Log

更新した回についての小話を載せております。
その他原作に対する感想やら日記やら、夢小説ではない分野についてなど。
たまに作品の真面目な話もしたり?

記事一覧

  • 定期更新

    20230711(火)11:32
    天穹から
    「Invité」
    セノくん回です。オフの日のハイテンションな彼が書けないならオンの厳粛な彼を書くしかない、ということでこんな感じになりました。
    この回で話している通り(?)、次はアルハイゼン伝説こと隼の章のワンシーンに続きます。
    と言っても本当に終盤の一部なのでがっつり食い込むという程ではないのですが…笑


    もう一方、泥黎は
    「Memento vita」
    タイトル通り、第一話にあたるMemento moriに対応する回になります。
    アランナラに関しての話からどうしてこうなった?感は否めませんが、まあそんな感じの真面目回です。
    嘘です。いやこの回そのものは一応真面目なつもりですが、続きが…なので…うん。すみません先にお詫びしておきます。その続きについてはまた後日。

    余談ですが、これを書いていた時はまだ宵宮伝説二幕をクリアしていなかったので、ヒロインがアランナラに会えないのは純粋なスメール人じゃないからかな、なんて思っていたのですが、宵宮がアランナラ見れるならその説はありえないや…となってしまいました笑


    で。
    カーヴェ誕生日イラストのテキスト、何やらアクシデントがありつつ少し遅れての追加だったようですが(体調崩して昼から夕方まで寝てました)
    あの…メールも含めて、急にあの二人仲良くなり過ぎではございませんかね…?
    あまりのスピード展開にちょっと困惑してます笑
    しかもカーヴェくん客員教授になるとか何ですか、めちゃくちゃ順風満帆では…今の彼の振り子も幸せに全振りしてますよねこれ…
    何気に今回の限定マップにも訪れていたらしき痕跡とセリフとがあり、ああだから魔神任務の時期にスメールにいなかったのか…と補足を与えて来たり、公式がカーヴェに対してマジで手厚すぎてもう最高です。
    その一割でいいからゼンの描写をくれ

    それからフォンテーヌキャラ達に関して。
    一気に…10人?数えてないので適当ですが、相変わらずの豪華声優陣でしたね…!
    現段階で見た目が刺さるキャラは男女含めいなかったのでアルハイゼンやカーヴェのような沼のハマり方はないだろうな…と思いつつ
    どうなるかマジでわかりませんからね…警戒だけはしておかないとですね…なんて笑
    とまあそんなわけなので、今後も当サイトはアルハイゼンメイン、次点にカーヴェな運営が続きますとはお伝えしておきます。
    はい。
    アルハイゼンメイン…ですよね?(聞くな)
    公式供給の問題でこの日記においてはカーヴェの話ばかりですがあくまで最推しはアルハイゼンなのでそのところよろしくお願いします…ッ!(震え声)
    コメントする ( 0 )
  • カーヴェ誕生日おめでとう

    20230709(日)00:00
    短編更新
    「Gezelligheid」

    カーヴェ生誕記念、なお話しです。
    当サイトでは初の彼単独夢となります。
    これ自体は独立した短編としてお出ししましたが、もし好評だったら中編設立もありえる、かも?
    現状は全く未定なのでやる!とは全然言えないのですが。

    一応注意点として、私自身はまだ彼の誕生日ボイスを聞いてないので、もしかするとそちらの台詞と矛盾する作品である可能性がありますことご了承くださいませ。
    自分のリアル誕生日は原神の周年記念日と同じなので、そこまで耐えようと思ってまして…

    それから人力動画もアップしております。
    今回の動画は結構頑張ったのでぜひ見ていただきたいな…と思ってしまったり。
    YouTubeでもニコニコでも同じ動画をアップしているのでお好きな方からどうぞ!

    とまあ、そんな感じです。
    誕生日メールとイラスト楽しみですね!


