Log

更新した回についての小話を載せております。
その他原作に対する感想やら日記やら、夢小説ではない分野についてなど。
たまに作品の真面目な話もしたり?

記事一覧

  • 11日の定期更新

    20230411(火)00:53
    泥黎からの呼び声
    「Alea jacta est」
    中編の中でも更にちょっと長めな話の一話目となります。全三話構成となりますが、一本一本のボリュームはいつも通りの文字数なので、まずは最初だけ公開する形にしてみました。
    なるべく早めに次も上げる予定ですので、暫しお待ちを。
    ちなみに今回の話は幕間1にてちょろっと伏線を張っていた回です。あれが伏線と言うのも烏滸がましいですが。


    そしてVer3.6のアップデートも間近に迫って来ましたね…忍ちゃんの為にニィロウちゃんのガチャ回すことが確定しまして嬉しいやら悲しいやら。いや嬉しいです、あと一回で完凸なので…!
    そんな中、稲妻の可愛い猫又な女の子、綺良々ちゃんが公開されてしまい心が揺らぎに揺らぎまくっております。また草元素?とは思いますが、ここで稲妻キャラとして岩とか出されても偏り…ってなってたので良かったのかな?とは。
    そんなこんなで弊ワットのカーヴェ氏の未来はどっちだ…!?笑(無凸Lv40or完凸Lv90)となっております。全ては3.6イベント次第…



    追記
    公開ページを見たらバランス悪すぎて淋しくなったのでこちらも追加。

    天穹の標
    「Lumière」
    アルハイゼンがかなりデレております。若干キャラ崩壊気味注意かもしれません。
    でもその甘酸っぱい感じが好きだったりします。(自画自賛)
    ちなみに解説枠のコメントにある通り、と言うと変な言い方なのですが
    元々うちの子は星をモチーフのひとつにしたいと思っておりました。が。
    作中で星に絡むキャラなレイラちゃん、ド直球な星を名に持つモb…非プレイアブル、セタレ氏と被る…!と避けざるを得なくなりました。
    今回の話はその辺りのキャラ被りを気にせずに書きたくなった欲が抑えきれてない感じが凄いです。
    まあでも、そもそも敢えて被せている部分やうっかり似てしまった面もあり今更どうこう言っても仕方ない感じもしますが…あとで雑多メモにでも書き残しておこうかな
    コメントする ( 0 )
  • 原神更新とそれに伴う改装

    20230402(日)17:03
    気が付いたら中編がふたつ出来てました。

    天穹の標/泥黎からの呼び声

    今回はそれぞれの開幕にあたる話を纏めて公開しました。なので単純な量としてはかなり多く出してます…笑 更新頻度めちゃくちゃですみません、でもある程度は一気に出さないと支離滅裂に見える気がしまして。
    ということで、それぞれ解説とか忘れないうちに言いたいことを残していこうと思います。

    まずは「天穹の標」から。
    こちらはシンプルに(?)アルハイゼンと添い遂げる流れな原作沿いに近い形のシリーズとなります。
    多分完全な原作沿いにはなりません。というか始動である「M'aider」が魔神任務三章五幕より後の話なので…笑
    とはいえあのストーリーを汲んだ内容にはなるので、原作沿い風味と称するのが近いのかなと言う次第です。
    こちらのシリーズは夢のお相手としてはアルハイゼン一人ですが、話の流れで他キャラも出る予定です。
    というかM'aiderで既にティナリ、カーヴェ、エウルアについて触れているので、完全に他キャラ絡みまくりです。
    一応一話ずつ区切ってはいるので、読みたくないキャラの回はスルー出来る…かと。
    そしてこっちが本流。光の中編、のような扱いとなっております。…書いた経緯は物凄くネガティブなものですが。(これについては3.6イベント後に考え変わるかもなのでその後にでも話します 今はこれ以上は何も言えません)

