このサイトは1ヶ月 (30日) 以上ログインされていません。 サイト管理者の方はこちらからログインすると、この広告を消すことができます。

二年目の春・2

「二年間よく頑張ったね。 お疲れさま。」

同じ日、明日菜はこの日の夕刊で新聞配達のアルバイト最終日を迎えていた。

三月も残り数日となり後任の人も決まったことから、この日でアルバイトが終わりとなるらしい。


「本当にお世話になりました。」

十四才の明日菜にとって二年間は決して短くなく長い年月だったと感じる。

ただそれでもいざ最後だとなると寂しさのような感情も込み上げてきてしまう。

中学に上がる際に高畑の元から離れるタイミングで少しでも自立しようと始めた新聞配達は、改めて思い返すと思った以上に大変でよく二年も続いたなと今更ながらに思う。

しかし明日菜にとって新聞配達は一つのケジメであり、それは今も根本的に変わらない。


「寂しくなるね。 毎日明日菜ちゃんの元気な顔見るの楽しみにしてたんだけど。」

「はい、私も……。」

感極まってか少し涙ぐむ明日菜に新聞販売店の夫婦も少し寂しそうに言葉をかける。

雇用主とアルバイトという関係であり特別親しくなった訳では
なかったが、それでも明日菜にとっては社会の第一歩であったし雇用主の夫婦も未来ある明日菜を暖かく見守っていた。

ある意味この二年間の明日菜の成長を一番間近で客観的に見ていたのは、この新聞販売店の夫婦だったのかもしれない。

自立しようと精一杯頑張っていても心の何処かに寂しさがあり満ち足りてなかった一年目、そして偶然の出会いから翻弄されるように成長をしていった二年目。

それは端から見ると少し不思議には感じても驚きは感じなかった二年間である。

常に頑張り続けていた明日菜なのだから、いつか成長して次のステージに進むと夫婦も感じていたのだろう。


「頑張るのはいいけど、一人で抱え込んじゃダメだよ。 人はみんな助け合って生きてるんだから。」

「喫茶店の方にもまた寄らせてもらうから。」

涙ぐむ明日菜を新聞販売店の夫婦は我が子を送り出すように最後まで明日菜を心配して、たくさんのアドバイスをして送り出すことになる。

決して別れではないし、同じ街に住むのだから今後もまた会えるだろう。

ただそれでも寂しさと名残惜しさを感じるのは、この二年間の明日菜の努力の成果かもしれない。


「本当にありがとうございました。」

「いいんだよ。 ほらもう行かないとお迎えが来てるわよ。」

終わりの寂しさでついつい話が長くなる明日菜と夫婦だが、ふと夫婦が外に視線を向けると入り口から少し離れた電信柱の影に隠れるようにしているタマモを発見して思わず笑ってしまった。


「タマちゃん、どうしてここに!?」

「あすなちゃんをむかえにきたんだよ。 きょうでおしごとおわりなんだよね? おつかれさま!」

何故こんなところにタマモがと不思議に思う明日菜だが、新聞販売店の夫婦に再度お礼を言うと販売店を出てタマモの元に歩み寄る。

タマモもまた明日菜が新聞販売店から出てくると待ってましたとばかりにかけよっていくが、その手には小さな花束があり驚く明日菜に差し出した。


「タマちゃん……、ありがとうね。 さあ、帰ろっか。」

「うん!」

それは明日菜が全く予期せぬことだった。

タマモは明日菜に気付かれぬように新聞配達が終わる明日菜を労いにきたのだから。

どうやら仕事を退職するときには花束などを渡して労うのだと誰かに聞いたらしくて少し前から準備していたらしい。

これには流石に堪えていた涙がこぼれてしまうが、笑顔で見つめるタマモの顔を見ると明日菜もすぐに笑顔を見せて二人は手を繋いで帰っていくことになる。






13/100ページ
スキ