    フォンテーヌについては今ここで話すのも野暮なのでまた後日の更新ついでに語ろうかと思います。ちょうど明後日定期更新ですし。
    コメントする ( 0 )
  • 二本更新

    20230702(日)02:46
    今回は奇跡的に?二対の更新が出来ました

    先に泥黎の解説
    「Scio me nihil scire」
    完全カーヴェ単独回、アルハイゼン不在の二人で買い物に行く回です。今回はCarpe〜のように夢に出たりもしてないのでセリフも一切なし
    というかぶっちゃけるとメラック回です。買い物はカーヴェと二人になってもらう口実です(真顔)


    そして天穹からは
    「Étoile」

    はい。LumièreとRelationに対するアンサーとでも言いますか、まぁそんな感じの回です。
    折角の地続きな時系列の中編ストーリーということで、前の方の話に対する考え方や状況の変化などを敢えて被せていく回が今後も他でもあるかと思います。
    あと前回の更新がPretty〜だったのは完全に今回の前に出さないとわかりにくいことになるな?と思った為です。読んで頂けたらお分かりいただけるかと思います。

    どうしよう、未読の人には他にどう説明すればいいんだ…?笑
    今更ながらこの更新日記の書き方がわからなくなっております、ネタバレ回避しつつこんな回ですっていう説明をするの、この回に限ってはめちゃくちゃ難しいな…!?

    本当にこうなってもいいか、については正直めちゃくちゃ悩んだのですが、逆に言うと彼女を救うにはこうするしかなかったとも思っておりまして。
    ある意味、この第十話という区切りのいいところで第一部・完!と言うに相応しい感じになっております。
    でもまだまだちゃんと続きますのでご安心を。盛典と慧業に関連する話も書くつもりだと宣言してますしね、、後どのくらいでそこに辿り着くのかまだまったくわかりませんが。

    とまあ、今日はこんな感じです。
    ちょうど来週はとうとうカーヴェの誕生日ですね、一応夢小説も人力もどちらも準備はしてありますので唐突に死んだりしない限りは出します。お楽しみに…?(期待させる程のクオリティを保証出来るか全く自信ない小心者)


    追記
    不安になってきた?のでこのLogとは別にHistoryとして更新履歴をリンクしました
    余計な情報いらんわ!という方は今後はそちらをご覧下さい、抜け漏れ多いかもなのであまり宛にしてくれとは言い難いのですが…
    コメントする ( 0 )
  • フォント変えてみました+タイトル入れてみました

    20230625(日)22:17
    ふと思い立ったので各夢小説毎のフォント設定を変えてみました。
    雰囲気出てるかな?どうでしょうか。
    もし読み難い、あるいは機種依存文字で表示できていない記述がありましたらご報告頂けると幸いです。

    本当はもうちょっと色々弄ってみたいんですが、何分無知なもので今回はこれが限界でした…笑

    あとやりたいこととしては、各ページ毎のタイトルを本文に記載したいな…とも少し思っているんですよね。
    一応これでも毎回苦心しつつ検索を駆使して考えてる題名なので、中編で続け様に読む際とか特に見てもらえないのが淋しいと思ってしまってまして。
    ただどう入れるかに悩んでいて現状何もできてないのですが。
    良い手法あったら教えてください笑

    追記
    6/26追記

    とりあえず原神に於ける中編ふたつのみ、末尾にタイトルを挿入してみました
    特に泥黎はちょっと凝ったので個人的に満足しております。
    邪魔かな…となったら小さくはするかも?
    コメントする ( 0 )
  • こうしん

    20230624(土)23:51
    短編
    「Pretty kitty」

    久々の?独立した恋人設定なお話です。今後の更新予定を考えると今のうちに出したかったのでこの機会に。
    書いたの自体は結構前ですねこれも…短編はいつ出すか悩んでる内に忘れがちでつい遅れてしまいます、申し訳ない…

    Ver3.8、金リンゴじゃなくて良かった…と思ってしまいました。去年のトラウマだったんで…
    年単位で待たされたエウルア復刻ということで引く方は頑張って下さい。私はエウルアは既にC6R5なので高みの見物となってしまいます笑
    ガイアの衣装がスメール風味で中々良いですね、イベント頑張らねば…!
    クレーちゃんは可愛いけど元の方が好みなので買うかというと微妙なところですが。
    フォンテーヌのチラ見せも中々アツイです。早く街を散策したいですね…!

