このサイトは1ヶ月 (30日) 以上ログインされていません。 サイト管理者の方はこちらからログインすると、この広告を消すことができます。

逃亡編

 瞼の裏を、残像が通り過ぎる。幼稚園の頃、私というのは、右腕を二回も折っていた。一回目はどこか段差の上から、二回目は鉄棒から落ちたとはっきり覚えている。痛みは覚えていないが、泣くほど痛かったのを覚えている。確かに私は泣いていた。ある時、母が風邪を引いて、私は泣いていた。母は、こんなことで泣くもんじゃないと言った言葉に、ふと、そんなものかと、その時妙に納得していた。小学校のとき、ある時思い立って、左手で箸を使うようになり、いつしか右手人差し指の骨にヒビをいれたときには、思惑通り左手が役立った。私には家族がいて、母がいて、父がいて、弟がいた。弟は背が高く、体が肥えて大きくて、乱暴者だったが、虫を見れば泣きそうに顔を歪めるほどの臆病者だった。かわいい弟だった。私はきっと、弟が高校生になったって、頭を撫でるだろう。父と母は、そんな私を呆れて見守っているのだ。母は自由奔放で、父は自分勝手な人だった。けれど、私をここまで育ててくれた。私はたまに親と喧嘩して、弟と喧嘩して、ひどい喧嘩をしたこともあって、けれど、家族はいつまで経っても家族だった。私にはいつだって帰れば家族がいた。その幸せは今日終わる、いずれ来るはずだった不幸を知って。
そんな事を、今きっと、考えていた。
驚愕。目を見開く。目の前は影も無く白い。果てには何も見えず、あるのかもわからない。ここはどこ。私は座り込んでいる。ふと手に触れたすべらかな床は、発光しているのか、影は無い。手のひらを眺めてもやはり、影は無い。しかし、不思議とまぶしくはない。目には、ただ白だけが映り、自分の身体すら忘れそうになるほど、何も無い。
私は自分を取り巻くこの状況において、安堵していた。ここにあの道は無い。周りには何も無い。そう、夢だったのだ。全ては悪い夢だったと、私は笑った。笑うと、笑い声が響いて木霊した。だから、余計笑った。すごい夢が見れたと、その達成感に喜んだ。余りに現実に似て、それでいて出来た話だった。下校途中、高校生事故死、土砂降りの中、猫を助けるために飛び出す?その可笑しさにまた笑う。私一人の笑い声が喝采となる。これは、夢のまた夢。
よくある事だった。私の夢はいつも、ちゃんと筋道が通っていて、どこかおかしい。その実、そのおかしさが、少なからず現実に起こりうるものだったりする。だから、夢を見て起きると、しばらく混乱する。どれが現実でどれが夢だろう、と。最後の砦は時計。メール送受信機能付きの、アラーム時計と成り果てた携帯電話を開いて、窓を開けて朝日を確認する。そうして、私は現実に戻ってくる。
本当なら、車が迫るあの瞬間、恐怖で目覚めているはずだった。この空白の夢は何だろう。次の夢への狭間だろうか。夢と自覚する夢は初めてじゃないが、こんなに意識がはっきりしたものは初めてだ。それは、先ほどの夢にもいえる。私の夢にいつもまとわりついていた生温い空気がない。頭のぼんやりする中途半端な息苦しさも。あれだけ平凡を装った非日常を私に演じさせておいて、こんなに気味の悪い仕打ちはないだろう。全ては自分のせいだけれど。
私は寝転がった。そうする事が出来た。気をよくして、何なら寝てみようかと試みる。全てはよくある話、夢の中で眠れば、現実で覚める。
「ん?」
 気配がして目を開くと、目の前には黒い、あの仔猫が浮いていた。
「わーお」
 すぐさま起き上がり、手を広げると、仔猫は大人しく腕へ納まった。さすが、夢。そう確信して、私は息をつく。抱きしめたことも無い猫の感触が、その毛並みのやわらかさや温かさがわかるのは妙だったけれど、傍に何かがいることは私を勇気付けた。
「ねえ、ここ、どこだか知ってる?」
「知っている」
 一驚。低い声がした、手元から。