    で、予告していた方の中編「泥黎からの呼び声」
    こちらがアルハイゼンとカーヴェ、一挙両得な強欲中編となります。故に闇の中編…
    元々は単発だった「Memento mori」を半ば強引にそっちなルートに繋げて出来上がったのが「Carpe diem」です。
    そんなわけで正直独立した話として見て雑な作りだなと思ったので、補足として前後に独白のみの序章と幕間を入れています。補足になっているかと言うと微妙ですが。

    そして、これら中編の章を新たに公開した都合により、短編も別の章に格納いたしました。
    アクセスの手間が増えて申し訳ないですが、雑多に並んでいるのも見栄えが悪く感じたのでご了承くださいませ。

    …と、そんな感じで原神に対する熱意が限界突破してます。APEX読みに来てた方には重ね重ね申し訳ないです…
    3.6のテーマイラストのアルハイゼンには本気で心臓射抜かれました。というかスメール男子四人組、やっぱりいいですね…
    直前まで人をこんなに狂わせてるカーヴェ怖いって悶々としていた筈なんですがね…あの振り向き美人を見た瞬間、ふてきな(色んな意味があるので平仮名)思考が全て吹き飛びましたよもう。なんですかあれ。ずるいですよほんともう。
    いやそれはそれとしてカーヴェも好き…ってなってます。遠隔操作両手剣、それは両手剣と呼ぶのか?あっでもカッコイイ…と顔緩みまくりです。
    ☆4アタッカー故に強さで言うと悲しみを背負うことは間違いなさそうですが、後半にガチャが来るというのもありきっと色々と準備万端にしてしまうんだろうな…と今から自分が怖いです。
    コメントする ( 0 )
  • 更新と今後の予告みたいなもの

    20230328(火)01:23
    「本を読みながら机で寝るな」
    風邪引きアルハイゼンを看病する回です。何気にカーヴェ先輩ようやく初登場でしたね…扱いが相変わらず雑気味ですみません。この頃は彼に対してそういう見方だったのでしょうね(他人事)
    あと神の目が氷であると名言しています。他の神の目では通せなかったので苦渋の決断でそうしました。お嫌な方はすみません。
    今回の話ではアーカーシャ端末で電話のように遠隔通信してますが、本来は多分出来ないと思います。
    書いてから矛盾していそうなことに気付きましたが、他に手段も思いつかずそのまま通しました。ご都合設定ということでご容赦くださいませ。
    それから、アルハイゼンとカーヴェの両名が出る回においての指示語の話も今のうちにしておこうかと。
    基本的に二人同時に出る回では"男"がアルハイゼン、カーヴェは"青年"で統一しています。多分。違ってたらすみません、文脈で察してください。
    一方しか出ない場合はどっちの表現も使ってると思います。既存作品でどうかはもう忘れました。

    …で、予告みたいなもの、という言い回しについて。
    公開するのはもう少し先の話にはなるかと思いますが、ぶつ切り短編しか書けなかった私にしては珍しく、一貫した設定の地続きな話を制作中です。
    と言いますのも、今までとは全く毛色が異なるタイプ…包み隠さず言えば逆ハーレムな話を出そうと思っているので、今後そういうのがありますという予告です。みたいなものと言うかそのものでした。
    勿論(?)お相手はアルハイゼンとカーヴェの二人となります。なので、もしそういう方向の話がお好きな方は公開された暁にはお読み頂けると幸いです。
    とはいえ、アルハイゼンが最推しであることには変わりはありませんので、今後も短編では個人夢も継続して掲載して行きます。逆ハーが苦手な方もそこはご安心ください。

    それと、もうひとつ。現在進行形で書き溜めてある話が結構少なくない量になってきたのでこの機にお話ししておきます。
    今後の話において、原神内のイベントなどでの後出しジャンケン…と言うと聞こえが悪いですが、執筆時には判明していなかった設定と矛盾したり被ったりするシーンやネタが散見される場合があるかと思います。
    それらについて、覚えている限りは更新時に補足するつもりではありますが、忘れてたらごめんなさい。
    APEXでもそうでしたが、進行形で追う作品では避けようがないことだと実感したので、今の内に謝っておきます…