    そして何より。
    白スーツカーヴェ。
    なんなんですかアレ、本当心臓に良くないです。
    ありがとうございますhyb、再びでした。
    あのイラストを受けて黒スーツアルハイゼンのイラストを描いてる方も沢山いらっしゃって本当に嬉しい限り…フットワーク軽い方羨ましいです。
    私は季節ネタもロクに時期に合わせられないフットワーク激重人間故今までもこれからもマイペースに行くしかないという。
    (そんな感じでセノくん誕生日もスルーになってしまいました 昨日はおめでとうございました、何も出来ずに申し訳ない)
    コメントする ( 0 )
  • 更新

    20230619(月)22:11
    泥黎「Ergo bibamus」
    裏回です。
    お酒は酔い過ぎないように程々にしましょう。
    それ以外については…要らないです…よね?()

    ちなみにアルハイゼンのモチ武器は本人と同じくらいの額がかかりました。やはりガチャは闇。
    和璞鳶は出ずに済んだのですが、蒼古三本+風鷹剣天空弓天空両手…とすり抜けまくりで惨敗です。末路も引けなかったし…!笑
    ああでも、風鷹剣(七七用)と天空弓(裟羅さん用)は有難かったのでまだいい…か?


    あと人力もチマチマと上げております。
    今日まさにniconicoで上げた曲は傾向的にこちらのサイトを見に来てくださってる方向けではないので見てくださいと言いにくい代物ですが…w
    コメントする ( 0 )
  • 定期更新

    20230611(日)00:57
    まずは泥黎から
    「In aeternum」
    旅行計画その1、ヴィマラ村までのんびりしに行く回です。
    といっても本当に"行く"回になってしまい村そのものを楽しんだ感はあまり無いのですが…笑
    (釣り場とかその近くのモブ辺りに風情を感じてくださいと言うのは無理がありますよね…w)
    一応この日はこれで終わらず、もう一話続いたりします。ただ話の流れとしては全く関係ないので連続して出さずに分けました。

    にしても、改めて更新履歴見返すとここ最近の更新は天穹ばっかりでしたね…泥黎を待ってた方、お待たせ致しました。


    そしてもう一本は銀魂から
    「口は災いの元」
    ものすごく続きそうなフラグ立てのされた中身ですが、書いてからおよそ二年近く経つのに未だに続きが存在しないラス2の話になります。すみません…
    次はお盆頃に出すネタなので、また暫くお待ちくださいませ。

    そういえば、3.7イベントでチュートリアル+エウルアカード入手以来久しぶりに七聖召喚やりましたが、やっぱりあのゲームダイスロールが運要素絡みすぎてしんどいですね…
    イベント仕様の対戦も、アンバーと行秋はストレスなく戦えて楽しかったんですが綾華とコレイちゃんのやつはこれ負けるかも…?って焦りながらやってました笑
    私自身は昔TCG触ってたことのある人間なので、ある程度勝ちが取れる動き自体はなんとなくわかるんですけど、ダイス運でそれが儘ならないストレスが結構すごいです。せめてダイス振った後にキャラ選択させて欲しい。
    七聖召喚自体は元素反応やキャラクター性能の再現等クオリティが高くて凄いなと思うんですがね…もうちょっとなんとかならんものかと思ってしまいます。
    コメントする ( 0 )
  • 二本更新

    20230609(金)00:02
    天穹の標
    「Crépuscule」
    ついに訪れました、ナヒーダとの邂逅回となります。
    と言っても殆ど彼女との会話はないんですけど。

    「Relation」
    フランス語ではルラシオン、と読みます。
    まさかのヒロイン不在、回想のみの出演な回です。

    ナヒーダとの会話を、そしてその後のヒロイン達を描くには、私の力量不足かつメンタルが持ちそうになかったためにこのような形で表現することになりました。
    本当に死ぬほど重い流れですみません。書いてた私自身も結構しんどかったです。

    ただ、そもそもの話として、私が「天穹の標」という原作のストーリーの流れを汲む中編を書いているのも、ひとえに「しんどかった」からなのです。やっと言える…
    元々Ver3.6のテーマイベント感想での愚痴やらで負の感情が抑えきれてないように、私は間章のストーリーが今も受け入れられないでいます。
    三章五幕までのストーリーが大好きで、スメールキャラが大好きで、だからこそそれを台無しにしてしまった"放浪者"という存在が許せずにいます。
    "スカラマシュ"が悪役のまま散ってくれていたらどんなに良かったか、と今も思ってしまいます。

