壮春



救急車が走り出すと、土門はマリコにたずねた。

「痛みは?大丈夫なのか?」

「これくらい平気よ」

そんな風に強がるくせに、腕を動かすだけでマリコは眉をしかめる。

「…………すまん」

「どうして土門さんが謝るの?」

マリコには理由がわからないのだろう。
首をかしげるばかりだ。

「俺はお前を守れなかった」

「なに言ってるの?ちゃんと守ってくれたじゃない」

「しかし……」

「土門さんのせいじゃない。悪いのは犯人。謝るのも犯人よ。土門さんじゃないわ」

マリコは土門の目を見て、はっきりとそう口にした。

はじめに男が襲いかかってきたとき、土門は別の場所にいたのだ。
それに攫われたのは自分の不注意もある。
そして傷つけたのはあの男であって、土門が責任を感じることはない。

「お前はいつも正しいな…」

すべてマリコの言葉通りだ。
でも…それでも土門は“守りたかった”し、守れなかったことを詰ってほしいとさえ思ったのだ。
絶対にマリコはしないだろうけれど。

土門は一抹の寂しさを感じて微笑んだ。

そして、この事件を最後に土門は京都府警を退官した。




この川沿いの一本道はマリコの家へと続いている。
今日は平日だが、マリコは非番だと言っていた。

歩く土門の手にはビールと焼鳥の入ったビニールが提げられている。
いまだ次の職を決めていない土門は、勝手気ままな日々を過ごしていた。
一日のすべてを自由に使える贅沢。
有り余る時間の中で、土門はずっと考えていたことがある。


これまで、人々の生活を守ることが土門の人生の大きな目標だった。
だからその目標のために、仲間であるマリコを助け、励まし、守ることは当然必要なことだった。
しかし、これからはどうだろう?
あのとき…怪我をしたマリコを見たとき、土門は愕然とした。
これからの自分にはマリコを守る『理由』がないのだ。

たとえ『理由』はなくとも、土門はマリコの側で、マリコの笑顔を守って行きたい。

ようやく。
ようやく土門は自分と向き合い、これまで聞こえぬふりをしていた己の真実の声を聞いたのだ。


マリコを幸せにする。
それこそが、これからの自分の生きるしるしだと。


いつの間にか土門はマリコの部屋の前に立っていた。
インターフォンを押すと、すぐにマリコは出迎えてくれた。

「土門さん。いらっしゃい」

「よお。土産だ」

手渡された袋をのぞき込んだマリコの顔が綻ぶ。

「焼鳥!ね、もちろん…」

「砂肝も買ってきたぞ」

「ありがとう!さあ、入って」

マリコに続いて土門が玄関をくぐると、扉はパタンと閉じた。
次の瞬間。

「え?」

マリコの手からビールが一缶だけ落ちた。
なんの前触れもなく、土門がマリコを背後から抱きしめたのだ。

「土門、さん?」

「榊、待たせてすまん」

続く想いの言葉に、マリコは「遅い!」と怒った。

マリコは待ち焦がれていた。
土門の退官が近づくにつれて、胸のざわめきは大きくなるばかりだった。
仕事という繋がりが切れてしまったら、土門との関係は無になってしまう…。
でも、マリコはどうすることもできずにいた。
頭脳明晰な科学者マリコをも躊躇させるのは、目には見えない人の心。


「待たされすぎて、お婆ちゃんになっちゃうかと思ったわ!」

そんな嫌みも、土門にはただ可愛らしく聞こえるだけだ。

「安心しろ。そんなになる前にもらってやるさ」

「それ、証明できる?」

相変わらずな物言いに土門は笑う。
自分は刑事ではなくなったが、マリコは今も科学者なのだ。

それでも、いずれマリコも“科捜研の榊マリコ”ではなく、ただの“榊マリコ”にもどる。

ーーーーー そして俺は…。


土門はマリコに渡したビニール袋に手を突っ込むと、焼鳥のパックの下から封筒を取り出した。
中身は自分の名前と判を押した紙切れ一枚。

「お前にやるよ」

それだけ言うと、目を白黒させているマリコと唇を合わせる。

「これで、QEDだ」


ーーーーー 俺は…今はもう、榊を愛するただの男だ。

マリコを抱きしめたまま、土門はふっと笑う。
その肩書も悪くないな、と。



fin.


3/3ページ
スキ