デート
夢小説設定
「ああ。柄にもなくフェイタンに嫉妬しているよ」
「へぇー。クロロは何?こんな時間にコーヒー?」
「ああ。読みたい本があるからね」
「りょーかい。ちょっと待ってて」
ナマエは料理をしつつ、コーヒーを入れる為お湯を沸かし始めた。
「手際がいいんだね」
「そう?」
「ああ。良い奥さんになれそうだ」
「それは有難う御座います」
「貰ってやろうか?」
「はい?」
「ナマエの事、オレが貰ってあげようか?」
「何で急にそういう展開?フェイタン、何とか言ってあげて」
「恋は盲目ね」
「だ、そうだ」
楽しそうにクロロは笑っていた。
「味方無しですか、そうですか……」
「そう嫌そうにするなよ。傷つくじゃないか」
尚も楽しそうに笑うクロロに、若干殺意を抱きつつ沸いたお湯でコーヒーを淹れてやる。
「はい、お待ちどーさま」
「有難う、ナマエ」
「用が済んだら、皆の所に戻ってねー」
「いや、ここに居るよ」
「へ?」
「ナマエの料理する姿、見てて飽きないからね」
「さいですか……」
「うん」
クロロはその後も、ナマエが料理を終えるまでその場で楽しそうにその姿を見ていた。
料理を終えたナマエは、ウボォーギンに料理を渡しクロロの部屋へと向かった。
「……」
「どうした?ナマエ」
「……ベッドが1つしかない」
「当たり前じゃないか。オレしか使わないからな」
「…………やっぱパクノダの所に――」
「駄目だ」
「何で?」
「オレが寂しいから、と言えば納得してくれるか?」
「するわけ無いじゃん」
「だよな」
苦笑するクロロを横目に、ナマエは大きく溜息を吐いた。
「そう嫌がるな。ナマエの嫌がる事はしないから」
「既に嫌がる事されてるんですが?」
「そうか?別にこの前みたいに一緒に寝るわけじゃないんだし、いいだろ?」
「良くない!」
「……そこまであからさまに嫌がるなよ」
「クロロはもう少し遠慮というものを学んだ方がいいと思うよ」
「そんな事したら、オレじゃなくなるだろ?」
「……確かにね」
「なら、受け入れてくれないか?」
「…………」
「って、いきなり言っても無理だよな」
自嘲気味に笑うクロロに対し、ナマエは考え込んだ。このままクロロを受け入れるのは容易い。しかし、受け入れても良いものなのか?ナマエの頭の中を、様々な思考が巡る。
「…………じゃない」
「え?」
「……無理じゃない」
「本当に?」
「本当。クロロの人格は否定しない。だけど、クロロの思いを受け入れるかどうかは別問題」
「嬉しいよ」
「何が?」
「ナマエがオレを認めてくれて」
クロロは心底嬉しそうに微笑んだ。微笑むクロロを見て、ナマエは罪悪感に駆られたが眠気が優っていた為、これ以上考えるのを止めた。
「じゃ、遠慮なくベッド使わせて貰うけど……分かってるよね?」
「ああ。何もしないよ」
ナマエを見つめながら頷くクロロを見て、ナマエはそのままクロロのベッドへと身を沈めた。
翌日、目を覚ました時クロロはまだ読書をしていた。
「ああ、おはようナマエ」
「おはよ」
大きな欠伸をしながら、ナマエは身体を起こしてクロロを見遣った。
「寝てないの?」
「ん?ああ、思ったよりもこの本が面白くてね」
「……身体に悪いよ?クロロ」
「何?心配してくれるの?」
「一応はね」
ナマエの返答に、喉の奥で笑って笑顔を見せるクロロ。
「クロロってさ」
「?」
「団長モードじゃない方が良いと思うよ」
「団長モード?」
「オールバックにしてる時の事。アレは威圧感しか感じないから、苦手なんだよね」
『あー良く寝た』と言いながら立ち上がるナマエ。ベッドから出ると、そのままクロロへと視線を移す。
「クロロは寝ないの?」
