フォレスト冒険団について語るスレ


1名無しの市民
海賊、海軍、革命軍がいる中で、新たな第4勢力感ある

2名無しの市民
あの世界、冒険家がまったくいないわけではなさそうだけど、活躍してるのあいつらくらいだよな

3名無しの市民
人に迷惑かけずに自由を貫いてるから、見てて気持ちがいい
略奪とかしないし、困ってる人の味方だし

4名無しの市民
マジであちこち旅してるだけだもんな
下手な海兵より礼儀正しい印象

5名無しの市民
長髪褐色肌の建国顔イケメンが、頂上戦争で可愛い系美女に変身して、脳焼かれた人いる?

6名無しの市民
スザク、男版も女版もビジュがよい
気のいいハンコック的な感じ

7名無しの市民
>>6 それただの性格もいい美人

8名無しの市民
顔よし性格よし、おまけに強い
そして自分磨きを怠らない努力家
逆にあいつは何を持ちえないのだ

9名無しの市民
親の愛

10名無しの市民
>>9 心に来るやつやめろ

11名無しの市民
サウスブルーの亡国の第3王子って明かされたとき、あっさり過ぎてびっくりしたけど、納得もした
白ひげさんへの挨拶の仕方、あまりにも上流階級のそれだったもん

12名無しの市民
マルコさん大好きな恋する乙女(イケメン)

13名無しの市民
マルコと並ぶと、イケオジとイケメンで目の保養だったな
身長も近かったし
強敵と戦うとき、過剰な覇気で一時的に男に戻ってくれないだろうか
そしたら一度で二度おいしい

14名無しの市民
今やフォレスト冒険団のイケメン枠は、コットンさんのみになってしまった

15名無しの市民
騎士とか王子様みたいなかっこよさがある、スナイパーお姉さん好き
守られたい

16名無しの市民
幼少期はロングヘアで、儚げな深窓のお姫様感あるのギャップ萌え
今や高身長のイケ美魔女(男装の麗人)

17名無しの市民
世の天竜人が、全員コットンさんみたいだったらよかったのに……

18名無しの市民
コットンさん、マジでスザクさんに会えてよかった
一般成人女性に天竜人の世界はだいぶキツイ

19名無しの市民
同族の醜さを見続けたうえに、天竜人の身分に追い詰められてたせいで、ドフラとの約束守るどころじゃなかったのがな……しんどいな……

20名無しの市民
ドフィから見たら、唯一の肉親である弟も、未来の右腕も、幸せだった頃の象徴である婚約者も、皆自分から離れていってるの地獄すぎ

21名無しの市民
ドレスローザ編、初恋拗らせてるドフラミンゴと、過去は過去と割り切ってるコットンさんの対比がえぐかった
欲しいものを諦められなくてあがく子どもと、それをたしなめる大人だった

22名無しの市民
>>21 なお、2人とも41歳

23名無しの市民
根っから人間だったコットンさんと、根っから天竜人だったドフラミンゴ
コットンさんも言ってたけど、分かり合えるわけなかったんだよな

24名無しの市民
楽園にいた幼少期、2人とも幸せそうだったからなおさら辛い
あの2人に救いは無かったんか

25名無しの市民
>>24 ホーミング聖が下界に降りなきゃ、可能性はあった

26名無しの市民
コットンさんを「ねぇね」呼びする幼ロシー天使だったな(現実逃避)

27名無しの市民
ドレスローザといえばフレアも大変そうだった

28名無しの市民
コットンさん奪還して一息ついたと思ったら、今度はローにさらわれたもんな

29名無しの市民
フレアって、普段温和な人が怒ったらめっちゃ怖いんだなって、改めて思ったキャラ(頂上戦争を参照)

30名無しの市民
飯炊き担当で、優しく善良な一般市民タイプだから、皆を温める焚き火とか灯火タイプだと思うじゃん?
そんなわけなかったよ
自分の大事な人に害をなすやつは、焼き尽くす勢いで暴れる業火だったよ……

31名無しの市民
>>30 まさしく炎の女だったな

32名無しの市民
個人的には、やっとローと再会して嬉しい
あの2人何だかんだ相性いいと思う

33名無しの市民
2人とも愛情表現が強火だもんな
ノースブルー出身
大事な肉親を亡くしてる
大好きな人がいて、その人のための本懐を果たしてる
大切な人に置いていかれるのが、トラウマになってそう
意外と共通点も多い

34名無しの市民
怒ると怖いと言えばセイラさんもじゃね?

