第三十九幕
name change
ご利用の端末、あるいはブラウザ設定では夢小説機能をご利用になることができません。
古いスマートフォン端末や、一部ブラウザのプライベートブラウジング機能をご利用の際は、機能に制限が掛かることがございます。
「あそこが一番ここら辺で手薄です」
マルロとヒッチに案内された場所は憲兵の根城。街から幾分か離れたそこであれば、多少騒いだところで誰にも気付かれはしないだろう。
「助かった。協力感謝する」
「いえ……」
リヴァイの言葉を受け取りつつマルロはちらりとカイの方を見やる。
『どうした?』
「……俺は貴方が役たたずな兵士には見えません」
『ド直球で言われた。なんだそれ』
「他の憲兵達が話してたんですよ。元調査兵団の落ちこぼれって」
マルロの言葉に補足を入れるようにヒッチが付け足す。それはよく憲兵たちに言われていた言葉。
『ああ、まあ……逃げたことには変わりないけど』
「理由があったんですよね?貴方ほどの優秀な兵士が目を背けたくなるほどのことが」
『……君たちは知らなくていい』
あんなおぞましい事を知るべきでは無い。彼らは壁内での仕事に従事している。これからも憲兵として生きていくのであれば、壁外の事は知らずに過ごしていける。
興味本位で知るようなことではないから。
『君たちは君たちの仕事に集中しなさい。他のことを気にしている暇があるなら』
「はい……」
『俺たちに手を貸したと悟られるなよ?気をつけて帰れ』
こくりと頷いた彼らに微笑みかける。二人の姿が見えなくなるまで見送ったあと、カイはリヴァイの方へと向き直る。
「行ったか」
『うん。バレなければいいけれど』
「大丈夫だろう。ここまで誰にも見られてない。それにもしバレたなら俺たちに脅されてやったと言わせればいい」
『そうだけど……』
だとしても不安は拭いきれない。彼らがいくら自分たちのせいにしたとしても、他の兵士たちからしたら手を貸したことには変わりないのだから。
「あいつらの心配よりエレンとヒストリアの心配をしろ」
『了解。とりあえず中にいるヤツらから居場所を聞き出せばいいだろ?』
「ああ。カイ、お前はここで待機してろ」
『は?』
「アルミンと周辺の警戒をしろ。町から離れているとはいえ、他の奴らが来ないとは言いきれない」
二人で見張れと言われ、はいそうですかと素直に頷けるわけもない。
『それは俺をここに置いていくってことか』
「置いてくんじゃねぇ。お前に任せてんだ」
『任せるって……』
「お前らが周辺の警戒をしてくれるってんなら俺たちは中で何も気にせずに動ける。背後からの急襲を心配しなくて済むからな」
だから頼む、と言われてカイはそれ以上文句をつけることは出来なかった。
『……分かった。外の事は俺とアルミンで見張る。その代わり全員ちゃんと戻ってくること。いいな?』
「分かった」
リヴァイが頷いたあと、ジャンたちも静かに頷く。
「カイ、心配しないで。必ず戻る」
『怪我するなよ?リヴァイを頼む』
「うん。任せて」
その場にアルミンと共に残る。リヴァイたちが根城へと向かってから数分後、少しだけ騒がしくなったが、それもすぐに収まった。
『あいつら大丈夫かな』
「大丈夫だと思いますよ。リヴァイ兵長とミカサがいますから」
『あの二人は別格だもんな。敵だったらお手上げだし』
二人が味方でよかったとしみじみ思う。特にリヴァイは。
あんなのが敵だったら一溜りもないだろう。ケニーだけでも面倒臭いのにそこにリヴァイまで加わったら自分たちはすぐに捕まっていたはずだ。
『本当に。リヴァイが調査兵団で良かった』
.