このサイトは1ヶ月 (30日) 以上ログインされていません。 サイト管理者の方はこちらからログインすると、この広告を消すことができます。

つぶやき

心にカメラを

2018/05/06 10:44
サイト関連
おはようございます。
今日は桜色の恋番外編・電気を大切にね を更新しました。
すぐに東京◯力と聞こえて来そうなこの題名。
相変わらずセンスは行方不明です。
今日はほかに短編かSSでも移動できたらいいなー。

ところで。
全然関係ないのですが、わたしは『君がいた夏』というフレーズが大好きです。
これ、いつかの甲子園のキャッチフレーズだったはずと思って調べて見たんですが、甲子園のキャッチフレーズは『君といる夏 甲子園』でした。
どこかで歪んでわたしの中で『君がいた夏』になったのでしょう。

しかしこのフレーズ、ほんとやばい。
聞いただけで胸が熱くなってぎゅってなってもどかしくなります。
そう、まさに君が『いた』夏なんですよね……。
過去形なのが、すごくグッとくる。
毎年毎年夏は来るけど、生きてる限り何度でも体験できるけど、その時その時の夏はたった一度きりなんですよね。
スラムダンクにほんとぴったりだと思います。
神さんや仙道さんが二年生の夏は一度きりなんですよね。
来年また夏が来ても、もう二度と二年生の時の神さんや仙道さんには会えない。
あの瞬間は、あの夏一度きり。
そういうたった一瞬のきらめきのようなものが『君がいた夏』というフレーズにはぎゅっと凝縮されていて、これを見ると刹那的な愛しさや儚さが優しく身の内を駆け巡るような気持ちがするんです。

はー、たまらんなあ。
君がいた夏……。
わたしにも戻りたい夏があります。
部活に学校行事に一生懸命に明け暮れていた高校生の夏。
もう何年も前だけど、きっと一生忘れることはないですし、そんな日々を過ごせたことが今でも嬉しく思います。
まあ高校生には夏限定どころか一年生から三年生までもっかい戻りたいですけどね笑!
テストと受験だけはなしで……ふふ……。
プラスの意味で戻りたい過去があるっていうのも、素敵なことだよなぁと思います。

とにかくスラムダンクは青春のきらめきをぎゅっと凝縮させたわたしにとっての永遠のバイブル、まさに『君がいた夏』というわけなのでした。
うおー!! 最高だーーーーーーー!!!

コメント

[ ログインして送信 ]

名前
コメント内容
削除用パスワード ※空欄可