「しゃべれるの」
「ああ」
さすが、夢?前の夢の役者は出てくるわ、私の腕の中で大人しくしているわ、しかも、言葉を話している。おかしいな、動物の口じゃ、ぜったい言葉を発音する事なんか出来ないのに。
「で、ここどこ?」
 少し笑って尋ねる。仔猫は、その幼い顔に似合わぬ声色で話す。
「わたしの作り出した空間だ」
 次は何を尋ねようかと考える間に、
「だから、ここは夢ではない」
 と言った。
「ええ?」
「あなたは、本当は今、死んでいるはずだった」
 余りのことに言葉を失い、しかし仔猫はしゃべり出す。
「私があなたをここへ連れ出したから、あなたは死ななかった」
「ちょっとまって、ねえ、ここは夢でしょう?」
「夢ではない」
 私は辺りを見回した。天は白く、道は無く、人など元々居なかった。私は改めて自分を振り返る。乾いた制服を着て、背負っていたリュックは無くなり、腕の中には猫がいる。これを夢と言わないのなら、なんと呼ぼう。
「うそ」
「本当だ」
「だって」
 仔猫はその二本の尾を揺らすのだ。
「あなた、猫じゃないもの」
 尻尾は一つで事足りるはずだと、あの道で、何故気付かなかった。
「ああ。人は私を化け物と呼び、俗に猫又と呼ぶ」
猫又。妖怪。長生きをした猫がなる。本当にそうなら納得出来る、彼らは人の言葉を理解し、話せるのだから。しかし、目の前にいるのはまだ額の丸い仔猫なのだ。
「何なの」
 呼ばれているとは、違うと言うこと。
「神の使いだ」
「神の使い!?」
これ以上ない程笑った。死んじゃうと思うぐらい。私はとっくに死んでいるかもしれないのに。そう思うと余計腹が捻れるのだった。猫又は笑っている私をただ見守るだけで、何も言ってこない。私は自然に笑いが収まるのを待つしかなかった。
「神の使いさん、助けてくれてありがとう、私を元の場所に戻してくれる?」
「出来ない」
「なんで?私をここに連れて来れるなら、出来るでしょ?」
「あなたの住んでいた世界は、あなたの世界ではなくなった」
「それってどういう……」
 体が跳ね飛ぶ。床が波打った。舌を噛みそうで、しかし叫ぶ。
「どういうこと!?」
「すまない、維持しきれないようだ」
 視界が揺れる。痛みは無く、衝撃も無く、兆候すら無く、世界は回り、最後には暗転する。
 目が覚めた。
 天上は白かった。そこには電灯があった。しばらく、私はただただ呼吸を整えていた。事故死をしそうになるなんて、世界が終わってしまうなんて、そんな有り得ない不幸が非現実へやって来た。ああ、そうだ、いい夢を見た。夢の中で嫌な思いをすれば、不安に思う心も少しは落ち着くだろうと、そんな情けないことをした。これは、いい事だ。分かりやすい夢で助かった。たかが仔猫を助けるために死ぬだなんて。
もしかしてあれは、願望だったのかもしれない。だって私は、少なくともまだ死ねないから。そんなおこがましい真似なんてこの私に出来るはずも無いから。死んだら家族は哀しむだろう。友達は不快に違いない。だから死んではいけないと思っている。私は自分を特別な人間と妄信する愚か者ではないが、私が人と時を過ごしたり、人と話を交わしたりすることで、少なからず、僅かでも、私という存在が良くても悪くても相手に影響を与えているという事を弁えているつもりだ。私は自分自身が他人の生活習慣に組み込まれている事を自覚している。そして、生活の一部が欠けるという事が何を意味するのかも。人はその変化に慣れるだろうけれど、そんな面倒なことをさせるのは、いけない事だ。本気で願っては、いけなかったから。
 しかし私は気付いてしまった。
自分が見上げる先にある電灯は、全く見慣れないものだと、そして、自分は今、薄っぺらい毛布や、綿の潰れた布団でなく、羽毛布団に埋もれベッドに寝転んでいることに。私は起き上がる。それと、部屋のドアが開くのは同時だった。

 
2/6ページ