このサイトは1ヶ月 (30日) 以上ログインされていません。 サイト管理者の方はこちらからログインすると、この広告を消すことができます。

日記

2020年夏のお花

2020/09/19 19:06
お花
夏は梅雨と暑さであまり積極的になれず、超ギリギリまで水をやらないことが多かったです、、。
夏に植えたお花、初めてのものが多かったです。

▼ハイビスカス
夏って感じのお花がほしくて向日葵と迷った結果今年はハイビスカスに。1日花なのがちょっと寂しい。
水切れしてもすぐにシャキッとしてくれるので楽でした。冬越しさせたいけど、スペース確保をどうするか。

▼千日紅(ストロベリーフィールズ)
今は亡き苺の面影を追うように植えたお花。ハイビスカスに次いで楽でした!
ドライフラワー系は土は乾燥気味に育てるので水やり忘れても焦らなくていい笑
ただストロベリーはめちゃくちゃ伸びる!ピンチさぼっていたのでモリモリな見た目ではないです。
最初根元がぐにゃぐにゃになり不格好でしたが手製のワイヤー柵で囲ったらあとは真っ直ぐに伸びてくれました◎
キッチンに吊るしたりして飾っています。かわいい!!

▼サフィニア(フリル咲き)
水切れしてもわりと復活してくれるので油断してたら根元の葉が枯れて今はちょっと汚いです、、。
全盛期はしっかり満開で綺麗でした!梅雨が短ければもう少し大きくなったのかもしれない。
もう一回ぐらい満開になりそう。

▼アメリカンブルー
お花が、、咲きません、、(肥料不足)
葉はもりもりなんですが、こいつの満開をまだ見たことがないです。
梅雨前は普通に咲いてたのですがピンチ始めてからはほとんど咲いてないです。秋まで粘ってもらいます。

▼ミリオンベル
二度目の栽培。去年はハダニが酷くてボリュームもイマイチだったのでリベンジ!
今年は西日を避けて置いてました。ハダニ被害はなし。
赤色を買ったのに肥料やりすぎて濃いピンクみたいになったりしてました。
ピンチはしていたのですが、あまり枝分かれしてる感じがない!!切ったところから一本しか生えていないのが多く、あまり思い通りにはいきませんでした。梅雨かなー。
秋も粘ってもらいます。

▼観賞用トウガラシ
お花が咲いて、枯れて、今はほとんど葉が繁っております。

夏越し組
▼ミニバラ
二回目の夏です。ついに一本枯れてしまいました。
▼スイートアリッサム
夏越しリベンジ!今年は成功。一瞬小さい幼虫がうようよ沸きましたが取り除いた後オルトランで駆除。
日射し直撃してるはずなんですが、元気にしています。
▼カレックス
伸びすぎてちんちくりんになってしまいパッツン状態、、。
▼クリスマスローズ(玄関)
生きてるのか死んでいるのかわからない、、。枯れてるのか病気なのかわからない、、。梅雨まで順調だったんですが、、。秋に新芽出なかったら諦めます、、。
▼ヒューケラ(玄関)
三色あるうち、赤と紫がポキッとお亡くなりに、、。緑が強いのかたまたまなのか葉はいっぱいあります。
室外機の風がよくなかったのかも。

玄関だと人目もあるので億劫になりがち、、。普通は人目があるから気合いが入るものなんだろうけど、、。
ベランダは部屋からずっと眺められるし誰に見られることもないので気が楽ですw

コメント

[ ログインして送信 ]

名前
コメント内容
削除用パスワード ※空欄可