    …と、そんなAPEXですが、アッシュのスパレジェ来ましたね。…あの、その手に携えてらっしゃるはずの刀は…?と思わずにはいられない何ともいえぬ形で、哀しいかな首を傾げざるを得ませんでした。
    まあ愛用レジェンドである以上恐らく買うとは思いますが。ローバやミラージュの水着も欲しいですし。
    あ、アークスネアの速度上昇についてはとても嬉しいです。今までは遅すぎて避けるの簡単ですからね…まあ敵にした際の苦労も跳ね上がりますが致し方なし。
    クラフトローテーションも、とうとう30-30リピーターが投入されることになり驚きです。まあでもスカピヘッショ強いしなあ…この前109だか108だか出して気持ちよくなってました笑
    因みにランクはプラチナ2を踏み最高到達記録を更新しましたが、半分も盛れないうちにプラ3に戻りまだプラ2に帰れていません。ローテーション制な分、日によって戦い方が変わるのが中々難しいですね…

    近況報告はそんなところでしょうか。
    更新頻度は変わらず11日以外は疎らになりますが、気長にお待ちいただけたらと思います。今後ともよろしくお願い致します。
    コメントする ( 0 )
  • 更新

    20230321(火)00:35
    原神更新
    「千変万化とポーカーフェイス」
    喜怒哀楽と写真の話です。うちのヒロインは感情表現が豊かな子ということで書いていて楽しかったです。
    今回の話は両想いだけど付き合ってない、くらいの距離感かな?あまり気にせずに書いていることも結構多かったりします…笑

    APEXは…プラチナ3で足踏み状態です(違うそうじゃない)
    完全に終わらせるつもりはないんですけどね…浮かぶネタが原神ばかりという、本当にすみません…

    そういえば銀魂、新規アニメが決定したそうで。
    銀八先生は全く読んだこともないのでうちの兄妹を絡める考え等全くありませんが、アニメで動く銀さんたちをまた見られるのは楽しみですね!
    そろそろ残しておいた銀魂ネタもアップしたいな…最後のはお盆って決めてるので、 もうひとつをその前にでも。
    コメントする ( 0 )
  • 11日の更新(原神)

    20230311(土)01:03
    「叡智に手を伸ばす」
    はい。年齢制限回です。勿論ちゃんと恋人同士、な設定です。なんでも許せる方向けかもですすみません。
    今回の話はやたらと冗長になってしまったのですが、どこで分けたものかと後から区切るのがめんど…難しかったので1pに収めてあります。読みにくかったら申し訳ない。

    3.5イベント、コレイちゃんが眩しい…
    セノくんのダジャレもローカライズ大変だろうに凄いクオリティだな…と感心しております。ティナリくんのジト目、あれほんと好きです…笑
    魔女会についてはあまりストーリーを噛み砕けておらず若干謎でしたが。こういう重要な要素を期間限定イベントに持ってくる容赦のなさよ…と思わずにはいられません。

    あとファルザン先輩のデートイベントも気付いたら全ルート網羅してました。先輩引きたい…塵歌壺で話したい…恒常から引くしかない…ッ
    最初に進んだティナリ伝説の後日談のようなとあるルートで少し涙が出そうになりました。あれはずるい。

    …となんだか他のスメールキャラに心移りしているように見えて、毎日しっかりアルハイゼンに惚れ直している日々です。中々上手くその熱意を表現するのは難しいですが、少しずつ出していくので今後も宜しくお願いします。
    コメントする ( 0 )
  • 原神更新

    20230302(木)23:10
    文字化けしていたらすみません、
    「Satsaṅgaḥ」
    サットサンガ、と読みます。
    サンスクリット語で"善き集まり"、説明欄そのまんまです。
    カーヴェの扱いが悪くて申し訳ないです、でもなんだか彼はそういう扱いが似合ってしまう気がして…笑

