は、私のテンションを下げる要因の一つである。後1ヶ月の辛抱だ。それが終われば契約解除。自由になれる。
「はい!うちんとこのやつめっちゃ美味いから!はよ食べやー!」
受け取った外国人団体客は、ソースや鰹節がかかった熱々のやつを目の前で頬張った。私は昼飯を抜いたので、なるべく見ないように目を逸らし、だしの素がそろそろ足りないなぁ、とかここは結構時給いいんだよなぁ、とかそんなことを考えた。
「なぁなぁ、最近大学どうなん?おもろい?」
遠山君は、私と同じ大学に進学したいそうで、頻繁に私のキャンパスライフについてあれこれ質問責めしてくる。
「うーん、普通」
バイトしすぎて留年しそう、とは言わなかった。サークルも辞めてすぐに始めたバイト、夏休みは避暑地で旅館の受付をやって、それが終わるとここに採用されて、とにかくバイトしかしてないな……。お金は貯金して、つるむやつも少ないからそんなに飲み会とか行かないし、たまに映画に行ったり、外食代に使ったりもしていたけど、最近はこの店のまかないを食べているからそんなに使わないし、車校代もちゃんと払えてるし、あれ……大学での思い出が、ないぞ。
「えー!?大学普通ってことはおもんないやろ?
そんなんやったら、テニスしたらええやん!サークル入り!」
テニス。
ボールを追いかけ、汗を流すなど、私が最も毛嫌いしている行為と言っても過言ではない。遠山君には申し訳ないが、遠回しに否定しておいた。炎天下の下、球遊びなど冗談ではない。球を追いかける振りをして女子のお尻を追いかけているようなやつばかりだ。球を打っては男の財布に打撃を与えている女学生もいるし、とにかく……青春の汗だなんて、ふしだらな言葉だ。
私が体育会系サークルに所属して、どうなるかは火を見るよりも明らか。テニスサークルって飲みサーだけじゃないんですか? 私みたいな人もいる? 本当に?
言うだけ言って、店長に呼ばれた彼は奥に引っ込んでいった。
「明石焼き五個入りひとつ」
「はーい……」
出汁の香り漂う明石焼きのパックを受け取ったのは、見覚えのある男だった。
「一氏?」
「は?」
見覚えがある、というか完全に知り合いだった。
一氏ユウジ。面白いけど、普段は無口なやつだった。物真似が得意とかどうとか、何か言っていた気がする。
「一氏ユウジ?」
「そうやけど……あ、ミョウジか?」
「久しぶり……」
正直な話、私はこいつがめちゃくちゃ苦手だ。反射的に声を上げてしまったが、早く帰って欲しかった。痛恨のミスである。
「なんでお前こんなところで働いとるねん?」
「暇だったし」
「もしかして、サークルやめたやつってお前か」
「あーうん、まぁね」
「俺も辞めてきたわ。さっき」
「マジ?」
サークルを辞めたのは私だけではなかった。
「やっぱ、小春がおらんとおもろないからな」
一氏の友達?である「小春」さんと一氏は、コンビとして結構有名だったらしく、中学の時はテニスのダブルスのパートナーだったらしい。一氏は、ことあるごとに、発作のように小春さんの名前を出し、得得と語り出すので、知らなくていい情報を知ってしまった。私はそれを無視せず、あろうことか大真面目に聞いていた。暇だったのだ。
一氏は、大学でも小春さんとお笑いをやるつもりだった。でも、彼は四天宝寺大よりも偏差値の高い国立の大学に進学してしまった。なので、一氏はずっと本調子じゃなかったというのだ。
「俺、編入試験受けるんや」
「え?」
「いや、やっぱ小春がおらんと俺あかんねん。だから、三年次からあっちの大学行こうと思って」
学歴ロンダリングの言葉が浮かんだ。そこまでして一氏を狂わせる魔性の人、小春さんとはどういう人なんだろう。気になってきたぞ。
「……合格する自信、ある?」
「アメリカでは大学入学後の転入は珍しくないんやで?」
「あぁ……んー、まぁ、頑張って」
何か言うのも面倒で、私は軽ーく受け流すことにした。別にいなくなったところでどうと言うわけでも無い。そもそも、サークル辞めたし、学部違うから接点ないし。
「ミョウジには言っとかなあかんと思っただけや。じゃあな」
「ーーってことが前あってさぁ」
「ミョウジって俺以外にも友達おったんやなぁ」
「……その発言、私にとっても失礼では? 学食奢ってあげたの私なんだけど」
