グランドライン突入編
夢小説設定
「兄さん着いたが…」
『……着いたか。』
「バギーがこっちに来る。」
『……え、バギー?』
「オニマルじゃねぇか!久しぶりだなおい!」
「煩い。」
『ば、バギーか?』
「……え、もしかしてリンネか?」
『そうだが…』
「……見間違えたお前変わり過ぎだ!」
「バギー殺すぞ。」
「やめろ!物騒!」
「なんで分かった。」
「そりゃあお前ら観客がいればな。」
『あっ。』
「「きゃー!」」
「流石にわかるっての。」
「着替えるの忘れてたな。」
『…そうだな。』
「まあいいけどよぉ…お前ら敵に回したくねぇし。強いし…」
『バギーいつも鬼丸にボコボコにされてたからな。』
「バッキャロー!!今は負けねぇよ!!」
「勝負するか?」
「遠慮しておきます。」
『漫才組めるんじゃないか?』
「誰がこいつと。」
「こいつとはなんだ!!先輩に向かって!!」
「俺より弱いくせに。」
「反論できん…」
『……なつかしいな。ロジャー船長が生きてた頃…こうやって話したな…』
「シャンクスとも喧嘩したな。」
「止めるのはいつもリンネとニャルさんだったな…」
「バギー。」
「……あっ俺なにかマズイこと…もしかしてリンネ…ニャルさんのこと。」
『別に。』
「……お前なにかあったのかいつもなら笑うのに…」
『……』
「バギーこっちに来い。」
「な、なんだよ!」
鬼丸はニャルが公開処刑された事、ニャルが父親だと言うことを説明する。
「ニャルさんがお前らの…なるほどな。悪いこと聞いた。」
「誰にも言うなよ。」
「言ったらニャルさんに叱られちまう。それにゲンコツは勘弁。」
「そうかならいい。」
「麦わら知ってるか。」
「麦わら…?」
「……オニマル。リンネがまた笑顔になった時…いやなんでもねぇ俺らしくねぇ。」
「……教えない。」
「んだとコラ!!」
『話し終わったか。』
「終わった。」
「まあ終わったな…取り敢えず俺は麦わらを探す邪魔すんなよ。」
『麦わら…麦わらのルフィのことか。』
「ああ。派手にやってやる!」
『…Dの一族…』
「……兄さん。」
「じゃあな〜。」
「殺せる訳ないのに…」
『そういうな…そうだ、ローグタウンを散策しよう。』
「兄さんが言うのなら。やろう。」
ローグタウンで散策することに、色んなところを見て回る。そんな時であった。
「おい、お前ら…リンネとオニマルか。」
「……何の事だ。」
「顔を隠してる時点でバレてる。」
「……兄さん。」
『……』
「兄さん?」
『……おと…うと?』
「っ!」
海軍が胸を押さえている。ドクンッと脈が早くなるのが分かる。なんだこれはと戸惑う彼の名はスモーカー。リンネと鬼丸の…実の弟だ。腹違いのだが。
「……なんで…だ…」
「……そうか弟だからか。」
「なんでお前らが…」
「……エルプズェンデの血を引き継いでる証拠だ。」
『えっと…名前は…』
「……スモーカーだ。」
『……そうか…』
スモーカーを抱きしめるリンネ、スモーカーは驚きのあまりに目を見開いていた。
『……大きくなったな。』
「っ!なんで今更!!」
『……ごめん…迎えに来なくて…』
「……離れろ…俺たちは敵同士だ。」
『…そうだな…』
リンネは渋々離れるとスモーカーは距離を取る。鬼丸はリンネの前に出て刀を抜く。
『鬼丸!』
「敵だならば斬る。」
「斬れるのならな!【ホワイト・ブロー】!」
「ふん。」
『鬼丸殺すな。』
「……ちっ、分かった【黒炎竜の】。」
口元から魔法陣が出てくる。これにはスモーカーは驚く。
「能力者!」
『違うよ鬼丸のは生まれつきもった力だ。』
「【黒炎竜の咆哮】!!」
炎のブレスを出す。あまりの熱さにスモーカーは戸惑う。
「この炎はなにもかも燃やし尽くす。」
『鬼丸何食べているんだ?』
「あいつの煙。」
「食えるのか!」
「食おうと思えば食える。俺は基本なんでも食える。そして…食べたものを技としても使える。」
「なに?!」
「【ホワイト・ブロー】」
「ちっ!厄介な力だな!」
「俺たちはこれ以上一般市民を巻き込む気はない。」
「……信頼するとでも?」
「信頼しなくていい。これ以上やったら俺が勝つからな。」
「てめぇ…」
『鬼丸行くぞ。』
「だが…」
『だめだ。』
「逃がすか!」
『……【止まれスモーカー】。』
「なっ…身体が…」
『あまり使いたくなかったんだが…じゃあな。』
「なんだお前ら…何者なんだ!」
「自分で調べろ。」
『じゃあな…弟よ。』
「待て!」
逃げていく双子を見て悔しそうにするスモーカーであった。必ず捕まえてやると。
