▶︎ 田村保乃
夢小説設定
大人は区別をしたがる生き物だと思っていた。
女の子は赤、男の子は青。
女の子は私、男の子は俺。
女の子は男の子を、男の子は女の子を好きになる。
どれも当たり前だと言い張るように区別した。
この人もそうだと思っていた。
区別をして、当たり前な顔で私を殺すのだと。
田村「hkrちゃーん、聞いてる?」
『…、』
田村「もーー、ちゃんと聞いてや。」
「進路どうするん?」
『…進学。』
田村「一般で行く?それとも、」
『指定校。』
田村「ん!分かった!」
「…クラスはどう?慣れてきた?」
『まぁ、』
真っ直ぐな瞳で私を捕まえるこの人も、きっと同じ"オトナ"なんだ。
田村「hkrちゃんは、ひぃちゃんと仲良いよな?」
『…そうですね。』
田村「……あんまり、保乃のこと好きやない?」
『…別に、』
田村「そっか、これから1年よろしくな?」
『…はい、じゃあ、』
田村「ん、また明日!気をつけて帰るんやで〜。」
重苦しい教室を出て、自由を求めるように屋上へ飛び出た。
ひかると仲が良いのはひかるだけが私を受け入れてくれたから。
私と"同じ"人間だったから。
これまでの教師も、親も、皆口をそろえてこう言う。
"同性愛なんて将来性ない"
"貴女はちゃんと男の人を好きになるのよね?"
『はぁ…、』
森田「ふふ、やっぱここに居った。」
『ひかる、』
森田「面談どうやった?」
『別に普通だったよ。ひかるは?もう終わった?』
森田「ん、終わったよ〜。」
『そっか。』
森田「ねぇhkr?」
『ん?』
森田「好きな人、出来た?」
『出来てないよ。』
森田「そっか!」
『ふふ、ひかるの月1確認。』
森田「こーゆうのは頻繁にせんと。ね?」
『そーゆうもんなの?笑』
森田「そーゆうもんなの!笑」
『はいはい。そろそろ帰る?』
森田「帰るー。hkrん家寄っていい?」
『いーよー。』
森田「やったねー。」
ひかると居る時はありのままの自分で居られた。
何を言っても安心出来た。
田村「おはよ〜〜、hkrちゃん早いなぁ。部活?」
『いえ、』
田村「そっかそっか。」
珍しく朝早く着いてしまった日。
教室には誰も居なくて、やってきたかと思えばスーツを纏った田村先生。
2人きりの空間にあの日の重苦しい情景を思い出す。
田村「hkrちゃん、ひぃちゃんと居るとき楽しそうやんな。」
『…まぁ、1番仲良いので。』
私の1つ前の席に腰かけて、そんなことを口にした田村先生の何一つ変わらないトーンで返せば当たり前のような顔をしてこう言ったんだ。
田村「保乃の勘違いやったら申し訳ないんやけど、2人って付き合ってるんやないの?」
『……え?』
田村「ごめん、勘違いやった?」
何故この人は当たり前の顔をしてこんな事を口にしたんだ。大人は、大人はそんなもの受け入れられないんじゃないの?嫌がるものなんじゃ、ないの、?
田村「っ…hkrちゃん、ごめん、嫌なこと言っちゃった?泣かへんで、」
『泣いてなんか……、』
先生に言われて初めて自分が泣いていることに気づく。
田村「ごめんな、嫌やった?」
『違っ…、嬉しくて、』
田村「…、?」
『今までずっと、否定されてきたから、』
田村「…そっか、辛かったな。よく頑張りました。」
田村先生の手が私の頭を撫でる。
とても優しくて、とても暖かかった。
『っ…、』
田村「保乃は否定なんかせえへん。」
「hkrちゃんが誰を好きになろうとhkrちゃんの自由やねんから。な?」
『っ…ありがとう、先生、』
この時私は、2度目の恋に落ちた。
初めて女の子を好きになった時と同じ、胸の高鳴りと、苦しさが身体中に拡がった。
森田「ねぇhkr、」
『ん?』
森田「好きな人出来た?」
『…うん、出来たよ。』
森田「……そっか。」
「田村先生?」
『…ん、叶わないって分かってるけど、卒業式に気持ちを伝えるつもり。』
森田「もう、私のことは好きやないと?」
『好きだったよ、ずっと。』
森田「…気持ち伝えるの、遅すぎたね。」
『…え?』
森田「私もhkrに告白されて、意識するようになってから、ずっと、好きやった。」
『っ…、』
森田「幸せになってね、hkr。」
タイミングが合わなかった。
たったそれだけで、結ばれない恋が生まれてしまう。
好きになって、振り回されて、時にやめたくなって、でもやっぱ好きで、ただ相手が女の子だっただけ。
私たちがしてきたのは"普通"の恋愛。
そして誰も叶うことのない恋愛だった。
-fin-
リクエスト 森田さんが元好きな人、田村さんが現好きな人のお話。
私は同性愛者だとカミングアウトしてからからかいや、いじめに似た弄りをされます。同性愛はいけないものなんですかね。持っちゃいけない感情、なんですか??