エビフライがのった日替わり定食を食べている無礼者が忍足侑士。私が休んだ日のノートを取ってもらったので、対価として学食を奢ってやっている。忍足とは一年の入学式からの付き合いで、なんと言うか、まぁ、腐れ縁だ。ちなみにめっちゃイケメンなので女子にモテる。具体的なエピソードを列挙するのは避けるが、意外と変なやつだ。
「隙ありっ!」
「おっと、惜しいわ」
ボーッとしている忍足のエビフライを頂こうと思ったが、阻止された。逆に私の唐揚げが忍足の白米の上に乗っかっている。
「いたいけな女学生から肉を奪取して恥ずかしく無いんですか?」
「誰がいたいけな女学生やねん。ミョウジはそこら辺のやつらよりガッツあるやろ」
「まぁ、失礼ですわね!」
「……で、さっきの話、結局どうなってんねん」
季節は秋真っ只中。でも最近は結構肌寒い。ちょうど今くらいが大学編入試験のシーズンのはずだ。
「全くわかんない。あれから喋ってない」
そう、私はあれから一度も一氏と接触していなかった。連絡先は知っている。サークルのグループラインにいた時、用事があるからと言って友達登録したから。
一氏と私は、文化の日に公民館で一緒に舞台に立った仲だ。ネタは去年M-1をとったコンビを参考にしつつ、一氏が物真似で繋ぐ、というわけのわからないコントをした。一週間前に知らされて、結構頑張って準備したことを覚えている。
暗記だけは得意だったし、一氏に合わせてツッコむだけだったから。
私たちは前座だった。他のメンバーが四天宝寺新喜劇と称して劇をする前の、まぁ、前座だったのだ。一氏は、高校まではお笑いキングだったという。前座を任された時、こだわりのある彼のことだから、嫌がると思っていた。
でも、全然そんなそぶりは見せなかった。むしろ、笑って快諾していた。
打ち上げに参加せず、公民館からバス停までぶらぶら歩いている時、隣にいた一氏はスマホをいじっていた。
「私、いけてた?」
あの時、袖に下がった後、一氏は珍しく疲れたようにぼーっとしていた。パイプ椅子に座って、スマホを片手に待ち時間を潰すだけだった。劇の内容は、どうでもいい。覚えていない。
私がそういうと、一氏は何も言わなかった。ただ、顔をあげて、私の顔を見ていた。
芥川賞作家みたいな漫才じゃなかった。滑ってはいなかったけれど、大して盛り上がらなかった。
噛み合わない。私たちは、練習の時から噛み合ってなかった。
「……でも、小春さんとやった方が、盛り上がったよね」
私は、なぜか、そんなことを口走っていた。
バスが来て、私は言い逃げするように飛び乗った。
「ウゲッ」
カエルが潰されたような声をあげ、私は思いっきりコケた。コンクリートに足を打ち付けたからだ。
今日の夕飯はラーメンにしようかな、と神社近くの屋台へと続く道を歩いていた。冬が近づき、文化祭が終わり、私は来るべき三回生への扉を潜る覚悟を固めていた。
周りに人がいなくて助かった。でも、ジーンズのしたの足がじんじん痛んで、ホロリと泣けてくる。
なんだかラーメンどころじゃない気がしてきた。ラーメン、寮にある即席のやつでも食べちゃおう。ちょうど消費期限が迫ってきたし、あと4袋あるし。
寮へ戻る道をとぼとぼ歩いていると、見たことのある人が向かいから近づいてきた。逃走不可能、すれ違うしかない。
頭を下げて、地面を見ながら、どうか気付かれませんように、と必死に願った。
「おっ、ミョウジやん」
チャリを押して歩いていたのは一氏ユウジ、その人だった。
「ひさしぶり……ですね」
「なんで敬語やねん」
珍しく愛想が良い、というか朗らかな感じで、私は勝手に気まずさを覚えた。
「っていうか、俺今から寮行くんやけど、ミョウジはあそこ住んでるんやろ?一緒に行こうや」
「寮……?あぁ、いいけど、理由は?」
「タイヤの空気入れたいねん」
「あー、いいよ」
その道から寮まで、三分くらいしか歩かなかったと思う。私たちは、あたり触りのない話をした。編入試験の結果は、わからなかった。
「おー、相変わらずボロいな」
「はいはい、駐輪場のところで空気入れられるから、さっさとどうぞ」
あの漫才の後なんとなく、向こうを避けるようになったのは私からだった。ばかなこと言ってしまった。まるで、嫉妬しているみたいだ。
タイヤに空気が注入されている間、私はあの時のことを思い出して、前は顔見知りっていうか、あんまりよそよそしくなかったよな、とかいろいろ考えて頭が重くなる感覚を覚えた。
「そういえば、夕飯食ったか」
