呟きかもしれない

記事一覧

  • 大神四日目 ツタ遺跡

    20240319(火)20:40
     早速ドロドロ水。イッスンに「飛び込むなよ」と釘を刺され、試しに蓮を描いてみる。うん。飛び込まん。
     多分ここも浄化したらあれこれ取りやすくなるだろうな〜というわけで探索開始。
     2階の錠前で立ち往生。
     えー、これ……どないすんの? 横の張り出してるとこ飛び移ったらあの扉っぽいとこ見られるかな〜。ていっ(飛)……(落)……ドロドロ水に落下じゃなくてよかったぁ〜……。
     アイテム回収してもう一度上を目指……壁? とおせんぼう……ふむ。体当たりコマンド出てる。なるほど。で、ここでちょんちょんと。ほほぅ。
     でも戻ってもイッスンのくしゃみで通路落ちてるしなぁ〜……うん。通れないね。他に通路(検索)え、こっち? あ。行けた。

     水を浄化してツタ巻き遺跡クリアかな? と思っていたら、そういやわんこ見つけてなかったわ。
     ツタでくるくると昇って辿り着いたのは……え、これ、絶対強いやつ出てくる直前の雰囲気やん。行くけど。
    追記
     女郎蜘蛛かたい! 強い!
     でも倒せた!! 頑張った!!

     ウシワカどこで見とったねん!!?

    ゲーム

  • 大神三日目 アガタの森

    20240318(月)13:26
     手配書あと二つ埋まってないけど蓮咲かせる力入手したから水路通って森に来てみた。
    追記
     森? 森、とは??
     タタリ場しかなくない??? 少し歩けばタタリ場に入る。やばいな。ここで何をどうしろと???
     と、しばらくうろうろ。何やら穴を発見。占い師の家らしい。探し物のヒントを貰ったはいいものの……多分、この比較的安全な範囲内で探せってことなんだろうけど、ヒビの入った岩なくない?
     探しているうちに沼に落ちて太陽器ひとつ減る。くぅ〜ん…。
     ダメージ受けながら進めるか? と考えかけて、ふと気付く。もしかして、この下、倒れる?

     あったよ〜!!
     さいの芽復活させられたよぉ〜!!
     わぁ〜い!! 森をお散歩だぁ〜!!

     意気揚々と出たら強制イベントに巻き込まれる。出ましたウシワカ! 刀のネーミングセンスがやばい。もう少しなんかなかったんか?! え、待って強いな。いや、でもいけるか。行けそうか。あかん体力点滅しとるしなんかめっちゃピコンピコン言うとるわわわわわ……あ、負けた? 負け確定イベントやった?
     そういえば戦闘中アイテムの使い方まだ分からんなぁとここで気付いた。後で調べよ。

     今は釣りしてる。

    夕方↓
     釣りクリアしました!
     二回ほど釣竿持ってる子ドボンしたけど、なんとか。
     ミニゲームも程よい難易度。
     さぁて、次は遺跡探検か! 楽しみだワン!

    ゲーム

  • 大神2日目

    20240317(日)10:33
     広い原っぱを走り回って、神社行って、道場行って技二つ習得して村戻ってきた。なんだか賑やか。お祭りでもするのかな。

     大根抜きはひとまず後にして、枯れ木に花を咲かせながら山を登っていく。おう蜜柑じいさん、久しぶりだな。え、何? 禁断の? それってしていいやつ? え、禁酒の誓い破るの? 待ってじいさん自分の身体大事にしろ!?
     わぁ〜お花咲いた〜。おじいちゃん、がんばったねぇ〜。
     サクヤお姉さん、露出度上がってる!! ……個人的な好みで言うなら前のがすきかも←

     大根10本抜き! できた!!
     ふでしらべ、そんな使い方ありなの……そんな、一般人に使うなんて……しかも育てた大根を守ろうとしてる人に対して……ごめんなさいと思いつつも達成!

     ふぅ。次行くか。

    ゲーム

  • 大神(Nintendo Switch版)始めました

    20240316(土)18:35
    セールしてたので、この機会についに購入。
    実はPS2で少ーしだけしたことがある。

    オープニングの昔話で弛む涙腺。早い早い。
    タイトル画面から早速ゲームスタート……え、また同じ話を? スキップ……どこ。+? できた。
    追記
    あぁ! いたいたこんなお姉さ……ん……(胸元に吸い寄せられる視線)揺れてる。細かい。背面デザインもえっちだな!?