↑同性愛であろうと、異性愛であろうと愛の形も、愛し方も1つじゃないです。普通の恋愛だと私は思います。
女の子は赤、男の子は青。
女の子は私、男の子は俺。
女の子は男の子を、男の子は女の子を好きになる。
どれも当たり前だと言い張るように区別した。
この人もそうだと思っていた。
区別をして、当たり前な顔で私を殺すのだと。
田村「hkrちゃーん、聞いてる?」
『…、』
田村「もーー、ちゃんと聞いてや。」
「進路どうするん?」
『…進学。』
田村「一般で行く?それとも、」
『指定校。』
田村「ん!分かった!」
「…クラスはどう?慣れてきた?」
『まぁ、』
真っ直ぐな瞳で私を捕まえるこの人も、きっと同じ"オトナ"なんだ。
田村「hkrちゃんは、ひぃちゃんと仲良いよな?」
『…そうですね。』
田村「……あんまり、保乃のこと好きやない?」
『…別に、』
田村「そっか、これから1年よろしくな?」
『…はい、じゃあ、』
田村「ん、また明日!気をつけて帰るんやで〜。」
重苦しい教室を出て、自由を求めるように屋上へ飛び出た。
ひかると仲が良いのはひかるだけが私を受け入れてくれたから。
私と"同じ"人間だったから。
これまでの教師も、親も、皆口をそろえてこう言う。
"同性愛なんて将来性ない"
"貴女はちゃんと男の人を好きになるのよね?"
『はぁ…、』
森田「ふふ、やっぱここに居った。」
『ひかる、』
森田「面談どうやった?」
『別に普通だったよ。ひかるは?もう終わった?』
森田「ん、終わったよ〜。」
『そっか。』
森田「ねぇhkr?」
『ん?』
森田「好きな人、出来た?」
『出来てないよ。』
森田「そっか!」
『ふふ、ひかるの月1確認。』
森田「こーゆうのは頻繁にせんと。ね?」
『そーゆうもんなの?笑』
森田「そーゆうもんなの!笑」
『はいはい。そろそろ帰る?』
森田「帰るー。hkrん家寄っていい?」
『いーよー。』
森田「やったねー。」
ひかると居る時はありのままの自分で居られた。
何を言っても安心出来た。
田村「おはよ〜〜、hkrちゃん早いなぁ。部活?」
『いえ、』
田村「そっかそっか。」
珍しく朝早く着いてしまった日。
教室には誰も居なくて、やってきたかと思えばスーツを纏った田村先生。
2人きりの空間にあの日の重苦しい情景を思い出す。
田村「hkrちゃん、ひぃちゃんと居るとき楽しそうやんな。」
『…まぁ、1番仲良いので。』
私の1つ前の席に腰かけて、そんなことを口にした田村先生の何一つ変わらないトーンで返せば当たり前のような顔をしてこう言ったんだ。
田村「保乃の勘違いやったら申し訳ないんやけど、2人って付き合ってるんやないの?」
『……え?』
田村「ごめん、勘違いやった?」
何故この人は当たり前の顔をしてこんな事を口にしたんだ。大人は、大人はそんなもの受け入れられないんじゃないの?嫌がるものなんじゃ、ないの、?
田村「っ…hkrちゃん、ごめん、嫌なこと言っちゃった?泣かへんで、」
『泣いてなんか……、』
先生に言われて初めて自分が泣いていることに気づく。
田村「ごめんな、嫌やった?」
『違っ…、嬉しくて、』
田村「…、?」
『今までずっと、否定されてきたから、』
田村「…そっか、辛かったな。よく頑張りました。」
田村先生の手が私の頭を撫でる。
とても優しくて、とても暖かかった。
『っ…、』
田村「保乃は否定なんかせえへん。」
「hkrちゃんが誰を好きになろうとhkrちゃんの自由やねんから。な?」
『っ…ありがとう、先生、』
この時私は、2度目の恋に落ちた。
初めて女の子を好きになった時と同じ、胸の高鳴りと、苦しさが身体中に拡がった。
森田「ねぇhkr、」
『ん?』
森田「好きな人出来た?」
『…うん、出来たよ。』
森田「……そっか。」
「田村先生?」
『…ん、叶わないって分かってるけど、卒業式に気持ちを伝えるつもり。』
森田「もう、私のことは好きやないと?」
『好きだったよ、ずっと。』
森田「…気持ち伝えるの、遅すぎたね。」
『…え?』
森田「私もhkrに告白されて、意識するようになってから、ずっと、好きやった。」
『っ…、』
森田「幸せになってね、hkr。」
タイミングが合わなかった。
たったそれだけで、結ばれない恋が生まれてしまう。
好きになって、振り回されて、時にやめたくなって、でもやっぱ好きで、ただ相手が女の子だっただけ。
私たちがしてきたのは"普通"の恋愛。
そして誰も叶うことのない恋愛だった。
-fin-
リクエスト 森田さんが元好きな人、田村さんが現好きな人のお話。
私は同性愛者だとカミングアウトしてからからかいや、いじめに似た弄りをされます。同性愛はいけないものなんですかね。持っちゃいけない感情、なんですか??
↑同性愛であろうと、異性愛であろうと愛の形も、愛し方も1つじゃないです。普通の恋愛だと私は思います。