    そんなもどかしさを少しでもどうにかしたいと思って書き始めたのが、この「天穹の標」になります。
    尤も、何もかもを狂わせた(と私が思ってしまう)彼については、このシリーズでどう扱うかは現時点では決めかねていますが。
    好き放題やってしまいたい欲と、ちゃんと向き合うべきという感情とが入り交じっていてどうしようかなと。
    勿論読んでくださってる方の中には彼が好きな方も多く居らっしゃると思うので、あからさまに酷い扱いをしようとかは全く考えてないのですが、どう折り合いつけるべきかは悩ましいところです。
    単純に一切触れないまま進めるのも可能っちゃ可能ですが、このシリーズでは今後3.6イベントのストーリーにも踏み込むつもりなので、そこで彼の存在を消してしまうのは流石に気が引けるかな…とは思ってます。
    ただ本当に今から好きには絶対になれない以上、キャラクター像を把握して上手く描ける気が一切しないんで、だったら出さない触れないが最善なのか?とも。

    なんだか更新した話以上に重たい話ですみません。
    元々ずっと抱えていた悩みだったもので、吐き出せてちょっとスッキリしました。
    もし今後の展開についてご意見有れば受け付けます。コミュ障陰キャな私がそれを受け入れられるかは分かりませんが。


    追記


    今回の話の公開に伴い、ヒロイン設定で非公開にしていたセリフ集と他キャラからのコメントを再掲しました。
    一部はそのままだったりもしますが、結構大幅に変えたので興味のある方はどうぞ。
    コメントする ( 0 )
  • 更新

    20230602(金)21:45
    今回は珍しく(?)短編
    「デイドリーム・ノーツ」

    アルハイゼンのヘッドホンに関するネタです。半分嘘です。本当はASMR回です。
    どうしてASMRなのかと言うと、音楽のジャンルに詳しくない+ゼンにどういう音楽が好みか言わせたくなかった為です。想像の余地が欲しかったんで…す

    ここのところ中編ばかり更新していたせいか、書いてからかなりの時間が経ってたので忘れない内に、と思い今回選んでみました。
    この話については、ちょうどアルハイゼンがカーヴェと疎遠だった頃の話のつもりで書いています。これなら伝説任務でのカーヴェのセリフとも矛盾しない!笑
    ただヒロインの知能については今見るとちょっとブレてる気も。愛すべきアホの子、的な印象として見れば今の主軸の設定から見ても間違いとは言いきれませんが、なんとも。
    一応、設定上では彼女も天才達と会話がしっかり成り立つ+急遽専攻を変えた上で入学試験をパスする程度に地頭はいい、な筈なのですが…
    如何せん書いている私自身の頭が絶望的に悪いので、そうは見えないことが多々あるかと思いますすみません。

    あと一応今日は人力もアップしております。
    同じ曲でパート割りに悩んだので2パターンそれぞれニコニコとYouTubeに投げてあるので気になる方はいつも通りあばうとからどうぞ。


    ところで、昨日更新の深境螺旋、物凄くストレスフル過ぎて辛かったんですが…
    12-1後半の氷水アビス使徒がもうほんと嫌い…ッッ!
    ひたすら凍らされて何十回とリトライしてコントローラー投げそうになりました。同じパーティで三間通しで星9つ取れなかったのはかなり久々でした…
    あまりに辛くてずっと5凸止めしていたベネットを完凸させてしまいました…
    星座凸は不可逆なので本当はやりたくなかったんですが、アルハイゼンモチ武器の為に原石集めなきゃ…とやっちゃいました。
    それから試行錯誤中にLv81止めだったジンさんをLv90にしたり、来期の為にと香菱もLv71→81まで上げて(90にするには経験本が不足してて…)あり合わせで聖遺物着けてステータス整えたりと、ただでさえ枯渇している育成素材がもうカツカツです…笑
    まあもう引かなきゃ!ってなるようなキャラもそう来ないとは思うので大丈夫…よな?とは思ってますが。
    コメントする ( 0 )
  • 二本更新+カーヴェデート終わりました

    20230525(木)03:47
    まず更新から
    どちらも天穹の標です。
    「Près」
    こちらはモチーフ武器こと萃光の裁葉を、アルハイゼンが自身の伝説任務で使用している件に関する話です。
    彼はストーリーに登場してから実装までが長く、魔神任務中ではサイフォスの月明かりをその手に携えていました。
    そこからどういう経緯で萃光の裁葉に持ち替えたのか?というのを妄想をたっぷり盛り込んで形にしたのがこの話です。
    書いてから暫く経ってから「あ、ディシア伝説が時系列先になって逆転してる…」と少しだけ思いましたが、まあ伝説任務は攻略順自由なのでお許しを…笑

