このサイトは1ヶ月 (30日) 以上ログインされていません。 サイト管理者の方はこちらからログインすると、この広告を消すことができます。

雑記

税金で買ったあれ

2023/03/31 21:17
ちょい前に話題になってた、税金で買った本を読む

ものすごく劇的な展開のある話ではないけど、落ち着いた日常の中での図書館に関わる話がとても面白くてどんどこ読んでしまう。
あと主役はもちろん、図書館勤務でよく関わる人達も総じていい人が多いので勉強になるとこと、嫌悪感がないのもよき
みんな本が好きで働いてる人なので、内では腸煮えくり返っていても荒事にしないで、おっとり理知的に対処してるというか。
本編の中にも書いてあったし、自分の友人にも図書勤務の子いるけど、やっぱり好きでないとしない仕事だなあとは思う。半分は接客業のわりに給料はお世辞にもあまり高くはない…しょぼん

利用者も当然色々いて、自分でわからない色んな環境の人とか‥汚部屋住みだからこその子の話、友達の付き合いなんかも単話の中で伺えるのもよいー
なにより主人公の石平君が、元々そうだろうなとは思ってたけど、人としての賢い子なのもとてもよい。でもって成長が見えるのも(いい意味でも悪い意味でも)いい。
白井さんへあなたは人嫌いって言うけど嫌いじゃないでしょ?って話がすごくいいなぁと思ったんだな。ああいう視点で気付いて着地していけるの賢いし、相手に不快にならないアプローチの仕方も良き。類友?悪ぶってた時の友達もクズはいなくて、わりとまともな思考と良さを持った子だったし‥あの子達のその後ももうちょい見たいぜ‥

コメント

[ ログインして送信 ]

名前
コメント内容
削除用パスワード ※空欄可