デビュー曲


ある日突然、社長に呼び出された

社長「ハクヤくん。君にIDOLiSH7のデビュー曲の作詞をお願いしたいんだ」

「…!!デビュー曲!!ついにきたんですね!!」

社長「ああ。このタイミングがいいと思ってね」


嬉しい
素直にそう思った
みんな頑張ってたもんな

「もちろんお引き受けします!曲のイメージはどんな感じですか?」

社長「明るく元気な夏!って感じでお願いできるかな?」

「分かりました!」

ふふ
まさにIDOLiSH7って感じだ



そして曲が完成し、IDOLiSH7の皆はPV撮影で沖縄へ
MEZZO”がかなり疲れてそうだったけど大丈夫か…?



----------------------------------------------------------------

そんなある日、事件が起きた


「事務所が荒らされた…?」

万「そうなんだ。しかもデビュー曲のデモテープがなくなってて」

「…嫌な予感がするな」





数日後…

テレビでTRIGGERの新曲が流れた


「…!?これ、IDOLiSH7のデビュー曲!!歌詞がところどころTRIGGER用に変えてあるけど、ほとんどオレが作詞したのが使われてる…。いったいどういうことなんだよ…!!」

どうして!!
どうしてTRIGGERが…



結局IDOLiSH7はオレの作詞した既存曲でデビュー会見をした

オレは悔しかった
あのデビュー曲でデビューして欲しかった
彼らの最高のデビューを想像しながらオレは作詞したからだ



その後IDOLiSH7はアルバムツアーを行った
その合間にIDOLiSH7の冠番組の話があったが、その話もスポンサーである大企業FSCの意向により、降板となる



『お疲れ様でしたー!ハクヤくん、今日もすごく良かったよ!』

「ありがとうございます。お疲れ様でした」

はぁ…どうしてこう上手くいかないのかなアイナナ…


楽屋まで歩いている時だ


壮「…誠に申し訳ございませんでした。今後は二度とこんなことが無いように厳しく注意して…」

『当然だ!おまえらの代わりなんていくらでもいるんだからな!』


…?
この声、壮五とプロデューサー?

『そんないい加減な態度だから、FSCからNG食らってレギュラー降ろされるんだよ!』

壮「え…?」

『あんな大手企業に嫌われたら、これからやっていけないぞ!スポンサーには逆らえないんだから!』

壮「そんな…」

「プロデューサー。そこまでにしてやってください」


オレは思わず止めに入った


壮「ハクヤさん…!?」

『ハクヤくん…でもね…』

「確かに遅刻した環が悪いです。でも壮五もこんなに反省してますし、今日のところはオレの顔に面じて許してあげてくれませんか?お願いします」

『はあ。ハクヤくんにそこまで言われたらな…。君にはいつも助けられてるし』

「ありがとうございます!」

壮「あ、ありがとうございます!」

『いい先輩を持って君も幸せだな』









壮「ハクヤさん、ありがとうございました。でもどうしてここに…」

「たまたま同じ現場だったんだよ。楽屋に戻る途中で壮五とプロデューサーの声がしてさ」

壮「そうだったんですか…」

「壮五、あんまり無理すんな。しんどいなら、しんどいって言えよ?」

壮「…はい」




(壮五…)
2/4ページ
スキ