このサイトは1ヶ月 (30日) 以上ログインされていません。 サイト管理者の方はこちらからログインすると、この広告を消すことができます。

日常

【定例】1ヶ月目

2021/05/31 21:43
定例
当ブログ『彗星都市:書斎』を開設してから1ヶ月が経ちました。


過去の創作物や鑑賞した作品の感想、雑多なつぶやき。
多くを占めたのはやはり『少女革命ウテナ』関連の更新でしたね。「ブログを立ち上げよう」と思ったのもウテナにハマったからでした。

このフォレストページ+というブログサービス、基本無料であるのにかなり自由度が高くてとても満足です。過去にいくつかブログサービスを試したことがあるのですが、過去一しっくり来てます。

しかしちょっと独自タグとかURLの埋め込みとか、まだ私には難しいことも沢山あって。これから覚えていきます……。


この間Twitterで見かけてなるほどなあと思ったことなんですが、
「Twitterは自分のアカウントであっても所詮Twitter社のもの。それに比べてブログは自分自身のもの。Twitterに疲れたならブログを立ち上げましょう」
というもの。

そう、確かにそうなんですよ。最近ならTwitterにスパチャ機能のようなものが追加されるとか、課金要素が出てくるとかでユーザーはざわめいている。
Twitter社が変えるといえば私たちユーザーは変わるしかない。抗うすべはない。嫌なんだったら、Twitter辞めれば?

私のこのブログはフォレストページ+というサービスに乗っかってるものですから、もしフォレストページがサービス終了すると言えば辞めるしかないのですけれど。
でもそれ以上の干渉はないのです。自分のページの中では自由。検索避けすればある程度読者を限ることが出来る。合言葉制にすればTwitterの鍵垢と同じでしょう。

まだこのブログは1ヶ月しか経ってないですが、カウンターによると200人の方に訪れて頂いている。少ない?いいんですよ。たまたまたどり着いた人に見ていただければいいや。

毎日更新は難しいにしても、細々と続けていければなと。
毎月こういった振り返り記事を書けるとまたいいですね。

コメント

[ ログインして送信 ]

名前
コメント内容
削除用パスワード ※空欄可