    そんなカーヴェ氏も実装が間近っぽそうな短冊イラストの公開がなされましたね。
    予想通りコメントしているのはアルハイゼン…本当にこの二人は…ッッ!と悶えてしまっております。
    両手両足では足りぬ程度の歳を夢女として生きて来たつもりの私ですが、彼らは本当に絶妙なバランスで成り立つコンビとなっていて、狡いなあ…なんて。
    あ、でも勿論ですがサイトに掲載する話は全てしっかりヒロイン一筋ですので、そこはご安心ください。

    ディシアさんの伝説任務もプレイ致しました。うちのヒロインにも通じる面が多々あり、これはもしやディシア夢を書くべきなのか…!?と少し思ってしまいました。

    武器も赤砂とワハクエン(漢字が出ないのでカタカナですみません)すり抜けつつ二度とピックアップ来ないの困ると思い確保しましたが、本人を引くには金銭的に非常に悩ましいところです。
    ちなみにこれでワハクエンが8本目になりました。完凸した分はロサリアさんに持たせてますが、3凸側は持ち腐れております笑

    APEXは中々ランクマが出来ずですが、チームデスマッチが楽しいので良し!な気持ちです。
    ただ、人数差が二人以上になると途中抜けの連鎖で悲しい結果になりがちなのが難点ですね…
    ネメシスに全く嫌悪がないせいか今シーズンはすごい楽しいです。99はちょっと強すぎるのでマガジン減らないかなーとかは思いますが笑
    コメントする ( 0 )
  • 開き直ってAPEX更新

    20230224(金)01:11
    「Acceleration」
    ミラージュとオクタンの、似ているようで似ていない感性と、それぞれの近くにいる女性達に関するお話です。
    ノマカプ匂わせが激しい為苦手な方は閲覧注意となります。

    …という訳で、若干今のストーリーとは矛盾するように見えるAPEXネタですが、過去のこととして考えれば別にボツにする必要はないな、と思い至り普通にアップロードすることにしました。
    というかなんなら今の掛け合いでもオクタン→ライフラインの感情は消えてはいないように見えます…し。
    オクライがAPEX最推しカプ故にそういう見方になりがちですすみません。でも好きなんです幼馴染カプ…

    今回はこんな感じで吹っ切れつつアップ出来る物だったとはいえ、他に本当にどうしようもない修正必須のネタもいくつかあるので、暫くは出せるものから出していこうと思います。
    クオリティがなんとも言えないものもあるかもしれませんが大目に見て下さると助かります…

    ゲームプレイの話。
    新シーズン、ネメシス使ってみたらやっぱりバースト武器は楽しいですね!リコイル制御とは何ぞや、な超感覚派な私でも当たるといいダメージが出てくれて嬉しいです。でも敵に使われると強くて嫌です笑
    まあそれでも何やかんや最近の相棒は圧倒的にフラットラインなんですが。TDMでもフラットラインがあるかないかでかなりやる気とダメージに差が出ます。
    CARも見かけたら持ちはするのですが、弾数減ってるのが違和感しかなくて辛いですね…その上99の鬼強化で近距離戦における優位性が無くなり寂しい限り。
    弾さえあればフラトラプラウラーかな…とか、フラトラネメシスが自分の距離感で一番合ってるかも?とか試行錯誤中です。
    ピックレジェンドは今の所やはり沢山アイテム持ちたい故にアッシュです。3枠で240=これまでの数値から1枠空いたところに回復や投げ物を詰められるの本当に強い。
    まあヴァル自体が弱いことはないので、チムメンとと相談しつつ臨機応変に行けたらなとは。


    原神の方もチマチマ書き溜めておりますので、そのうち一本アップする予定です。もう少しお待ちくださいませ。
    ディシアさんもまさかの恒常追加キャラとのことでピックアップを引くかとても悩ましい気持ちです。
    ちなみにボス素材の在庫はナヒーダとアルハイゼンが全部溶媒溶かして食べたので3つとも0です。なんなら今週初めにようやくアルハイゼンが三冠になりました。素材のドロップ引き悪すぎて辛いです。
    閑話休題、ティナリの時のように武器が限定だと今後めちゃくちゃ入手困難になりそうなので、そちらを優先するのが無難かな…?なんて。
    コメントする ( 0 )
  • シーズン16の掛け合い聞いてきました