『……着いたか。』
「バギーがこっちに来る。」
『……え、バギー?』
「オニマルじゃねぇか!久しぶりだなおい!」
「煩い。」
『ば、バギーか?』
「……え、もしかしてリンネか?」
『そうだが…』
「……見間違えたお前変わり過ぎだ!」
「バギー殺すぞ。」
「やめろ!物騒!」
「なんで分かった。」
「そりゃあお前ら観客がいればな。」
『あっ。』
「「きゃー!」」
「流石にわかるっての。」
「着替えるの忘れてたな。」
『…そうだな。』
「まあいいけどよぉ…お前ら敵に回したくねぇし。強いし…」
『バギーいつも鬼丸にボコボコにされてたからな。』
「バッキャロー!!今は負けねぇよ!!」
「勝負するか?」
「遠慮しておきます。」
『漫才組めるんじゃないか?』
「誰がこいつと。」
「こいつとはなんだ!!先輩に向かって!!」
「俺より弱いくせに。」
「反論できん…」
『……なつかしいな。ロジャー船長が生きてた頃…こうやって話したな…』
「シャンクスとも喧嘩したな。」
「止めるのはいつもリンネとニャルさんだったな…」
「バギー。」
「……あっ俺なにかマズイこと…もしかしてリンネ…ニャルさんのこと。」
『別に。』
「……お前なにかあったのかいつもなら笑うのに…」
『……』
「バギーこっちに来い。」
「な、なんだよ!」
鬼丸はニャルが公開処刑された事、ニャルが父親だと言うことを説明する。
「ニャルさんがお前らの…なるほどな。悪いこと聞いた。」
「誰にも言うなよ。」
「言ったらニャルさんに叱られちまう。それにゲンコツは勘弁。」
「そうかならいい。」
「麦わら知ってるか。」
「麦わら…?」
「……オニマル。リンネがまた笑顔になった時…いやなんでもねぇ俺らしくねぇ。」
「……教えない。」
「んだとコラ!!」
『話し終わったか。』
「終わった。」
「まあ終わったな…取り敢えず俺は麦わらを探す邪魔すんなよ。」
『麦わら…麦わらのルフィのことか。』
「ああ。派手にやってやる!」
『…Dの一族…』
「……兄さん。」
「じゃあな〜。」
「殺せる訳ないのに…」
『そういうな…そうだ、ローグタウンを散策しよう。』
「兄さんが言うのなら。やろう。」
ローグタウンで散策することに、色んなところを見て回る。そんな時であった。
「おい、お前ら…リンネとオニマルか。」
「……何の事だ。」
「顔を隠してる時点でバレてる。」
「……兄さん。」
『……』
「兄さん?」
『……おと…うと?』
「っ!」
海軍が胸を押さえている。ドクンッと脈が早くなるのが分かる。なんだこれはと戸惑う彼の名はスモーカー。リンネと鬼丸の…実の弟だ。腹違いのだが。
「……なんで…だ…」
「……そうか弟だからか。」
「なんでお前らが…」
「……エルプズェンデの血を引き継いでる証拠だ。」
『えっと…名前は…』
「……スモーカーだ。」
『……そうか…』
スモーカーを抱きしめるリンネ、スモーカーは驚きのあまりに目を見開いていた。
『……大きくなったな。』
「っ!なんで今更!!」
『……ごめん…迎えに来なくて…』
「……離れろ…俺たちは敵同士だ。」
『…そうだな…』
リンネは渋々離れるとスモーカーは距離を取る。鬼丸はリンネの前に出て刀を抜く。
『鬼丸!』
「敵だならば斬る。」
「斬れるのならな!【ホワイト・ブロー】!」
「ふん。」
『鬼丸殺すな。』
「……ちっ、分かった【黒炎竜の】。」
口元から魔法陣が出てくる。これにはスモーカーは驚く。
「能力者!」
『違うよ鬼丸のは生まれつきもった力だ。』
「【黒炎竜の咆哮】!!」
炎のブレスを出す。あまりの熱さにスモーカーは戸惑う。
「この炎はなにもかも燃やし尽くす。」
『鬼丸何食べているんだ?』
「あいつの煙。」
「食えるのか!」
「食おうと思えば食える。俺は基本なんでも食える。そして…食べたものを技としても使える。」
「なに?!」
「【ホワイト・ブロー】」
「ちっ!厄介な力だな!」
「俺たちはこれ以上一般市民を巻き込む気はない。」
「……信頼するとでも?」
「信頼しなくていい。これ以上やったら俺が勝つからな。」
「てめぇ…」
『鬼丸行くぞ。』
「だが…」
『だめだ。』
「逃がすか!」
『……【止まれスモーカー】。』
「なっ…身体が…」
『あまり使いたくなかったんだが…じゃあな。』
「なんだお前ら…何者なんだ!」
「自分で調べろ。」
『じゃあな…弟よ。』
「待て!」
逃げていく双子を見て悔しそうにするスモーカーであった。必ず捕まえてやると。