万全な状態に戻った自転車を見て、私は部屋に戻ろうとしていた。
「いや、まだだけど」
「そっか、じゃあ俺おごるから一緒に食べへん?」
「奢り?じゃあ行く」
断るべきか迷ったが、タダ飯につられてついて行った。
「タイ料理食べたい」
そんな私の一言で、寮の近くのタイ料理屋に行くことになった。
店の中は学生ばかりで、注文した料理が来るまでの間、水を飲んで沈黙を誤魔化した。
「俺、受かったわ」
「おめでとう」
グリーンサラダが届いて、ようやく一氏が口を開いた。でも、そのやりとりだけで会話が終わった。
「あのさ、公民館で漫才した時のこと覚えてる?」
カレーが届いた時、あまりにも辛くて、辛さを誤魔化すように私は口を滑らせた。
「……去年のやろ、覚えとるで」
「あの時さぁ、私、変なこと言ったよね」
「……小春のことか?」
「別に、嫌味で言ったわけじゃないから……それだけ」
一氏は黙って、私の握っていたスプーンが震えた。
「俺は、ミョウジと漫才するの、悪くなかったと思ってる。小春とお前は、比べるのもアホらしいわ」
それだけいうと、ガーっとライスをかきこんだ。
私も、カレーとライスを混ぜて、一気に呑み込んだ。
無事、三回生になった。私は結局アルバイトをやめて、今は何もしていない。
一氏とは、たまに会っている。話を聞く限りでは、大学が変わっても向こうで楽しくやっているようだった。
それと、就職活動という4文字が、私の頭の中を支配するようになった。スーツを買った。着てみると、中学の時の教育実習生の先生を思い出した。昔はこの年齢の人って、すごく大人に見えたのに、鏡の中の私は間抜けなすっぴん面をして、目の下には徹マンでできた隈が三日月を描いていた。
就職に向けた授業に出ることにした。その授業の中で自己分析というやつをすることになり、私は改めて自分のことについて考えてみることにした。
やったことのある仕事は結構ある。塾講師とか、引越し業者とか、飲食とか、あとはドライバーもやったしピッキングもした。ほとんど日雇いだ。学歴はまぁ、順当にいけば来年卒論を書いて卒業できる。サークル、打ち込んだこと。これが問題だ。高校までは園芸部で土いじりをしていて、部長までやったという功績がある。部員が私しかいないから。
打ち込んだこと?バイトにサークルは……途中まで。最近は麻雀とネットサーフィンくらいしかしてない。この四年、大学の勉強より麻雀に詳しくなってしまった。四天宝寺麻雀同好会と称して寮の炬燵で雀卓を囲んで、師匠と銀さんが篦棒に強くて、私はいつも負けてしまう。そして、外にお使いにいく……いや、そんなことよりもエントリーシートを書かないと。インターン先の高学歴な人に負けないようなやつを書かないと。
はい、そうしている間に面倒臭くてスマホゲームに手を出しました。ガチャの爆死スクショをLINEで一氏に送りつけて、あとは面倒臭くて、寝た。起きると通知がきていて、夕方になっていた。日曜日を無駄にした。
トーク画面を開くと、ゴミみたいなガチャ結果には触れず、ただ一言こう送られていた。
「明日の6時にカレー屋来い」
タイ料理屋は今日も繁盛していた。
「今日は奢りだよねぇ?自分から呼び出したし」
「あー、まぁええわ。昨日paypayで1万当たったから」
「すごいじゃん」
「今日呼び出した理由を先に言っとくわ。お前とまたコンビ組みたいからや」
「はぁ……?」
「ボランティアで、チャリティーコントやるんや。それの相方が欲しいねん」
「ボラ部入ったって言ってたな、そういや。っていうか、それこそ小春さんに頼んだらいいのでは?」
「小春は院試の勉強し始めたから誘えへんわ」
「や、私もインターンいくんだけど」
「はぁ、でもええやん。実績無いやろ、俺ら」
「うー、まぁ、うん……」
「ボランティアやって、手っ取り早くアピールポイント作るで」
「ふふっ、へへっ、一氏が就活の話してるの似合わねぇ!ウケる!」
「お前かて、麻雀とソシャゲしかやっとらんやんか」
「ここが足りん」
「ここって、こう?」
「腰や、腰。もっと腰つかえ。もっとグッと入れろ」
「いや、漫才で腰つかう意味、ある?」
「ボケは動きが肝心や」
「そういうもんか……」
一氏はとにかく容赦ない。けれど、教え方はわかりやすい。理論的というか、結構先生肌なんだと思う。気合を入れるために又吉の小説を読んだけど、余計にやる気をなくした。