「ああ。少し位寝なくても平気だからね」
「へぇー。クロロは何?こんな時間にコーヒー?」
「ああ。読みたい本があるからね」
「りょーかい。ちょっと待ってて」
ナマエは料理をしつつ、コーヒーを入れる為お湯を沸かし始めた。
「手際がいいんだね」
「そう?」
「ああ。良い奥さんになれそうだ」
「それは有難う御座います」
「貰ってやろうか?」
「はい?」
「ナマエの事、オレが貰ってあげようか?」
「何で急にそういう展開?フェイタン、何とか言ってあげて」
「恋は盲目ね」
「だ、そうだ」
楽しそうにクロロは笑っていた。
「味方無しですか、そうですか……」
「そう嫌そうにするなよ。傷つくじゃないか」
尚も楽しそうに笑うクロロに、若干殺意を抱きつつ沸いたお湯でコーヒーを淹れてやる。
「はい、お待ちどーさま」
「有難う、ナマエ」
「用が済んだら、皆の所に戻ってねー」
「いや、ここに居るよ」
「へ?」
「ナマエの料理する姿、見てて飽きないからね」
「さいですか……」
「うん」
クロロはその後も、ナマエが料理を終えるまでその場で楽しそうにその姿を見ていた。
料理を終えたナマエは、ウボォーギンに料理を渡しクロロの部屋へと向かった。
「……」
「どうした?ナマエ」
「……ベッドが1つしかない」
「当たり前じゃないか。オレしか使わないからな」
「…………やっぱパクノダの所に――」
「駄目だ」
「何で?」
「オレが寂しいから、と言えば納得してくれるか?」
「するわけ無いじゃん」
「だよな」
苦笑するクロロを横目に、ナマエは大きく溜息を吐いた。
「そう嫌がるな。ナマエの嫌がる事はしないから」
「既に嫌がる事されてるんですが?」
「そうか?別にこの前みたいに一緒に寝るわけじゃないんだし、いいだろ?」
「良くない!」
「……そこまであからさまに嫌がるなよ」
「クロロはもう少し遠慮というものを学んだ方がいいと思うよ」
「そんな事したら、オレじゃなくなるだろ?」
「……確かにね」
「なら、受け入れてくれないか?」
「…………」
「って、いきなり言っても無理だよな」
自嘲気味に笑うクロロに対し、ナマエは考え込んだ。このままクロロを受け入れるのは容易い。しかし、受け入れても良いものなのか?ナマエの頭の中を、様々な思考が巡る。
「…………じゃない」
「え?」
「……無理じゃない」
「本当に?」
「本当。クロロの人格は否定しない。だけど、クロロの思いを受け入れるかどうかは別問題」
「嬉しいよ」
「何が?」
「ナマエがオレを認めてくれて」
クロロは心底嬉しそうに微笑んだ。微笑むクロロを見て、ナマエは罪悪感に駆られたが眠気が優っていた為、これ以上考えるのを止めた。
「じゃ、遠慮なくベッド使わせて貰うけど……分かってるよね?」
「ああ。何もしないよ」
ナマエを見つめながら頷くクロロを見て、ナマエはそのままクロロのベッドへと身を沈めた。
翌日、目を覚ました時クロロはまだ読書をしていた。
「ああ、おはようナマエ」
「おはよ」
大きな欠伸をしながら、ナマエは身体を起こしてクロロを見遣った。
「寝てないの?」
「ん?ああ、思ったよりもこの本が面白くてね」
「……身体に悪いよ?クロロ」
「何?心配してくれるの?」
「一応はね」
ナマエの返答に、喉の奥で笑って笑顔を見せるクロロ。
「クロロってさ」
「?」
「団長モードじゃない方が良いと思うよ」
「団長モード?」
「オールバックにしてる時の事。アレは威圧感しか感じないから、苦手なんだよね」
『あー良く寝た』と言いながら立ち上がるナマエ。ベッドから出ると、そのままクロロへと視線を移す。
「クロロは寝ないの?」
「ああ。少し位寝なくても平気だからね」