このサイトは1ヶ月 (30日) 以上ログインされていません。 サイト管理者の方はこちらからログインすると、この広告を消すことができます。

ふすま帳

『赤い色、赤い花』と『もう泣かないと決めた』について

2019/03/21 19:28
どろろ自作品解説的なもの
最近の怒濤の執筆と更新に、自分自身で「もういい加減にしなさーい(;・ω・)」と思う今日この頃です。この半月ほどの間にどんだけ書いたんだよっていう。

十年前、ネット上で二次創作を始めた時と同じくらいのテンションで燃えているような。命の炎燃やし尽くす前に落ち着かないといけないような気がします。

さて、自作品解説です。まずは『赤い色、赤い花』から。これがどうやら私の初百みお小説にして、初の幽白ジャンル以外の二次創作小説のようです。すでに現パロとこちらのどっちが先だったか忘れていました。こちらが先か、ナルホド。

私は実は自分の書いたものを読み返すのが好きなのですが、これだけは読み返すのを避けてて、素知らぬふりして消してしまおうかなーと思ったんですが、やっぱり勿体ないので支部の方はそのままにして、自サイト用にあちこち書き直しました。

何で読み返したくなかったかって、執筆当時原作未読だったのもあって、甚だしい事実誤認とかしてたんで。彼岸花とか超ヤバいな!と。それでこそこそ書き直した次第です(*´・ω・`)b

たぶん今度のは、すごくおかしいって事は、ないのではないかと……。

ちなみに、作中に出てきた花タチアオイの花言葉は、

「大望」「野心」「豊かな実り」「気高く威厳に満ちた美」

http://hananokotoba.com/tachiaoi/

だそうです。みお姉にピッタリだなぁと思って。花も大きくて華やかでグッド(*´・ω・`)b

私のイメージ的にみおにはハイビスカス的な花がよく似合いそうだけど、ハイビスカスそのものではさすがの何でもアリどろろワールドでも浮きそうだなと思いまして。ハイビスカスに似たような日本の花とは……と考えて思い出したのが、タチアオイだったのですが、私は赤いタチアオイの現物を一度も見たことがなかったので、赤は無いかな~と期待しないで画像検索したら、血のような赤色のタチアオイの画像がhitしたので、運命を感じました。

私の居住地だとタチアオイはよく畑の隅とか田んぼと道路の間に植えられています。なんだか田畑を見守るように立っている姿といい、すごく……みお姉です………。



そして、『もう泣かないと決めた』について。

またしても「みおとチビッ子達が無事よさげな土地に移住した世界線」シリーズです。でもみお姉がちょっと無事じゃない!かなりボコられています。

二次創作の歪な世界線でくらい、みおを無傷で幸せにしてあげればいいじゃないかと、自分でも思うんですけど、みおが取り返しのつかないレベルで精神的・肉体的に傷付けられたというのが、百鬼丸を大きく変える切っ掛けとなったと思うので、すまんと思いながらギリギリアウトな感じで命拾いする展開で、本当にすいませんみお姉。子供達も嫌なもの見ちゃってからの生存ルートです。いけませんな……。

ともかく、この世界線では百鬼丸はみおに関する後悔だけでなく、みおに触れたいとかみおを見たいとかそういうポジティブな欲求から成長を加速していくのだといいな、と。

あと、ラストシーンがちょっと悩ましいので書き直すかもしれません。この展開だとみお泣かない気がします……。

コメント

[ ログインして送信 ]

名前
コメント内容
削除用パスワード ※空欄可