「一氏さぁ、先生になりなよ。塾講師」
「吉本の養成所やったら行ってもええで」
「一氏はさぁ、顔だけはいいんだから女子高生にモテるよ。罪な男になるよ。淫行教師になっちゃって、実名報道されたら文春のインタビューに匿名で答えてあげるからね」
「アホかお前はっ!」
やっぱり本場の人だから、ツッコミにキレがあるな。
「うわー、淫行教師って言ったら顔真っ赤じゃん。想像した?ねぇ、想像した?」
「そんないやらしい言葉ばっか使ってたらお嫁に行かれへんようになるで」
「えー、私石油王としか結婚しないから大丈夫。石油王は日本語わからないもん」
「日本語話せんやつと結婚するんか?」
「いや、やっぱ親日派の石油王にしとこう……」
「そうか、勝手にしとき」
「一氏はさぁ、小春さんと結婚するんでしょ?」
「小春か?……まぁ、法が許すんやったらな」
なんだか思ったよりも味気ない反応だった。これ以上突っ込んでも何も出なさそうだから、私は口を噤んだ。
「なんや、いきなり黙って……気持ち悪い」
「別に?法が許すって、何さ?」
「小春は男やからな」
「……マジ?」
「なんやと思ってたんや」
「一氏のアベック、もしくは片思い相手」
「アベックって古いな。まぁ、似たようなもんやな。俺と小春は一心同体や」
「じゃあ、浮気じゃん」
「アホ、お前は小春以下や」
「それだったら帰ろっかな」
「あっ、あかん!帰るな!」
帰りにサンマを食べた。サンマというのは頭が良くなる素晴らしい成分がたっぷり詰まっているらしい。サンマは好きだ。おいしい。骨が多いのが嫌なだけ。
「私も仮想通貨で儲けたから、奢ってあげるよ」
「ええわ、別に。俺が出す」
「今はさぁ、男がおごるっていうのは古いんだよ。私が出すよ。前も牛丼奢ってもらったし」
「ええから、俺が出す」
一氏は、強引にキャッシュカードを押し当てた。会計は二人で2300円。結構今回の店は高かった。前に行ったタイ料理屋が潰れて、今はコンビニになっている。そんなことを考えて、ついには本番の日を迎えた。
馬鹿みたいに暑い。まるで蒸し焼きにされるような暑さだ。炎天下の下、客はくるんだろうか。サイダーの差し入れがなければ、死んでた。
「これさぁ、本当に募金くるの?」
「チケットははけたで」
「私が募金してもらいたいくらいだよ」
舞台袖で騒いでいると、向こうの大学の人に笑われた。一応会釈を返しておく。
「一氏の彼女ちゃんですか?」
「いや、私の下僕がこいつです!」
「ちょ、引かんといてや。俺はこいつの下僕じゃなくて……」
「はい、お二人さん、時間やでー」
「……よし、行こう!」
「エントリーシートに書いてええで」
「そのつもりだってば」
「いやー、疲れた疲れた」
「お疲れさん」
「ユウくんも、ナマエちゃんも、面白かったわぁ」
「小春さんも、サプライズで来てくれるなんてね!」
プチ打ち上げと称して、会場近くの居酒屋に入った。昼間から飲めるので、私は麦焼酎、二人はウーロンハイで優勝だ。
「マジで疲れたー!けど、楽しかった!」
「またやるか?」
「もちろん!」
「ふふ、二人ともすっかりええコンビやね」
「小春さんも私とマブダチになってくださぁぁい!麻雀やりましょう!」
「お前は麻雀やめろ」
「麻雀放浪記面白かったねぇ……咲も貸してあげる」
「もう麻雀はええわ」
「あら、ユウくん。麻雀のルール教えてくれっていうてたの、こういうわけだったんやね」
一氏は、ひどい声をあげた。
「私のために……?」
「あー、まぁ、友達の趣味の一つくらいわかってやらんとな」
「前はねぇ、麻雀なんて興味なかったのにねぇ」
「ふふ……あんた、いいやつじゃん」
「彼氏の趣味に感化される彼女の逆パターンやね」
「小春っ!何アホなこと言ってんねん!」
「ひひっ、一氏が彼女かぁ」
「何笑ってんねん」
「まぁ、いいよ。一氏、かわいいからさぁ。彼女にしてあげるよ?」
「誰が彼女やねん!なるなら彼氏やろ!」
「……ユウくん、それ、告白?」
一氏の顔が真っ赤になった。ただでさえアルコールのせいで赤いのに。
「うーん、え、マジ?マジだったっけ?」
「ちゃうわ、アホ」
「仲好き事は良い事なりって言うわよねぇ」
「お前は小春には一生勝てへんで」
「勝てなくてもいいよ、別に」
「ほんまに二人とも面白いわねぇ」
この後めちゃくちゃ優勝して、次の日吐いた。