    「Vanité」
    こちらは完全にカーヴェソロ回です。デートイベ記念にこれを出すために(?)前話になるPrèsも同時公開になりました。
    ただあくまで天穹なのでお互い恋心は無しな(泥梨を見た上でだと)薄味な気もする回ですみません。
    因みに、ヒロインがカーヴェと出逢った経緯も勿論考えてはあります。
    ですが哀しいかな、まだ全く形に出来てません。なので、折角だしこの機に少しお話ししておこうかと。
    一応ヒロインとカーヴェは彼の卒業前に出逢っていて、かつ彼女はアルハイゼンとの仲違いの経緯も知ってはいる想定ではあります。
    ただうちの子はあくまでアルハイゼンと過ごした時間の方が長い為、カーヴェが借金生活をしていることは知っていても、そうなるに至った全容までは知らないのかな、と。そんな感じです。
    まだまだフワッとした形なので、このあたりがひとつの話に出来るのは暫く先になると思います…

    というかそもそも、今回の更新が何故泥黎〜じゃないのか、についてですが
    何よりデートイベントでの矛盾が怖くてストックがあんまり貯められていなかったから出せる数がないからです。
    でも杞憂でした。デートイベントを経た上で見ると、そもそもあのシリーズ自体が成立しなくなるな?ってなってしまいました。カーヴェくん忙しすぎるよ君…
    まあお陰で今後は公式の「こう!」という形を気にしすぎる必要はないな、と吹っ切れたのもまた事実…笑
    なので今後も泥黎シリーズの更新は続けます。矛盾だらけでもよければこれからも宜しくお願いします。

    それからもうひとつ、泥黎/天穹及び短編におけるヒロインの設定ブレについてもいい機会なので吐き出しておきます。
    泥黎の「Alea jacta est」では彼女が雷が大の苦手ですが、他ではそこまで深刻でもないです。あの回の為だけに泥黎ではああなりました。
    逆に、天穹「Idéal」における彼女の母の末路についても、天穹以外では彼女が直接の原因ではないという想定ではあります。特に泥黎でそれ擦るとカーヴェと被って重すぎるので…


    で、前置き?が長くなりましたが、デートイベントそのものの感想。大きなネタバレはない…つもりです たぶん。
    本当にありがとうございますhyb…としか言えぬ最高のデートイベントでした。
    密度高くて本当に良かったです。むしろ高すぎて伝説任務だろこれ!ってレベルです。あれ、これ3.6イベントでも言った…
    お試しでカーヴェ使わせてくれるルートも確か3つもありましたからね。半分以上…?w
    デートイベ画角+顔どアップのアルハイゼンやセノナリコンビも見られて眼福です。(ティナリに関してはファルザン先輩デートでも見られますが)
    取り急ぎスクショ整理して彼らの思想を噛み締めつつ、時間が取れた日に録画しようと思います。デートはこの再プレイが出来るのが本当にありがたい…
    あと私の以前の願望通り、アルハイゼンの家にもちゃんと自由に入れるようになりましたね。色々な意味で本当に助かる…
    そういえば家と言えば、真珠の歌に付属される調度品がまさかのあのリビングのソファベッドだったので泣きながら買いました。
    紀行なんて加速しなくてもLv50余裕もって行けるのにと思いつつも、紀行報酬は復刻が一切ないので買わない訳には行きませんからね…笑(同じ理由で3.6の名刺も買いました

    …と、カーヴェ絡みについての話が多すぎて余談も余談ですが綺良々ちゃんに関して。
    結局スターライトすり減らし追い課金しつつも完凸しました。すり抜けジンさん2回で彼女が完凸、八重神子2凸まで行ったので結果としてはかなり悪くない方でした。少なくともカーヴェよりは半額以上安かったので全然良かったです。次の萃光の裁葉に掛かる額を考えるのが怖い…
    ボス素材が集め終わってなくてまだLv80ですが、育ちきった暁には盤岩結緑を持たせて螺旋に連れて行ってみたいですねぇ。聖顕の鍵でも可。どちらにせよ忍ちゃんかニィロウから奪わねばならぬのが難題ですが…
    コメントする ( 0 )