    イッスン。うん。なんか小さいのいたなぁ。

    カメラ操作に苦戦してチュートリアルエリアで迷子。え、筆しらべしたのに渡れんのやけど??? 足りない? 泳ぎながら筆できるんか。

    クシナダとスサノオは覚えてた。
    大根抜きは6本くらいで殴られるか時間切れになる。アマテラスさん殴れるかあちゃん強くね??? 大根で満腹になったので他にも見て回る。

    エサやり、癒しタイム。かわいい。
    神おろし? 緑が溢れるの綺麗だし音楽も好き。

    あ、くそ。琵琶ガードやめろ。
    モグラ? 太鼓か。え、なにその技。いや、ジャンプで避けられるな。いけるいける。
    金魚が空飛んでるー!! これが花火師……普通に敵だったわ。落として叩く。

    緑色に光る地面があるけど固くて掘れない。何か条件があるのかもしれない。先に他回ろう。

    洞窟の中で玉乗りしながら寝てたクマさん可愛かった。
    花火の猪も可愛かった。

    ゲーム

  • 体調メモも残していこう

    20240131(水)21:37
     直近二ヶ月アプリの予測通りに来ていたのが予定から一週間遅れ、そわそわ落ち着かない夫。
    「ねえ、そろそろ検査薬使ってみない?」
    「そうだね〜」


    夫「……どう?」
    私「ちょっとこっち来て。見える?」
    「見える?とは?」
    「二つの窓に、それぞれ線、見える?」
    「見える」
    「私の見間違いじゃないね?」
    「大丈夫。ちゃんと見えてる」
    よし。
    「おめでとうございます」



     夫婦週間のしばらく後に、いつもなら勢いよく抱きつきに来る二歳が優しくお腹に触れてから「だいすきー」と抱きついてきたので、あれ?と思ってはいた。
     来ていたのか。

    育児

  • 指輪2

    20240124(水)13:20
    そういや指輪、二つ目買ってた。
    せっかくなので、シンプルかつ可愛い物を選んできた。
    銀色で、小さな石が埋め込まれているやつ。
    ちらちらきらきら。
    普段使いできる指輪、嬉しい。

    日常

  • 二歳児と野菜

    20240124(水)13:17
    キャベツと白菜は、写真見て答えられる。
    レタスは答えられなかったけれど、キャベツとは別物だと理解している様子。

    にんじん、ピーマン、カボチャも答えられた。いっぱい覚えてる。すごい。
    れんこんは「あなーのあいた、れんこんさん」。枕詞みたいになってる。

    育児

  • 夫婦漫才

    20240124(水)00:32

    夫「今回はジョン万次郎やったけど、来週は家康するって」
    私「刀狩り!」
    「それは秀吉や」
    「えっと、草履温めた人!」
    「それも秀吉やな」
    「廃藩置県……は、最近(?)やな。えー、あの、田畑の広さ測って年貢の量決めた人?」
    「太閤検地のことかな。それも秀吉やな〜」
    「えーーっとぉ、伊賀越え!?」
    「うん、それは家康やな」
    「人の名前、覚えるの、苦手……あかん。歴史改変してしまう」
    「秀吉大好き遡行軍」
    「やだぁ。秀吉が活躍しすぎなんだよぉ……」

    日常

  • 不朽園の最中

    20240108(月)19:00
    美味しかった〜♪
    お土産に貰ったんだけど、さっくりした皮の香ばしい香りと、しっとり上品なあんこの絶妙なバランスがたまりません!
    一気に三つ食べちゃった……また、食べたい。

    食べ物

  • 子に泣かされた

    20240107(日)17:04
    突然の子ちゃん読経タイム。なんとか聞き取ろうとしてみた。
    「かいだんこわい、よんどるよ、よんどるよ」がしばらく続いた後、「うんでくれて、ありがとう」って言いながら頭撫でられて「!?」てなった。

    い、一体何が起きたんだ?!
    混乱と感動と訳わからんくなってママ涙目よぉ〜……( ; ; )

    育児