    20230215(水)20:06
    と言ってもいつもお世話になっている動画で、ではありますが。

    …結論から言いますと、かなりキツイです。
    というのも、現時点で書き溜めていたネタの多くが今シーズンの掛け合いとはかけ離れた状況のネタになってしまっておりまして。
    これ、整合性もクソもないな…と。ボツにするしかないのかなと思うと、折角書いたのに勿体ないという気持ちが湧いてしまい憂鬱な気分が拭えず…
    ということでそれらの未公開ネタをどうするか考える時間が必要な状態となってしまいました。ただでさえ最近原神に傾倒していてえぺ夢を見に来てくださってる方には申し訳ない状況なのに本当にすみません。

    そしてこれは掛け合いそのものが悪いのではなく、私が遅筆(というか波が激しい)のが悪いのでそこはお間違えなきよう。
    アッシュがレヴを心配している掛け合いとか、カタリストとシアとか、めちゃくちゃ萌える&燃えるやんけ…!とはなっております。
    えぺのキャラやゲーム性自体には嫌気が差したとかそういうのは全くないです、ただそれを形に出来ない+作っていたつもりだったものが崩れたショックというだけですので…
    書き溜めずにポンポン公開してればこうはならなかったかもしれませんが、それだと更新頻度に差が出すぎて酷いことになる気しかしないし…ううむ、どうすれば良かったのやら。

    ゲームプレイに関して
    前シーズンは残念ながら時間が足りず私はゴル1フィニッシュでした。でもフルパ組んでくれている二人がちゃんとプラチナ踏めたので私はそれで充分満足です。
    そして新シーズンはやはりネメシス最強!なようで。私はエネルギー武器のリコイルがどうにも苦手なので使いこなせる気はしませんが、あの楽しそうなバースト加速は味わってみたいとは思っております笑
    CARが若干マガジン量減らされたりフラトラの腰撃ち精度の悪化など悲報も勿論ありますが、変わらずヘビー武器で新シーズンも楽しむかと。
    ただチームにパスが居るのもあって、今期以降はヴァル専ではなくなりそうです。アッシュで弾数増やしつつやって行くのが良いかなーと。
    ヴァルキリーも絶対的に弱い訳では無いので、マップ次第では起用あるかもしれませんが。

    前回の日記に引き続きどころな今回は完全な愚痴で本当にすみません。
    今後はなるべく楽しい面を重視していきたいです…っ
    コメントする ( 0 )
  • 2月11日の更新は勿論アルハイゼン誕です

    20230211(土)00:00
    ということで更新「沙上の一雫」
    今回の話は特に恋人設定という訳ではなく、程よい距離感でのお話です。まあ恋人同士として捉えてもOKではありますが笑
    あ、魔神任務のネタバレ注意、ではあるかもしれません。どの辺が危険区域か正直私には測りかねております。このくらいなら大丈夫かな…?
    そして彼の伝説任務を読む前に書き上げたので、"代理賢者"というワードが出なかったり彼の立ち位置が不明瞭だったりそもそも根本的に矛盾だらけで申し訳ない限りですみません…
    この日に間に合わせる為に早めに書き始めた結果、なんとも言えない感じに…これはこれで、という形でお願い致します。

    で、ようやく時間が取れましてアルハイゼンの伝説任務をクリアしました。昨夜。
    いやあ…良いですね。ムービーが格好良かったのもいいですし、教令院の内部についても多少なりとも知れたのは私にとって有難い限りです。
    事件が解決した後の"すべきこと"もしっかりやりました!(ネタバレにならないように極限まで薄めた言い回しで申し訳ない)
    カーヴェ氏の実装が楽しみ…かと言うとなんともですが。キャラクターとしては全く嫌いではありませんし、むしろ第一印象よりずっと肯定的になった方ですが、引きに行けるかというと微妙なところ。
    いつ実装されるかにもよりますがどうしましょうね、現状草パーティはアルハイゼンとナヒーダで組むばかりで折角Lv90まで育てたヨォーヨちゃんすら使ってあげられてないので難しいかな…