35名無しの市民
白ひげが関わると、まあまあバーサーカーになるあらうふお姉さん

36名無しの市民
セイラさんはほら、ロビンを守れなかったことがトラウマみたいな感じになってるから……
もう後悔したくないのがひしひしと伝わってくるもん……

37名無しの市民
セイラはロビンの側にいてほしかったけど、ロビンの孤独な過去があってこその、エニエスロビーでの名シーンだしな……

38名無しの市民
ドレスローザ編終わってから再会できてよかったよな、あの2人

39名無しの市民
ドレスローザ後、何だかんだ再会するキャラ多かったね
リーゼとサンジもそうだったし

40名無しの市民
リーゼな
おふざけ担当賑やかし要員かと思ったら、過去編だいぶ重くてひっくり返った

41名無しの市民
ジェルマはほんとクソ

42名無しの市民
あの時分裂したリーゼって、本当にリーゼって呼べるの?
あくまでリーゼの情報を移動・複製しただけの別個体で、本体は取り残されたままってことは無いよね??

43名無しの市民
>>42 怖いこと言うのやめろよ!!

44名無しの市民
それは無いやろ、多分(震え声)

45名無しの市民
ステゴロ担当プラナリアって強いよな!!(話題を変えようと試みる)

46名無しの市民
ドレスローザ、ドフラ特効で活躍してたの嬉しかった
2年間の修行で六式習得したから、異名通り"百人力"になってるのつよい

47名無しの市民
ダイナさんはどう思う?

48名無しの市民
清楚でしとやかで露出低めのクラシカルメイド服だから、禁欲的な感じするけどさ
ブロンドヘアでおっぱいおっきいお姉さんが、えっちくないわけないんだよな

49名無しの市民
ブロンドヘアへの風評被害でアラマキ生えた

50名無しの市民
使用人キャラが銀食器とか駆使して戦うの大好物なんだよな
『黒〇事』見た人なら分かってくれると思う

51名無しの市民
スカートや袖の下とか、ガーターベルトから、ナイフ・暗器類スルッと出して戦うの良い
毒も扱う暗殺系武装メイドもっとくれ

52名無しの市民
涼しい顔して実はどエロいこと考えてるお姉さん
サンジをサラダ化させて、ガワだけクールにしたらあんな感じかな

53名無しの市民
>>52 それただの別人や

54名無しの市民
そろそろタタンちゃんの話もしたい

55名無しの市民
タタンたんテラカワユス
ちっちゃくて、ふわふわきゅるきゅるしてて、守ってあげたくなる女の子が、自分の身長くらいある槍振り回して大立ち回りするの最 & 高

56名無しの市民
何であの化け物ばあさんから、あんな大人しくていい子が産まれたんだろうな

57名無しの市民
>>56 突然変異だろ

58名無しの市民
他作品出して申し訳ないが、ぴえぴえ泣きながらもしっかり動けてるの、鬼滅の蜜璃ちゃんとか須磨さんみある

59名無しの市民
メンタルちょっと繊細な普通の女の子なのに、圧倒的なフィジカルと戦闘センスを天から得てしまった子
でも仲間のためにこつこつ鍛錬を頑張る努力家
努力を上回る才能はねぇ

60名無しの市民
タタンたんを敵の真ん中に放り込んで、泣きながら戦ってるのを、ポップコーン片手に見守りたい

61名無しの市民
>>60 ねえ、そこの君
タタ虐やめなよ

62名無しの市民
サラダ化したら、CV下〇紘がいいな

63名無しの市民
しもんぬはモモの助(おとなのすがた)で出てるだろ

64名無しの市民
虚弱な失敗作と思われてた子が、実はフィールドデバフがかかってただけで、蓋を開けたらめちゃんこ強かった展開
なろう系主人公みある

65名無しの市民
「私、何かしちゃいましたか……!?」が似合う子
大体いいことしかしてないからモーマンタイ
1/1ページ
スキ