このサイトは1ヶ月 (30日) 以上ログインされていません。 サイト管理者の方はこちらからログインすると、この広告を消すことができます。

The boy




◆才能の居場所◆



 後ろ手に子供部屋のドアを閉じて、メモリアル氏に一声かけるべきか迷っていたところで、ぱたぱたと聞き覚えのある足音がした。音のする方を見ればその主もこちらを見留めて「あ!」と声を上げた。

 シスターのフェティアだった。

「あら、ワイミーさん」彼女は途端に笑顔になった。「子供たちにご用があったんですか?」

「ええ、まぁ」

「ですが子供たちは皆、学校でしょう?会えましたか?」

「……」

 私はLの部屋のドアを無意識に見やり、彼女も私の視線を追った。無名のドアだったが、さすがのシスター、位置関係と部屋の主は把握しているらしく、ほんの少しだけ口元に力を込めた。

「……そう、あの子とお話されたんですね」

少なくとも彼女の表情は、メモリアル氏のようにLを面倒に思っているとか煩わしく思っているという様子ではなかった。むしろ、哀れんでいるような、どういう感情を向けていいのか分からず戸惑っているように見えた。

「Lは」私は彼の名前を出した。「他の子供達のように学校には行かないのですか?」

 フェティアの表情は今度こそ分かりやすく曇った。普段が朗らかな分、その対比が余程のことだと伺わせる。

「Lは……頭がいい子なんです」

「……それは、知ってます」

「ですので学校で習う分の勉強は数日間で終わらせてしまって、飛び級を……最終学年のAレベルの受験を希望したんです。ですが、断られ、現在は週に一度だけの登校へ免除されているそうです」

 Aレベルは確か、イギリスでは基本的に18歳の最終13学年の生徒が取得する学位だ。

「飛び級を断られた?何故?」

「社会経験が足りないから……だそうです」

「…………」

「この話を聞いて、メモリアルさんは大層怒りました。人として人と関わっていくことも勉強なのだと。それなのにお前は能力を無駄にひけらかして、そして貴重な学校へ行く機会をなくし、13年間を棒に振ってしまったのだと」

「……Lは、なんて?」

「何も言いませんでした。私達を観察するように、静かに見ていただけです」

 自分の才能を表現することをまるで悪のように言う人間はある一定度存在する。発明家として当然、出会ってきた。だが、そんな人間が孤児院の経営に向いているだろうか。そして、思ってしまったとしても、それを未来のある子供に言っていいはずもない。言われていいのは私のような捻くれた人間だけだ。

「……変わったところがあるのは分かるが、それにしても物置部屋を与えたり……酷い話だ」

「ええ、ええ、そうです。酷い話なんです。ですが、あの子には行く当てもありませんから、私がなにかしようにもこれ以上仕打ちが酷くなっては可哀想なので……何もできないんです」

「…………」

「メモリアルさんには、こうしてお客様が来る日にだけLを一人部屋に移してお菓子を出してやるように言われているんです。……Lに酷いことを普段していると気付かれたくないようですよ」

「それも、酷い話だ」

「ええ、そう思います」

目尻に浮かんでいた涙を袖で拭い、彼女は視線を巡らせた。

「Lは一人なのに、非凡だから余計に人を避けてしまいます。でも、すごく輝いているように……私には見えます。ダイヤの原石なんかじゃない。お星さまです。きっとメモリアルさんは嫉妬しているんです。この施設だって、嘘の塊のようなもの……出て行きたい気持ちにもなりますが、でも、私がいてあげないと子供たちは……」

 次第に熱のこもる口調で、彼女はぐっと拳を握っていた。きっと彼女にできることもそうそうないのだろう。私は言葉の一つが気にかかった。

「あの、失礼ですが今、【嘘の塊のようなもの】と言いましたかな?」

「あっ」

 それが重大な間違いであったかのように、彼女は口元を塞いだ。しかし、その反応こそが間違いだった。彼女の発言が重要な意味を持つと示してしまっていた。

「あの……」

 彼女は俯きがちに目を泳がせた。

「ワイミーさん、あなたは秘密を守れますか?……子供たちのために、誰にも言わないと、神に誓えますか?」

 また秘密か。私は頷いた。

「ええ、誓いますよ」

「……ここでは話せません。誰が聞いているか分かりませんから。ワイミーさん、次にここに来るのはいつですか?明日ですか?」

「……」

 次に来る日取りは決まっていない。Lからの連絡待ちだ。だが、三日後__爆破が起きたとなれば、また来ることになるだろう。

「三日後……でしょうね。まだ時間は決まっていないのですが」

「ではその時にお話します。少し早めに来られたら、近くのカフェでお話ししましょう。レセプションの電話番号を教えます。私しか出ない番号なので」

 そう言って彼女はエプロンのポケットから小さなカードを取り出して番号をさらさらと書き始めた。

「はい。こちらを」

「……あなたは学生なのですか」

「はい」

 フェティアは照れたように笑った。

「大学院で研究をしながら宿にありつくためにシスターと、ここでの仕事をしています。うふふ、お恥ずかしいですね」

 小さなカードのような紙は、名刺だった。裏側にメモリアルハウスの電話番号、そして表面には大学のエンブレムとともに彼女の名前が印刷されていた。

 『フェティア・ナヒク』
 『ウィンチェスター大学 第十三研究室』

「実は私、昔はちょっとした神童って呼ばれてて、飛び級も経験してるんですよ?」

 名刺に目を落とした私に、彼女は「えへ」と笑った。

「ま、だから余計にLのことも気に掛けてしまうんでしょう。ちょっとだけ分かるんです、あの子の気持ち。天才って基本的に出落ちで、その後は減点方式で見られがちですからね。周りは敵だらけなんです」