    APEXはAPEXで色々と新情報に困惑しております。クリプトとブラハの年齢…どうして…
    一年以上ぶりの新武器はなかなか強そうですが、あんまり強すぎてもそれはそれで好きになれなかったら辛いところ。
    あとショットガン全体の強化もうーん、と言う気持ちではあります。あれではマスティフとピーキーの差は埋まらないままでは?と。
    新しいクラス配分はおおむね肯定的に見ております、が、スカーミッシャー?はちょっとどうなんでしょうアレ。ケアパケの中身を見てどうするのかと。
    キャラクターの強さに引っ張られてるんだとしたら何だかなあ、という気持ちです。今のヴァルキリーはレイスホライゾンパスと比べて本当に同じくらい強いですか?とは。
    ミラージュも違和感凄いですね、彼はサポートでもアサルトでも良かったような気がします。


    …となんだか愚痴が多くなりつつあるのでこの辺で。
    改めて、アルハイゼン誕生日おめでとうございました!誕生日メール楽しみです!
    コメントする ( 0 )
  • げんしん メイン化

    20230128(土)00:55
    と、ついでに一作追加。
    「雪晃」
    アルハイゼンと偽装(?)恋人になる話です。
    こちらの話もネタバレは無いのでご心配なく。

    ということで遅くなりましたが、ようやくメインジャンルのひとつに出来る目処が立ちましたので置き場の階層を変えた次第でございます。
    ただ、まだアルハイゼンの伝説任務については完走出来ていないのでその辺に関する話や設定は見落としてるのですみません。
    ボイスを聞こうと思うとどうしてもゆっくり時間が取れる日でないと難しいんですよね…

    ちなみに星座はついてはとりあえず初日に1凸までしたのですが、悩んだ末に翌日だか翌々日には耐えきれなくて完凸しました。
    すり抜けまくりでしたが最初の方は一周が軽い+七七ちゃん多かったので許す…!って感じでした。とは言え結局総合で700連近くかかりましたが。
    武器については一本確保が限界でした、WPUの片方が既に完凸済武器じゃ流石に無理ってもんです。
    (前回の若水とのPUで完凸になってしまった故に若水の凸も途中で諦めたくらいなので…)

    ただ本人を完凸したことによる幸福度?はとても高いです、探索も捗りまくりです。実際は無凸でもそこまで劇的には変わりませんが気持ちの問題なので…笑
    あ、皆さんはご自分のお財布と相談の上で出来る範囲の課金に留めてくださいね。リボとか分割払いは絶対ダメですよ(めちゃくちゃ真面目な話)

    …てそれよりも話すべきことがあるんですよ。
    今回ヒロインのデフォルトネームが"サージュ"となっておりますが、これは
    Sarju アラビア語で氷 (正しくはサルジュ)
    Sage フランス語で賢者
    このふたつを掛けた名前となっております。なので本人の名前としてはSarju(サージュ)という形です。
    フォンテーヌとのハーフなのはこの名付けが由来のひとつになっています。夢小説なのにデフォルトネーム重視みたいですみません…
    まあ後は草神様への負い目とか魔神任務に関わらない理由付けとか、他にもハーフな理由は色々あります。
    神の目が設定上は氷なのもその一環ですかね。単純に私自身が氷元素好きなのもありますが、神の目を得た状況も氷以外ないな、という感じなので…(気が向いたらキャラストーリーとして設定欄に追加するかもしれません、一応抗争はあるのですが文章にしてないので)
    あとは元素反応的にも拡散・結晶があるのに草元素には絡めないという疎外感があるのも氷ならではですし。が、これについては後から増える可能性もあるので(そもそも草元素自体が二年待ちでしたから)何ともですが。

    とまあ、そんな感じですかね。
    あ、APEXは前スプは結局プラ3でした。
    今期は期間が短いのでプラチナに行けるかどうか…原神やりすぎて全然APEXしてない日も多いですし笑
    そろそろアッシュやレヴのネタも書きたいなあ…
    コメントする ( 0 )