「……ちなみに、どのような研究をされているので?」

 年齢を尋ねたくもなったが、私は聞かないことにした。飛び級を経ているということなら、彼女の外見が研究員としていささか若いというのも納得のいく話だ。

「うふふ……こういう質問ってすごく答えに困るんですけれど……まぁ、何でしょう。物理学でぐるぐる回ってすごいパワーを発生させる研究ですかね」

「それは……とても難しそうな研究ですね」

「うふふ、そんなことはないですよ。回すだけですから。がららーって」

 困った表情で必死に平易な言葉を選ぶ彼女の言葉に「それはもしかして円形加速器の話かな?」という返答はしないで置こうと思った。私が発明家であることも、敢えて自分から言う必要もないだろう。

 その後、フェティアの出身国の話や、Lの好きな食べ物の話など軽く世間話をして、私はメモリアルハウスを後にした。どうやら彼女はLが警察官と協力関係にあってLという探偵を演じているということは知らなそうだった。

 そして彼女の話を聞いてしまったからか、メモリアル氏のオフィスに立ち寄る気は起きなかった。

 工房に戻ってアールグレイを一杯淹れてから私はパソコンの前で深く息をついた。

 三日後に――次の爆破が起きる。

 L(とラーク)はそれに向けて地点の特定に全力を傾けているのだろう。だったら私は、ジャミング装置の開発を一刻も早く終わらせなければならない。これは閃きの推理とは違って、物理的な時間と体力と、そして現実の手足が必要なのだ。この先、連続爆破事件に関連して、あるいは例のガスマスク男が再び現れたりして開発が止まってしまっては元も子もない。できるときに進めなくては。

 しかし、頭の中は__そして興味は__やはりあの少年、Lのことで埋め尽くされていた。彼を前にして感じた無力感を忘れることができない。彼が学校と施設と両方で疎外されている事実が胸を抉る。

 唯一、ラーク・フローリックという存在だけが彼を認め、世界と彼を繋いでいる一本の綱なのだろう。

 命綱か。
 あるいは絆か。
 孤独な少年と、正義に生きる一人の警察官__二人の関係はああ見えて、信頼の元に成り立っているのは明白だった。

 無論、Lは私のことも信じた上で正体を明かしたのだろう。そして、信頼できる発明家として事件解決の切り札ともなるべきジャミング装置の開発を依頼してきた。だが、この胸のつかえは【それ】に起因するものではない。

 発明家としてではなく、一人の人間として__私にできることは本当に何もないのだろうか。

 ――『あの子には行く場所がありません』
 これはフェティアの言葉だ。

 それは孤児である以上、当たり前で仕方のないことだ。だから彼は、理解のない大人たちの中で、暗闇に紛れるように小さく縮こまることしかできないのだろう。

 完結してしまった孤独に、今更私にできることなど__。

 その瞬間。
 小さな炎が浮かび上がった。
 暗闇を照らす灯火のように荒唐無稽な考えが唐突に現れた。

 そのアイデアは頭の片隅ではなく、目と鼻の先に、キャンドルライトのようにゆらゆら揺れながら、私をまっすぐ見つめていた。

「……まさか、それこそ非現実的だ」

 炎は言う。――「手を伸ばせ。さらに踏み出せ」
 私は言われたとおりにした。

 指先をその明かりに伸ばしながら、私は自らの行動に漏れる笑みを堪えきれずにいた。あまりに突飛で、荒唐無稽で、そして夢見がちだ。しかし、この感覚には幾度も覚えがあった。ただ、今回は段違いで、桁違いで、次元さえも異なっている。

 あぁ、これを発明と言わずして何をそう呼べるだろう。

 ワイミーズハウスを、
 天才のための場所に創り替えるのだ。
 それは、ありとあらゆる才能の居場所だ。



「――あぁロジャーか。私だ」

 気がついたときには私は傍らの黒電話の受話器を手に持っていて、ワイミーズハウスの管理人として先に設営を進めているロジャーへと電話を掛けていた。
 記憶が飛んだかのように錯覚してしまうほど、それはきっと考えるまでもない決断だったのだろう。

 居場所がないのなら、与えるまでだ。
 電話の向こうのロジャーの声ははじめは驚きに満ちていた。しかし彼もまた私という人間をよく知っている。熱のこもった説得をする私の言葉を最後まで聞き終えると、静かに「それもいいでしょうな」と一言だけ同意を示してくれた。

 私の説得が効いたと言うよりも、折れたような、あるいは仕方なく諦めたようなそんな声だった。私は彼には迷惑を掛けてばかりだ。 

 問題はLが私の提案を受け入れてくれるかどうかだが、仮に彼が引っ越しを拒んだとしても、同じような子供たちにとって有益な場となることだろう。

 知能に限らず、美術でも音楽でも、なんでもいい。天才という言葉をありとあらゆる炎から守り育てる、そんな場所があったらなら、それこそ私のすべての財産を注ぎ込んでも構わない。

 通話を終え、受話器を置いて、私はまだ自分が着替えていなかったことを思い出した。上着を脱ぎ、胸ポケットから昼間にもらったフェティアの名刺を取り出し、電話の横に置いた。

 ワイミーズハウスの開業は年末頃になるだろう。頑張ればもう少し早まるかもしれないが、その際は、是非彼女にオファーを掛けてみるとしよう。才ある子供のことを輝く星のようだと言った彼女ならきっと適任だ。

 着替えを終えて、羽織を肩に掛けて、そして再びパソコンに向かった。ブルースクリーンや計算式、そして手元の図面ラフなどと向き合いながらも、私の意識には一本の蝋燭の炎が揺らめき続けていた。


 そうやって丸二日、私は心地よい多忙を感じながら開発に没頭していた。作業は順調だった。


6/6ページ
スキ